• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

境界地域における幻想文学の比較研究

Research Project

Project/Area Number 22H00652
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

三田 順  北里大学, 一般教育部, 准教授 (20723670)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 暁子  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (20599469)
阿部 賢一  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (90376814)
越野 剛  慶應義塾大学, 文学部(日吉), 准教授 (90513242)
石井 沙和  東京藝術大学, 音楽学部, 講師 (10779325)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords幻想文学 / 境界地域 / ヘテロトピア / リミナルスペース
Outline of Annual Research Achievements

本年度は境界地域を扱うに当たって前提となる「境界性」についての知見を深めることを主目標とした。年度前半には具体例として、ミシェル・フーコーの「ヘテロトピア」を取り上げ、その文学研究における適応可能性を検討した。七月には境界地域と幻想文学研究のモデルケースとしてウクライナより研究者を招き、カルパチア山脈に歴史的に居住するフツル民族に伝わる民話に頻出する幻想的な諸モチーフ、およびそれらの文学における表象について学ぶ機会を得た。年度末には研究会で分担研究者が担当地域の境界性についての発表を行った他、誕生して間もない「境界的」ネット美学である「リミナルスペース」と幻想、および「不気味なもの」との親和性を研究代表者が考察し、トドロフ的「幻想」の現代文学への応用可能性を検討した。その他、各自が担当地域に渡航し、資料調査、研究発表および現地研究者との研究打ち合わせを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は新型感染症による渡航制限が解除されたため、国外調査が可能になったが、ロシアによるウクライナ全面侵攻の影響により、依然渡航調査のできない地域が存在しているため、当初の予定より遅れが生じており、研究計画、手法の変更を迫られている。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、土地と詩学の関係をテーマとし、研究会では具体的な土地、風土といった地理的条件が文学的想像力に与える影響を考察するための諸概念を検討する。可能な地域については引き続き国外での調査を行う他、これまでの研究成果の一部を国内外のシンポジウム等で発表して行く。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 大江健三郎の自筆原稿が問いかけるもの2024

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Journal Title

      ユリイカ

      Volume: 55 Pages: 561-567

  • [Presentation] モロヴィッチ、フィウメ概観2024

    • Author(s)
      石井沙和
    • Organizer
      第7回境界地域×幻想文学研究会
  • [Presentation] リミナルスペースと〈不気味なもの〉/幻想2024

    • Author(s)
      三田順
    • Organizer
      第7回境界地域×幻想文学研究会
  • [Presentation] 文学研究におけるヘテロトピア論の応用可能性について2023

    • Author(s)
      三田順
    • Organizer
      第5回境界地域×幻想文学研究会
  • [Presentation] シレジア文学におけるヘテロトピア:墓地の描かれ方を中心に2023

    • Author(s)
      井上暁子
    • Organizer
      境界地域×幻想文学研究会
  • [Presentation] Hutsul Folklore as a Source of the Fantastic in the Prose Works of Ivan Franko and Other Hutsul Authors2023

    • Author(s)
      Oleksandra Salii
    • Organizer
      第6回境界地域×幻想文学研究会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Paratexty v prekladech Josefa Jungmanna2023

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Organizer
      Konference JOSEF JUNGMANN: Od jazyka k identite
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「シュマヴァ」と「ベーマーヴァルト」の同一性と差異 ボヘミアの森の表象2023

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Organizer
      科研費シンポジウム「スラヴ文化の森:環境批評の視点から」
  • [Presentation] 「作家が翻訳するとき」2023

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Organizer
      第22回ホームカミングデイ文学部企画「大江健三郎を語る視座」
  • [Presentation] テクストと前=テクスト 大江健三郎「怒りの大気に冷たい嬰児が立ちあがって」の自筆原稿2023

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Organizer
      第8回現代文芸論研究報告会 シンポジウム「草稿研究の現在」
  • [Presentation] 「生前の遺稿」 大江健三郎の場合」2023

    • Author(s)
      阿部賢一
    • Organizer
      成城大学国際編集文献学研究センター主催シンポジウム「生前の遺稿」
  • [Book] 翻訳とパラテクスト2024

    • Author(s)
      阿部 賢一
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      人文書院
    • ISBN
      9784409161012
  • [Book] 女たちのベラルーシ : 革命、勇気、自由の希求2023

    • Author(s)
      アリス・ボータ、岩井 智子、岩井 方男、越野 剛
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      439333390X
  • [Funded Workshop] 第六回境界地域×幻想文学研究会特別企画2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi