• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Crowdsourcing Infrastructure for Cognitive Apprenticeship between Human and AI

Research Project

Project/Area Number 21H03552
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松原 正樹  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (90714494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 啓  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40631908)
森嶋 厚行  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70338309)
伊藤 寛祥  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (90875741)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsクラウドソーシング / ヒューマンエージェントインタラクション / 身体リテラシー / 感情リテラシー
Outline of Annual Research Achievements

人間と人工知能(AI)が働きながら学び合う、認知的徒弟制を実現するためのクラウドソーシング基盤を構築する。近年、クラウドソーシングではキャリア形成のための能力向上が重要課題として挙がっていることに加え、AIエージェントが人間と同じように働き手として参入しつつある。一方向的に人間がAIから学ぶ・ AI が人間から学ぶという研究の前例はあるものの、双方向的な繰り返しが好循環を描くかどうかは明らかになっていない。そこで本研究は認知的徒弟制に基づいて人間とAIの学び合いの好循環を起こす可能性と限界を明らかにする。
2021~2022年度では (1)説明可能なAIとの学びと(2)人間の感性の数理モデル化に取り組んだ。具体的には (1) 群衆とAIのハイブリッド学習に基づく解釈可能なシンボリックルールの生成の枠組を考案した。また、群衆とAIが学び合うためのタスクデザインの検証実験を行った。(2) 人間の感性の数理モデル化においては、 触覚、味覚、嗅覚のような敏感な感覚器官を用いるドメインに対して、回答者の不快感を低減させるエシカル・ベイズ最適化を枠組を考案した。 2年間の効果検証や議論の結果、学びの好循環には内発的動機や感情を考慮することの重要性が示唆され、クラウドソーシング環境でそれらを考慮した基盤作りのため、新たに身体性に関する枠組拡張の必要性が生じた。さらに、ChatGPTをはじめとする生成系AIの隆盛に伴い、AIの位置付けの変化も考慮するという新たな課題も生じた。
2023年度では (A) 2021~2022年度で考案した理論や枠組の検証の継続としてプロトタイプシステムを構築し論文化、知財化をおこなった。また (B) 枠組拡張のための感情リテラシーや身体リテラシーの教育プログラムを体験実践し、内発的動機付けや感情・感性に対する自己認識向上について調査した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

計画していた研究課題は順調に成果が得られており、新たな身体性に関する研究課題を発見し、身体リテラシーや感情リテラシーの教育プログラムを研究者自らが体験実践し、どんな特徴が学びに寄与しているかについてクラウドソーシング基盤へ組み込むことを考慮した抽象化を行うことができている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である2024年度では(A) 2021~2022年度で考案した理論や枠組の検証の継続としてプロトタイプシステムを改良構築し、効果検証のための大規模ユーザ実験を継続する。また (B) 枠組拡張のための感情リテラシーや身体リテラシーの教育プログラムを体験実践し、内発的動機付けや感情・感性に対する自己認識向上について引き続き調査し、クラウドソーシング基盤に組み込めるよう、それらの実践のどんな特徴が学びに寄与しているのかを抽象化することを行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Portland State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Portland State University
  • [Int'l Joint Research] Utrecht University(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Utrecht University
  • [Journal Article] Human-in-the-loop latent space learning for biblio-record-based literature management2024

    • Author(s)
      Watanabe Shingo、Ito Hiroyoshi、Matsubara Masaki、Morishima Atsuyuki
    • Journal Title

      International Journal on Digital Libraries

      Volume: 25 Pages: 123~136

    • DOI

      10.1007/s00799-023-00389-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] An Adaptive Feature Selection Method for?Learning-to-Enumerate Problem2024

    • Author(s)
      Horikawa Satoshi、Nemoto Chiyonosuke、Tajima Keishi、Matsubara Masaki、Morishima Atsuyuki
    • Organizer
      The 46th European Conference on Information Retrieval (ECIR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dawid-Skene 集約における不均一タスク数の影響緩和による 人間-AI ハイブリッドクラウドソーシングの品質向上2024

    • Author(s)
      田村匠, 伊藤寛祥, 小山聡, 森嶋厚行
    • Organizer
      第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM)
  • [Presentation] 大規模言語モデルを用いた語用論的アプローチに基づく誤解可能性を考慮した画像情報ラベリング2024

    • Author(s)
      池垣隼介, 清野駿, 周子楷, 若林啓, 竹内誉羽
    • Organizer
      第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM)
  • [Presentation] Pragmatic Approach to Automatic Topic Labeling with Zero-shot Classification2024

    • Author(s)
      Zhou Zikai、Wakabayashi Kei
    • Organizer
      第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM)
  • [Presentation] 自ずから動きが生まれるとき-シアターワークの自己変容プロセスにおける場とプレゼンスの影響-2024

    • Author(s)
      松原正樹
    • Organizer
      人工知能学会第42回身体知研究会
  • [Presentation] 運動とままならなさに見る熟達と環世界の変容 -アニメーターの一人称研究-2024

    • Author(s)
      舘野奏平, 松原正樹
    • Organizer
      人工知能学会第42回身体知研究会
  • [Presentation] A Privacy-Preserving Technique to?Identify the?Useful Content of?Documents Owned by?Multiple Institutes2023

    • Author(s)
      Kagawa Rina、Imakura Akira、Matsubara Masaki
    • Organizer
      The 25th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries, ICADL 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring Patterns of Skill Gain and Loss on Long-term Training and Non-training in Rhythm Game2023

    • Author(s)
      Sasaki Ayane、Matsuura Mio、Matsubara Masaki、Takegawa Yoshinari、Hirata Keiji
    • Organizer
      The 16th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effective Textual Feedback in Musical Performance Education: A Quantitative Analysis Across Oboe, Piano, and Guitar2023

    • Author(s)
      Kagawa Rina、Iino Nami、Takeda Hideaki、Matsubara Masaki
    • Organizer
      The 16th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Human-in-the-loop Latent Space Learning for Bibrecord-based Literature Management2023

    • Author(s)
      Watanabe Shingo、Ito Hiroyoshi、Matsubara Masaki、Morishima Atsuyuki
    • Organizer
      The 27th International Conference on Theory and Practice of Digital Libraries (TPDL2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Cluster-Aware Transfer Learning for Bayesian Optimization of Personalized Preference Models in the Crowd Setting2023

    • Author(s)
      Yamasaki Haruto、Matsubara Masaki、Ito Hiroyoshi、Nambu Yuta、Kohjima Masahiro、Kurauchi Yuki、Yamamoto Ryuji、Morishima Atsuyuki
    • Organizer
      The Eleventh AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hybrid Crowd-AI Learning for Human-Interpretable Symbolic Rules in Image Classification2023

    • Author(s)
      Shimizu Ayame、Wakabayashi Kei、Ito Hiroyoshi、Matsubara Masaki、Morishima Atsuyuki
    • Organizer
      The 13th International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (SCAI 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ChatGPTを用いた睡眠脳波検査データからの睡眠レポート自動生成に関する検討2023

    • Author(s)
      津本紗希, 川名ふさ江, 堀江和正, 正木みのり, 宮西和也, 西田彗, Jaehoon Seol, 富永杜絵, 谷明洋, 雨宮崇, 樋江井哲郎, 松原正樹, 森嶋厚行, 北川博之, 柳沢正史
    • Organizer
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
  • [Presentation] 動作を表す言語を生成する深層学習における共同注意の有効性2023

    • Author(s)
      小田倉史麿, 若林啓
    • Organizer
      第37回人工知能学会全国大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 情報処理装置、方法およびプログラム2024

    • Inventor(s)
      松原正樹,伊藤寛祥,森嶋厚行,山崎悠人,他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      松原正樹,伊藤寛祥,森嶋厚行,山崎悠人,他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-31451

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi