• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Use and Concept in Neural Machine Translation and Cross-Linguistic Divergence

Research Project

Project/Area Number 22H00600
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

水本 正晴  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70451458)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NGUYEN MinhLe  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30509401)
橋本 敬  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90313709)
藤田 耕司  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (00173427)
和泉 悠  南山大学, 人文学部, 准教授 (10769649)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordslangauge model / linguistic competence / translation / NMT / linguistic diversity / theory of meaning
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、4月と6月、9月にメンバーを対象としたオンラインミーティングおよびセミナーを行った。3月には言語モデルと言語能力というタイトルのハイブリッドセミナーを行い、言語モデルは言語能力を実現できるのか、「言語能力」は人間に特有のものか、多重実現できるものなのか、などを議論した。
また、日本語と英語の比較的小規模なパラレルコーパスに基づきTransformerで実験的な翻訳エンジンを構築し、振る舞いをテストした。また、DeepLなどの翻訳エンジン、およびChatGPTを使った日本語の知識述語の翻訳や穴埋め問題を使ってテストしたが、結果としてそうした言語モデルも日本語の能力は、日本語の使用のデータ(コーパス)に基づくため、高性能になればなるほど英語の回答との矛盾を正しく反映し、哲学的概念の言語的多様性の問題の存在と、それによる多言語のAIの自己矛盾を示すことができた。
Teoriaに出版されたA prolegomenon to the empirical cross‐linguistic study of truthは、そうした言語的多様性に新たな次元を加えるものであり、Inquiryに出版されたThe argument from accidental truth against deflationism とともに、真理条件意味論に対する哲学者のナイーブな前提に疑問を投げかけるものであり、言語の哲学と実験哲学のアンソロジーにて出版されるExperimental Philosophy and Ordinary Language Philosophyは、意味の使用説についての歴史的、経験的探究の観点からの正当化であり、当然ながら現代のニューラル翻訳機械(NMT)および言語モデル一般の意味理解についての理論的根拠の一つとなる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に問題は生じておらず、今後大きな問題が生じることも予想されていない。むしろ、言語モデルの急速な発展により、今後研究がより容易になる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

前年度は日本語と英語の比較的小規模なパラレルコーパスに基づきTransformerで実験的な翻訳エンジンを構築し、振る舞いをテストしたが、ChatGPTの出現やオープンソースの言語モデルの公開などで、状況が大きく変わってきており、今後はそうしたマルチリンガルな言語モデルを使用したテストを行っていく予定である。
また、すでに始めているが、言語モデルを強化学習するためのデータセットを意味論的なものと構文論的なもの両方を作成し、意味理解のテストと強化学習のために使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ruhr-University Bochum(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Ruhr-University Bochum
  • [Int'l Joint Research] Macquarie University(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Macquarie University
  • [Int'l Joint Research] Victoria University of Wellington(ニュージーランド)

    • Country Name
      NEW ZEALAND
    • Counterpart Institution
      Victoria University of Wellington
  • [Int'l Joint Research] University of Rochester/Florida State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Rochester/Florida State University
  • [Int'l Joint Research] Fudan University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Fudan University
  • [Journal Article] A prolegomenon to the empirical cross‐linguistic study of truth2022

    • Author(s)
      Mizumoto Masaharu
    • Journal Title

      Theoria

      Volume: 88 Pages: 1248~1273

    • DOI

      10.1111/theo.12438

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The Global Assessment Relativity2022

    • Author(s)
      Masaharu Mizumoto
    • Organizer
      Cross-Linguistic Disagreement Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Truth and Linguistic Diversity2022

    • Author(s)
      Masaharu Mizumoto
    • Organizer
      Perspectives about Truth
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Non-European approaches to truth (panel discussion)2022

    • Author(s)
      Masaharu Mizumoto
    • Organizer
      VICTR Conference: Truth 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Experimental Philosophy of Language: Perspectives, Methods, and Prospects2023

    • Author(s)
      Bordonaba-Plou, David (ed.)
    • Total Pages
      000
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Knowers and knowledge in east-west philosophy : epistemology extended2022

    • Author(s)
      Lai, Karyn (ed.)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
  • [Funded Workshop] Language models and Linguistic Competence2023

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi