• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Aggregation Techniques of Forwarding Tables in ICNs

Research Project

Project/Area Number 21H03437
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

上山 憲昭  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (90710294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 遼  福岡大学, 工学部, 講師 (00881989)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsICN / NDN / 転送テーブル / 集約 / 配置制御 / 名前付与法 / 経路制御
Outline of Annual Research Achievements

これまでにICNの中でもNDN (named data networking)を想定し、CDNをNDNのオリジナル提供プラットフォームとして位置づけ、LPM (longest prefix matching)を用いて転送テーブル(FIB: forwarding information base)の集約効果が向上するようコンテンツを再配置することを提案した。しかし先行研究ではコンテンツを配置するノードの位置は考慮しないため、ネットワークリンクの負荷の平均値や最大値が増大する懸念がある。そこでFIBサイズだけでなく,ネットワーク負荷の低減など他の評価尺度の向上をも同時に考慮したコンテンツ配置方式を検討した。
またNDNのFIBサイズを低減する第二のアプローチとして、コンテンツのオリジナルを提供するPublisherの場所に依存した名称をコンテンツ名に接頭語として付与することを検討した。本方式によるInterestの転送にはデータ名の先頭に付与された接頭語を使用するため、FIBのPrefixは「AS名/ルータ名」となり、各ルータのFIBではAS名もしくはルータ名を用いてFIB検索を行う。つまりFIBではAS名とルータ名の二段階で集約が可能となるため、FIBの大幅な低減が期待できる。
さらにNDNのFIBサイズを低減する第三のアプローチとして、Interestパケットの転送経路長の増大量を調整できる制約付き最短経路木ルーティングと最短ホップルーティングを組み合わせる方法を検討した。FIB 集約効果とNDNの通信性能の関係を実験により多面的に調査し、制約付き最短経路木ルーティングと従来のFIB 集約アルゴリズムを適用することにより、FIB の大きさがどの程度削減されるかを評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

各課題に対し、以下の取り組みを行ったが、当初の計画以上に進展している。
課題1: コンテンツのオリジナルの配置ノードを少数に限定することで、FIBエントリサイズの更なる低減が期待される。そこで配置ノード数を限定したときの平均FIBサイズ、平均リンク負荷、リンク負荷の変動係数、コンテンツ可用性の4つの評価尺度の重みづけ和を最適化することで、これら4つの評価尺度を同時に考慮したコンテンツ配置ノードの設計法を検討した。そして本成果を2件の国内学会で報告した。
課題2: 提案方式ではデータ名の中にPublisherの位置情報であるAS名とルータ名が含まれる。これによりFIBの集約が容易な反面、Publisherが移動するとデータ名が変化しPublisherにInterestが届かなくなる。そこでデータ名は変えずにInterestをPublisherの移動先のルータに転送する方法を2つ提案した。得られた成果を1件の査読付国際会議で発表した。
課題3: ICN における FIB 集約を実現するための方式として、ネットワーク上の最短経路木に着目したルーティング方式を提案し、提案方式によって FIB エントリ数を大幅に削減できることを実験により明らかにした。これらの成果は、既に2件の国内学会で報告済みである。またユーザによる社会的な振る舞いを考慮した時の ICN を設計するとともに、その有効性を実験的および解析的に明らかにした。これらの成果は、既に4件の国内学会で報告済みである。

Strategy for Future Research Activity

課題1: 昨年度までは4つ評価尺度の重みづけ和を最小化する配置ノードを決定するため、全てのノード組の評価値を計算する方法を用いたが、ネットワーク規模の増加に伴い計算時間が急増する問題がある。そこで整数計画問題を効率的に解く近似解法として知られる遺伝的アルゴリズムを用いて、オリジナル配置ノードを選択する方式を検討する。またコンテンツのオリジナルが元々、配置されている場所からの移動コストも考慮して、再配置位置を決定する方式を検討する。そしてこれらの成果の国内会議や国際会議での発表や論文誌への投稿を目指す。

課題2: NDNの運用範囲を各ASや少数の近隣のASで限定することで、NDNにおけるInterestの転送先となるPublisherの位置を少数に集約でき、NDNルータのFIBサイズの大幅な低減が期待される。また世界中のネットワークが同時に全てNDNに置き換わることは難しく、実際にはNDNとIPが混在した環境が予想されるが、NDNの運用範囲を限定することとの整合性も高い。そこでNDNの運用範囲を限定した場合に、エンドホスト間でパケットを転送するための仕組みを検討する。そして得られた成果を国内学会で発表する。

課題3: 経路制御によって FIB の大きさを大幅に削減できることを明らかにしたが、同時に、特定のルータに対する負荷の集中、および、要求パケットが転送される経路長の増大というデメリットを解決する必要がある。そこで、FIB 集約と、上述したデメリットとのトレードオフを考慮した経路制御方式の設計を検討する。さらに、提案方式を実際のネットワーク環境でどのように動作させるか、他の FIB 集約方式 (例えば、FIB エントリの置き換えによる制御) とどのように協調するかなども検討する。これまでに得られた成果と新たに得られた成果とを基に、国際会議での発表や、雑誌論文への掲載を目指す。

  • Research Products

    (46 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (45 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results)

  • [Journal Article] Migrating from IP to NDN Using Dual-Channel Translation Gateway2022

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 10 Pages: 70252-70268

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2022.3187421

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Device to Device Caching Delivery Using Predicted Demand on Trajectory2023

    • Author(s)
      Makoto Tsunekiyo, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE MetaCom 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristic Analysis of Socially-Aware Information-Centric Networking2023

    • Author(s)
      Kodai Honda, Ryo Nakamura, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE/IFIP NOMS 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ICNにおけるIOTAを用いたコンテンツ名管理方式2023

    • Author(s)
      岡田 鉄平, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] 移動先の予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式の数値評価2023

    • Author(s)
      常清 睦与, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] 複数攻撃者配置におけるICNのコンテンツポイズニング攻撃の影響分析2023

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] NDNにおけるプライバシー保護と個別鍵配送を用いたアクセス制御方式2023

    • Author(s)
      深川 悠馬, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] Reduced Burst Score Aggregation in Suppressing the Effect of Delayed-hit Caching2023

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] CDNのキャッシュサーバを騙ったDDoS攻撃のZスコアを用いた検知法2023

    • Author(s)
      谷口 和也, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] NDNのFIBサイズ低減のためのコンテンツ配置ノード数に関する考察2023

    • Author(s)
      橋本 紘輝, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] ソーシャルメディア上のユーザによる情報拡散行動を考慮したICN におけるコンテンツ配送のモデル化に関する一検討2023

    • Author(s)
      本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2023年総合大会
  • [Presentation] ICNのFake型コンテンツポイズニング攻撃に攻撃者配置ノード数が及ぼす影響の分析2023

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会NS研究会
  • [Presentation] NDNのFIB集約とネットワーク品質向上を目的としたコンテンツ配置法2023

    • Author(s)
      橋本 紘輝, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会IN研究会
  • [Presentation] IOTAを用いたICNの名前管理方式2023

    • Author(s)
      岡田 鉄平, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会IN研究会
  • [Presentation] NDNにおけるプライバシィ保護を考慮したアクセス制御方式2023

    • Author(s)
      深川 悠馬, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会NS研究会
  • [Presentation] Reduced Burst Score Aggregation in Suppressing Delayed-Hit Caching Effects2023

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会NS研究会
  • [Presentation] 深層学習による予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式の性能評価2023

    • Author(s)
      常清 睦与, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会NS研究会
  • [Presentation] Scalable Naming in ICN2022

    • Author(s)
      Kazuki Kohama, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE WF-IOT 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Managing Scores of Crowdsourcing Workers Using Blockchain2022

    • Author(s)
      Kenta Konomi, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE PIMRC 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Access Control with Individual Key Delivery in ICN2022

    • Author(s)
      Yuma Fukagawa, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE LANMAN 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 深層学習による移動先の予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式2022

    • Author(s)
      常清 睦与, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会CQ 研究会
  • [Presentation] ICN のコンテンツポイズニング攻撃がキャッシュヒット率に与える影響の分析2022

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] NDN でのプライバシー保護を目的としたアクセス制御法の検討2022

    • Author(s)
      深川 悠馬, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] ICN の FIB サイズとネットワーク負荷低減を目的としたコンテンツ配置制御2022

    • Author(s)
      橋本 紘輝, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] Suppressing Effect of Delayed Caching in ICN Router by Burst Score Aggregation2022

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] CDN のキャッシュサーバを騙った DDoS 攻撃の二段階検知法の最適閾値設定法2022

    • Author(s)
      谷口 和也, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] 移動先の予測需要を用いた D2D キャッシュ制御方式2022

    • Author(s)
      常清 睦与, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークにおける影響力の強いユーザの推定に関する一検討2022

    • Author(s)
      本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年ソサイエティ大会
  • [Presentation] ICNにおけるFake型コンテンツポイズニング攻撃の影響分析2022

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会CQ 研究会
  • [Presentation] Impact of Delayed Caching on Hit-ratio of ICN Router2022

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会2022年総合大会
  • [Presentation] ネットワークトポロジがコンテンツポイズニング攻撃に与える影響の分析2022

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年総合大会
  • [Presentation] 正常ホストの誤検知低減を考慮したBloom Filter を用いたキャッシュポリューション攻撃の検知2022

    • Author(s)
      芦原 大和, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年総合大会
  • [Presentation] ソーシャルネットワークのトポロジ構造がICN におけるコンテンツキャッシングに与える影響に関する一検討2022

    • Author(s)
      本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2022年総合大会
  • [Presentation] Bloom Filter によるキャッシュポリューション攻撃検知における正常ホストの誤検知低減法2022

    • Author(s)
      芦原 大和, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会NS 研究会
  • [Presentation] ソーシャル性を考慮した情報指向ネットワークの特性分析2022

    • Author(s)
      本田 紘大, 中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会IA研究会
  • [Presentation] Throughput Analysis of Dynamic Prefix-Name Binding in Dual-Channel IP-to-NDN Translation Gateway2022

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会CQ 研究会
  • [Presentation] Detecting Cache Pollution Attacks Using Bloom Filter2021

    • Author(s)
      Takakazu Ashihara, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE LANMAN 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Dual-Channel IP-to-NDN Translation Gateway2021

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE LANMAN 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Low-Cost IP-To-NDN Translation Gateway2021

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEEE HPSR 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 経路制御を利用したICNルータにおけるFIB集約2021

    • Author(s)
      中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会IA研究会
  • [Presentation] ICNにおける個別鍵配送を用いたアクセス制御方式2021

    • Author(s)
      深川 悠馬, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会CQ 研究会
  • [Presentation] [Invited Lecture] Throughput Analysis of Translation Gateway Between IP and NDN Using Dual Channel2021

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      信学会NS 研究会
  • [Presentation] Dynamic Name Resolution Service for Dual-Channel IP-to-NDN Translation Gateway2021

    • Author(s)
      Feri Fahrianto, Noriaki Kamiyama
    • Organizer
      IEICE 2021 Society Conference
  • [Presentation] 経路制御を利用した ICN ルータにおける FIB 集約に関する一検討2021

    • Author(s)
      中村 遼, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2021年ソサイエティ大会
  • [Presentation] 攻撃者の位置がコンテンツポイズニング攻撃の脅威に与える影響の分析2021

    • Author(s)
      工藤 多空飛, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2021年ソサイエティ大会
  • [Presentation] ICNの共通鍵暗号を用いたアクセス制御方式の性能解析2021

    • Author(s)
      深川 悠馬, 上山 憲昭
    • Organizer
      信学会2021年ソサイエティ大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi