• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

様相ミュー計算と確率ゲームへの逆数学的アプローチ:ハイブリッド検査法の創出と分析

Research Project

Project/Area Number 21H03392
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

田中 一之  東北大学, 理学研究科, 名誉教授 (70188291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鹿島 亮  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (10240756)
宮部 賢志  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (00583866)
木原 貴行  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (80722701)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords数理論理学 / 様相μ計算 / 無限ゲーム / 逆数学 / 確率的推論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,モデル検査など論理学の応用技術において必要とされる論理や集合の公理が何かを探求し,異なる技法の間の類似性や相異性を顕在化することで,ハイブリッド技術の創出を目指すものである.初年度(令和3年度)においては5つの小領域におけるそれぞれの課題を探求し,得られた知見を統合して多角的な検討を加えることで,より高度な視点を得る計画であった.しかし,令和3年度,そして4年度も前半までは,コロナ禍の行動制限によりリアルな研究交流がほとんど行えず,個別課題ごとの研究を進めるに留まったが,以下のような顕著な進展が得られている.
1. 様相μ計算の階層.様相μ計算の論理式は,演算子μ,νの入れ替わりが何回生じるかで分類される.μν型の論理式でもνμ型の論理式でも表現できる再帰的推移システムのクラスΔ2はμ型とν型の論理式の超限的な組合せによって表せることを示した論文を出版した.さらに,様相μ計算の階層の崩壊を認識論理学の視点で分析し,無知の形式化を行った.2. モデル検査法とゲーム意味論.様相μ計算の階層が様相の種類によってどう変わるかを,ゲーム意味論で調べる研究成果を得た.3. 確率的モデル検査.検査法もしく評価アルゴリムが非決定的でランダム化されているもので,Blackwellゲームの分析が究極の目的の一つである.確率アルゴリズムを逆数学的に分析する研究を開始した.4. ミニマックス定理を応用したYaoの原理は,どんな乱択アルゴリズムも,最悪の入力分布に対しては,決定性アルゴリズムの期待値よりも効率良くならないことを示すものである.決定木において最小コストを最大化する入力分布(固有分布)について,重みをもつ多分岐木について考察して,論文にまとめた.5. 確率的推論.真理値判定の確率アルゴリズムの視点から確率的推論を捕捉する独自の研究を目指しつつ,先行研究の成果を整理した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

個別の小領域における課題に対しては顕著な進展が得られているが,全体を討議するような研究会が開催できていない.

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍で失われた研究実施体制を2年程度で取り戻す.研究代表者がほぼ毎年主催共催していた国際会議CTFMも2019年を最後に中断されており,2025年年度を目処に徐々に復活させる.小領域間の交流や合流の可能性を検討しながら,研究全体の一層ダイナミックな発展を目指す.

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      シンガポール国立大学
  • [Int'l Joint Research] 武漢理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      武漢理工大学
  • [Journal Article] The Eigen-Distribution for Multi-Branching Weighted Trees on Independent Distributions2022

    • Author(s)
      Peng Weiguang、Peng NingNing、Tanaka Kazuyuki
    • Journal Title

      Methodology and Computing in Applied Probability

      Volume: 24 Pages: 277~287

    • DOI

      10.1007/s11009-021-09849-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 汎用的学習理論2022

    • Author(s)
      宮部賢志
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 2228 Pages: 215-225

  • [Journal Article] Turing degrees in Polish spaces and decomposability of Borel functions2021

    • Author(s)
      Gregoriades Vassilios、Kihara Takayuki、Ng Keng Meng
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Logic

      Volume: 21 Pages: 2050021~2050021

    • DOI

      10.1142/S021906132050021X

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A COMPARISON OF VARIOUS ANALYTIC CHOICE PRINCIPLES2021

    • Author(s)
      D’AURIAC PAUL-ELLIOT ANGL?S、KIHARA TAKAYUKI
    • Journal Title

      The Journal of Symbolic Logic

      Volume: 86 Pages: 1452~1485

    • DOI

      10.1017/jsl.2021.37

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 計算可能性と定義可能性による階層構造/この10年で何が起こったか2021

    • Author(s)
      木原貴行
    • Organizer
      日本数学会 秋季総合分科会
    • Invited
  • [Book] コンピュータサイエンスにおける様相論理2022

    • Author(s)
      鹿島 亮
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      森北出版
    • ISBN
      4627856415

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi