• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

地域の特色に基づく観光客の行動分析・評価基盤に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21H03718
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

一藤 裕  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (90590274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 大輔  統計数理研究所, データ科学研究系, 助教 (20738249)
蓮池 隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50557949)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords人流推定 / 観光行動分析 / 位置登録情報
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、センサーデータから観光行動の要因と観光へ誘導する要因を明らかにすることである。1:現在まで、人の移動に関する情報(コロナの感染者数データ)を使って、非負制約を導入したVARモデルを使ってCovid-19の陽性者数の推定モデルの改善を行い、観光客の移動解析に適応する方法を確立した。2:携帯キャリアの位置登録情報と十分に匿名化され統計化された個人属性情報を利用して、観光地間の相互相関に関する分析を行い、結びつきの強いエリアとそうでないエリアの区分けが可能となった。その結果、観光地の人手の影響力を分解して解釈することが可能となった。3:マルチエージェントシミュレーションを用いて、提供する情報によって混雑を緩和することが出来ることを明らかにした。4:Twitterの投稿情報を観光客側の意見、観光雑誌や観光事業者のホームページの情報を観光地側が提供したい情報としたとき、その情報が一致しているかについて評価する手法を提案し、その評価を行った。その結果、提供する情報と欲しい情報に強い相関があることが明らかとなっており、観光客の観光行動に影響を与える可能性が高いことを明らかにした。
また、人の移動および観光情報の収集を年間を通して継続的に行い、人の移動に関する情報の集計方法について検討を行った。集計するエリアやエリア間の位置関係によって、性別、年代、居住地、集計する時間帯の粒度を様々なパターンで検証し、観光行動を分析するのに適する粒度を把握することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までの成果により、携帯キャリアの位置登録情報と十分に匿名化され統計化された個人属性情報を利用して、性別別、年代別の波及効果を分析できるようになった。これは観光地における観光客の行動要因を分析することに応用することができる。また、居住地間における観光地の訪問傾向についても同様の分析を行い、地域ごとの特性について明らかにすることが出来ている。さらに、訪問する観光地や時間帯、観光地間の相互関係について数値化することもできており、観光客の訪問傾向を数値化することが可能となった。今後は、これらの成果を基に、観光客を誘引するための要因を明らかにする。

Strategy for Future Research Activity

計画したスケジュールに従い、国内学会および国際学会で研究結果を発表し、論文誌への投稿を行う。また、センサーデータから観光客の傾向や地域間の相互相関を数値評価する手法を確立することができたので、今後は、観光客を誘引するための要因を明らかにするためのデータ収集および分析を行う。具体的には、観光客を定期的に惹きつけるための要因として、体験型アクティビティに注目し、その効果を検証するため、長崎県の小値賀島の観光事業者と協働で体験型アクティビティの需要と要望について調査および評価を行う。さらに、情報提供の仕方により、観光客の人数の増減や移動箇所の変化をシミュレーションし、実態との比較検討を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 群集歩行シミュレーションモデルを用いたエスカレータとホームの混雑に関する研究2023

    • Author(s)
      櫻井陸,蓮池隆
    • Journal Title

      SICE 第31回社会システム部会研究会予稿集

      Volume: - Pages: 23-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マルチエージェントシミュレーションによる観光地の集中回避法に関する研究2023

    • Author(s)
      石井友梨,蓮池隆
    • Journal Title

      SICE 第31回社会システム部会研究会予稿集

      Volume: - Pages: 128-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離散イベントシミュレーションを用いたモバイルオーダーが店舗運営へもたらす影響分析2023

    • Author(s)
      平井杏佳,蓮池隆
    • Journal Title

      SICE 第31回社会システム部会研究会予稿集

      Volume: - Pages: 161-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 世代間・地域間の時系列相互相関に着目したCOVID-19の分析2022

    • Author(s)
      村上大輔、松井知子
    • Journal Title

      統計数理

      Volume: 70 Pages: 27-39

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Spatial Regression in the Presence of a Hierarchical Transportation Network: Application to Land Price Analysis2022

    • Author(s)
      Murakami Daisuke、Seya Hajime
    • Journal Title

      Frontiers in Sustainable Cities

      Volume: 4 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/frsc.2022.905967

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ボロノイ分割を用いた加盟店舗への動的な注文割り当て手法2022

    • Author(s)
      川本卓樹,蓮池隆
    • Journal Title

      日本オペレーションズ・リサーチ学会機関誌「オペレーションズ・リサーチ」

      Volume: 67(11) Pages: 619-630

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sports Scheduling of Professional Baseball Games for the Purpose of Increasing Audiences2022

    • Author(s)
      Minami Matsumura, Takashi Hasuike
    • Journal Title

      International Journal of Japan Association for Management Systems

      Volume: 14(1) Pages: 55-62

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Sub-model Aggregation for Scalable Spatial Mixed Modeling.2023

    • Author(s)
      Murakami, D., Sugasawa, S.
    • Organizer
      ISM Symposium on Environmental Statistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Web予約データを用いた宿泊施設のグレードの評価に関する研究2022

    • Author(s)
      一藤 裕, 松島 謙
    • Organizer
      日本経営工学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 深層学習を利用した風景画像からの魅力的な文章生成2022

    • Author(s)
      梁有恒, 蓮池隆
    • Organizer
      日本経営工学会2022年春季大会
  • [Presentation] 京都市内の人気観光地の魅力度の季節変化2022

    • Author(s)
      津田博史, 蓮池隆
    • Organizer
      日本経営工学会2022年春季大会
  • [Presentation] マルチエージェントシミュレーションを用いた観光地混雑緩和に資する提供情報の分析2022

    • Author(s)
      富樫 明日香,蓮池 隆,片桐 英樹,津田 博史
    • Organizer
      第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)
  • [Presentation] 宿泊施設評価におけるアスペクトベースの意味解析2022

    • Author(s)
      永島裕介,蓮池隆
    • Organizer
      日本経営工学会2022年秋季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi