2021 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21H03319
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
江川 達郎 京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (00722331)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木戸 康平 福岡大学, スポーツ科学部, 助教 (50822730)
後藤 勝正 (山下勝正) 豊橋創造大学, 保健医療学部, 教授 (70239961)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 糖化 / 糖化ストレス / 筋細胞膜 / 細胞膜損傷 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、糖化ストレスによる骨格筋退行変化の分子機序解明を行うことである。特に、糖化ストレスを感知する受容体receptor for advanced glycation end products(RAGE)の関与解明および筋細胞膜の安定性への影響解明の2点に着目した解析を行う。本研究により、糖化ストレスによる骨格筋退行変化の分子機序を明らかにすることで、骨格筋適応を制御する生体システムの解明および糖化ストレスに着眼した筋機能の向上や低下予防のための新たな手段の構築に貢献できる。 本年度は、まず次年度以降の検討に用いるRAGE floxマウスの作出を進め、作出に成功した。現在、骨格筋にCreERT2を発現したドライバーマウスと交配し、骨格筋特異的RAGE欠損マウスの作出を進めている。 また、筋細胞膜安定性への影響解明のために、C2C12細胞に対して糖化刺激を行い、細胞膜脆弱化が誘導されるか検討した。具体的には、5日間分化させたC2C12筋管細胞に対して、グリセルアルデヒド由来のAGEs(1 mg/mL)を添加して48時間培養した。その後、細胞膜損傷マーカーであるFITC-dextran(1 mg/mL)の存在下でガラスビーズを用いて筋細胞に物理的損傷を与えた。5分静置後、筋管細胞内へのFITC-dextranの取り込みを蛍光観察した。その結果、AGEs刺激により、筋管細胞内へのFITC-dextranの流入量が増加しており、糖化ストレスは筋細胞膜を脆弱化させることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究目的を達成するために必要な成果が得られており、おおむね順調に進展していると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降は骨格筋特異的RAGE欠損マウスを用いた検討を進め、糖化ストレスによる骨格筋退行変化をもたらす分子機序を明らかにしていく。
|
Research Products
(9 results)