• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Mathematical analysis and applications in the 3D genome

Research Project

Project/Area Number 21H03544
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

丸山 修  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (20282519)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsHi-C / エンハンサー / プロモーター / メチル化 / ベクトル表現 / ニューラルネットワーク / CpGアイランド / ゲート型リカレント ユニット
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,次世代シーケンサーを活用して得られるクロマチンのコンタクト情報を有効活用する情報科学的手法の研究である.近年Hi-C法の実験により,ゲノムの二つの領域の接触頻度情報が得られるようになり,このデータを組み込んだ数理モデルの構築と有効活用方法の開発が急務の課題となっている.
そのような中,次の二つの具板的課題をの研究を進めた.一つは,初年度から継続的に実施している「エンハンサー・プロモーター間相互作用予測のための質の高い負例データ集合の作成方法の研究」である.もう一つは,クロマチン構造との関係性が大きいと言われているエピゲノムデータに関する研究であり,とくに「CpGアイランド(CGI)のDNAメチル化状態の予測手法に関する研究」である.
この研究では,マウスの胚盤胞のCGIのDNAメチル化状態予測問題に対して,ランダムに切り出したk-mer配列のベクトル表現をゲート型リカレント ユニットによる再帰型ニューラルネットワークに組み込んだ予測手法を提案し,計算機実験を実施することによりその有効性を示している.単一の CGI シーケンスから得られる可変長k-merのシーケンスの数(N)を増やすことにより,予測精度F値が改善されることを示した.これは、CGIのDNA配列をN個の可変長k-merの配列に変換することによって配列データがもたらす情報量を増強することが有効であることを意味する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

毎年,1つから2つの小課題を解決していく予定であったためである.

Strategy for Future Research Activity

まず,継続的に遂行している「エンハンサー・プロモーター間相互作用予測のための質の高い負例データ集合の作成方法の研究」を成果として発表する.
第2に,次の小課題の本格的展開のフェーズに入る.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] CMIC: predicting DNA methylation inheritance of CpG islands with embedding vectors of variable-length k-mers2022

    • Author(s)
      Osamu Maruyama, Yinuo Li, Hiroki Narita, Hidehiro Toh, Wan Kin Au Yeung, Hiroyuki Sasaki
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics

      Volume: 23 Pages: 371

    • DOI

      10.1186/s12859-022-04916-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 埋め込みベクトルによるCpGアイランドのメチル化状態予測2022

    • Author(s)
      成田 浩規, Au Yeung Wan Kin, 佐々木 裕之, 丸山 修
    • Organizer
      第69回BIO研究発表会
  • [Presentation] Recurrent neural network approach for predicting DNA methylation inheritance of CpG islands using embedding vectors of variable-length k-mers2022

    • Author(s)
      Osamu Maruyama
    • Organizer
      The International Symposium "Totipotency and Germ Cell Development"
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi