• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Multi-Criteria Framework for Arts Activities in Dementia Care

Research Project

Project/Area Number 22H00627
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中村 美亜  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (20436695)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords認知症ケア / 芸術活動 / 評価
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、アクションリサーチと定例研究会を実施した。アクションリサーチに関しては、福岡市東区にあるデイケア施設「うみがめ」で即興演劇ワークショップを6回実施。毎回、施設職員への事後アンケート、施設職員との共同の振り返り、動画分析を行なった。動画分析に関しては、うみがめの精神科医、勢島奏子先生と共同で実施した。また、その際には、勢島氏が実施している「集団精神療法」との違いについても検討した。
その結果、ワークショップにおいては、認知症の人から日頃とは異なる反応が引き出されることが重要であることがわかった。また、集団精神療法との共通点、即興演劇ならではの効果が生まれるプロセスも明らかになってきた。特に後者のプロセスについては、役者の誇張された表現や演技などの非言語的表現、職員からの働きかけ、同僚の劇への参加などに触発されて、認知症高齢者の自発的表現が促されていくさまが具体的に見てとれた。また、同僚の様子を見る(観劇する)ことを通して、日常とは異なる施設職員との会話が促されることもわかった。
加えて、定期的に研究会を開催し、以下のことを行なった。(1)評価:①評価関連の事例調査、多元的評価のロジックモデルの検討、アウトカムに関する構造化分析、(2) レビュー:①認知症とアートに関する評価方法レビュー、②アート活動の効果に関するレビューと分類、③ウェルビーイング概念のレビュー、(3)国内調査:①国内論文の整理、②先進事例のリスト化。
成果発表に関しては、学会発表に加えて、勢島先生と共同で公開の研究発表会も実施(福岡市科学館)。当日の様子を編集した動画も作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、多元的フレームワークに関する学際的な理論検討、国内外の事例調査と分析、暫定的フレームワークを試行するアクション・リサーチを連携して進めることで、芸術文化的価値のコミュニケーションに貢献する実用的なフレームワークの開発を目指すものだが、いずれにおいても十分な進捗が見られたから。

Strategy for Future Research Activity

2023年度については、これまでのアクションリサーチの成果と定例研究会の成果をまとめ、年度はじめに専門家を交えた研究会を実施する予定である。また、関連する萌芽研究のプロジェクトの成果も踏まえながら、2023年度の研究方針を策定し、実行する。コロナが収まってきたので、国内外のフィールド調査を実施する計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 認知症高齢者のウェルビーイングを高めるアート活動とは2022

    • Author(s)
      中村美亜
    • Journal Title

      アートマネジメント研究

      Volume: 23 Pages: 42-44

  • [Presentation] 企画フォーラム: 文化的価値をどう評価するか?2023

    • Author(s)
      中村美亜、熊谷薫、大澤望、石幡愛
    • Organizer
      日本文化政策学会
  • [Presentation] Co-Creative Arts Programs for People with Dementia and their Carers: Carers’ Attitude Change and the Role of Artists2022

    • Author(s)
      Mia Nakamura
    • Organizer
      International Conference on Cultural Policy Researh
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 【動画】「認知症ケアへの創造的アプローチ」福岡市科学館 未来研究室第3回セミナー

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=B6jGn7rZrQg

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi