• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Towards Encrypted Search Protocols with Flexible Search Functions and High Efficiency

Research Project

Project/Area Number 21H03441
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

渡邉 洋平  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (40792263)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢内 直人  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (30737896)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords暗号理論 / 秘匿検索 / 検索可能暗号
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度は,以下の通り,検索可能暗号 (Searchable Symmetric Encryption: SSE) について,基礎研究と応用研究のそれぞれの観点から以下のような研究を行った.
基礎研究として,先駆けた成果として得られていたフォワード安全なSSE方式について,方式の完成度を上げ,既存方式の安全性証明における誤りの指摘とその修正を示すと共に,高い水準で安全性と効率性を両立する方式を提案し,その成果を含む論文が査読付き国際会議ACM CODASPY 2022に採録された.また,取るに足らない情報の漏えいを許すことで高い効率性を実現することが特徴であるSSEに関連する研究として,漏洩に耐性のある暗号技術に関する研究および秘密計算に関する研究も行い,国内会議SCIS 2022にて論文発表を行った.
応用研究として,上記ACM CODASPY 2022にて発表する方式のプロトタイプ実装を行い,より安全性の弱い既存方式と比較しても効率性に遜色がないことを示した他,SSEを用いた暗号化ストレージシステム・チャットシステムの提案を行い,その成果を含む論文が査読付き国際会議ICEIS 2022に採録された.また,秘密計算の一種とみなすことのできるSSEに関連する研究として,秘密計算を物理的なカードで実装する研究を種々の観点から行い,いくつかの暗号プロトコルを提案し,国内会議CSS 2021及びSCIS 2022にて論文発表を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以下の理由から,上記の評価とした.
①当初の計画ではバックワード安全SSE方式やStructured Encryption方式の研究について着手する計画であったが,その基本となるフォワード安全SSE方式に関する研究内容が想定よりも充実し,結果として論文が査読付き国際会議に採録が決定したため.
②提案したフォワード安全SSE方式に関する実装結果が得られたため.

Strategy for Future Research Activity

基礎研究としては,今年度得られた成果を基に,バックワード安全なSSE方式やStructured Encryption方式に関する研究に着手し,実装実験から導かれた課題も考慮しながら,新たな秘匿検索技術について研究を進める.
応用研究としては,今年度得られた方式及び今後得られる方式の実装実験を進めながら,新たな課題を発見していく.また,実装成果物のオープンソース化も進める.

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Efficient Dynamic Searchable Encryption with Forward Privacy under the Decent Leakage2022

    • Author(s)
      Watanabe Yohei、Ohara Kazuma、Iwamoto Mitsugu、Ohta Kazuo
    • Journal Title

      Proc. of ACM CODASPY 2022

      Volume: - Pages: 321~323

    • DOI

      10.1145/3508398.3511521

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] State-free End-to-End Encrypted Storage and Chat Systems based on Searchable Encryption2022

    • Author(s)
      K. Emura, R. Ito, S. Kanamori, R. Nojima, and Y. Watanabe
    • Journal Title

      Proc. of ICEIS 2022

      Volume: 2 Pages: 106-113

    • DOI

      10.5220/0011045200003179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一様で閉じたシャッフルの効率的な実装2022

    • Author(s)
      岩成 慶太, 中井 雄士, 渡邉 洋平, 栃窪 孝也, 岩本 貢
    • Journal Title

      SCIS 2022予稿集

      Volume: - Pages: 2F4-3

  • [Journal Article] 効率的な漏洩耐性鍵隔離暗号2022

    • Author(s)
      淺野 京一, 岩本 貢, 渡邉 洋平
    • Journal Title

      SCIS 2022予稿集

      Volume: - Pages: 1A4-2

  • [Journal Article] 出力埋め込み可能な紛失擬似ランダム関数に基づく多者間秘匿積集合プロトコルの効率化2022

    • Author(s)
      清水 聖也, 中井 雄士, 渡邉 洋平, 岩本 貢
    • Journal Title

      SCIS 2022予稿集

      Volume: - Pages: 3E3-6

  • [Journal Article] 秘匿置換を用いた効率的なn入力多数決カードプロトコル2022

    • Author(s)
      安部 芳紀, 中井 雄士, 渡邉 洋平, 岩本 貢, 太田 和夫
    • Journal Title

      SCIS 2022予稿集

      Volume: - Pages: 1F4-2

  • [Journal Article] カードを用いた秘匿共通集合プロトコル2021

    • Author(s)
      土井 アナスタシヤ, 中井 雄士, 品川 和雅, 渡邉 洋平, 岩本 貢
    • Journal Title

      CSS 2021予稿集

      Volume: - Pages: 343-348

  • [Remarks] 研究室ウェブサイト・研究成果ページ

    • URL

      https://iw-lab.jp/research/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi