• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

中世地下文書の文書実践論的研究

Research Project

Project/Area Number 22H00694
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

春田 直紀  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (80295112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 雄基  立教大学, 文学部, 教授 (00726573)
薗部 寿樹  山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授 (10202144)
小川 弘和  熊本学園大学, 経済学部, 教授 (10320417)
似鳥 雄一  高千穂大学, 商学部, 准教授 (30719521)
榎原 雅治  公益財団法人地震予知総合研究振興会, 地震防災調査研究部, 副首席主任研究員 (40160379)
湯浅 治久  専修大学, 文学部, 教授 (70712701)
高橋 一樹  明治大学, 文学部, 専任教授 (80300680)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords中世地下文書論 / 諏訪信仰文献 / 給人の家文書 / ムラの戸籍簿 / 中世村落の文書と宮座 / 藤崎八旛宮文書
Outline of Annual Research Achievements

2023年7月15日に立教大学で第14回中世地下文書研究会を開催し、間枝遼太郎が「諏訪信仰文献の成立年代と伝承」、兒玉良平が「戦国期相良氏給人の家文書から探る内乱と知行再編」、春田直紀が「地下文書研究と「ムラの戸籍簿」 」という題名で研究報告を行った。11月5日に京都市の機関紙会館で開催した第15回中世地下文書研究会では、薗部寿樹著『中世村落の文書と宮座』(小さ子社、2023年)の合評会を行った。書評報告者には村上絢一(日本中世史)と渡部圭一(歴史民俗学)とを立て、著者の薗部によるリプライと討論もあり、中世の村落文書論と宮座研究の成果と課題を確認した。
史料調査は、12月10日に熊本市の藤崎八旛宮で同社所蔵の中世文書・近世文書・絵巻を対象に実施した。この原本調査に先立ち、12月9日に熊本大学で研究会を開き、山岡史・時田栄子・佐藤雄基が藤崎八旛宮文書調査の事前検討報告、徳永健太郎が中世の石清水別宮と藤崎宮に関する研究報告を行った。
なお、2023年5月には、本科研研究メンバーによる論文集『列島の中世地下文書ー諏訪・四国山地・肥後』(勉誠出版発行)を刊行した。本書には序論1編と各論17編が収録されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初2022年度に計画していた有光家文書の原本調査は事情により次年度実施に変更したが、その代わりに2023年度に予定していた藤崎八旛宮文書の調査を実施することができた。また、当初計画していた、一般公開の研究報告会・合評会や論文集の刊行も予定通り行うことができ、一定の成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、有光家文書(山口県文書館蔵)を対象に原本調査を実施し、2年間の調査成果は研究会で報告・討論・検討を行い、文書実践論的な研究を推進する。
また、今年度は最終年度にあたるため、昨年度に刊行した論文集の合評会を主催するとともに、中世地下文書の文書実践論的研究を総括する新たな論文集を企画・準備し、国別中世地下文書総目録も取りまとめて、3年間の研究活動を締め括りたい。

  • Research Products

    (32 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 14 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 熊本県の中世文書ー地下文書の活かし方ー2024

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Journal Title

      社会と人間

      Volume: 16 Pages: 39-44

  • [Journal Article] 近江源氏佐々木氏の「西遷」について2024

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 244 Pages: 203-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 熱田順著『中世後期の村落自治形成と権力』2024

    • Author(s)
      似鳥 雄一
    • Journal Title

      民衆史研究

      Volume: 106 Pages: 43-53

  • [Journal Article] 中世淀をめぐる交通と流通2024

    • Author(s)
      大村 拓生
    • Journal Title

      ヒストリア

      Volume: 302 Pages: 45-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五十一という神話:御成敗式目と十七条憲法2023

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 95 Pages: 19-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 高木純一著『中世後期の荘園村落』2023

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 733 Pages: 43-50

  • [Journal Article] 中世肥後の形成と武家拠点2023

    • Author(s)
      小川 弘和
    • Journal Title

      熊本史学

      Volume: 103 Pages: 5-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【史料紹介】名主座木札について2023

    • Author(s)
      薗部 寿樹
    • Journal Title

      米沢史学

      Volume: 39 Pages: 83-102

    • Open Access
  • [Journal Article] 中世の四天王寺と都市天王寺2023

    • Author(s)
      大村 拓生
    • Journal Title

      ヒストリア

      Volume: 300 Pages: 144-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 山伏と中世社会2024

    • Author(s)
      榎原 雅治
    • Organizer
      東京大学史料編纂所・元興寺文化財研究所・大淀町連携シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Compromises in Land Disputes in Japan in the 13th and 14th Centuries2024

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      Kompromisse in pluralen Welten. Japan und Europa im Vergleich
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Role of Judicial Officers Amidst Crisis in the Late Kamakura Period?2024

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      Workshop des Exzellenzclusters ?Religion und Politik“ Expertenkulturen und Krisen Japan und Europa im Vergleich
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中世地域社会における寺社と信仰2024

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Organizer
      国立歴史民俗博物化中世展示リニューアル検討委員会
    • Invited
  • [Presentation] 日本中世の地域社会2024

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Organizer
      東アジア藝文書院 国際シンポジウム東アジア前近代の地域社会
    • Invited
  • [Presentation] 地下文書研究と「ムラの戸籍簿」2023

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Organizer
      第14回中世地下文書研究会
  • [Presentation] 諏訪信仰文献の成立年代と伝承2023

    • Author(s)
      間枝 遼太郎
    • Organizer
      第14回中世地下文書研究会
  • [Presentation] 戦国期相良氏給人の家文書から探る内乱と知行再編2023

    • Author(s)
      兒玉 良平
    • Organizer
      第14回中世地下文書研究会
  • [Presentation] 書評 薗部寿樹『中世村落の文書と宮座』2023

    • Author(s)
      村上 絢一・渡部 圭一
    • Organizer
      第15回中世地下文書研究会
  • [Presentation] 免田文書からよみがえる中世のあさぎり町2023

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Organizer
      令和5年度あさぎり町文化財講座(座学)記念講演
    • Invited
  • [Presentation] 熊本県の中世文書ー地下文書の活かし方ー2023

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Organizer
      熊本県社会科教育学会研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 中近世、山野利用の生業史ー火入れ行為に注目してー2023

    • Author(s)
      春田 直紀
    • Organizer
      セミナー『山での生き方を考えるー九州山地からの発信ー』
    • Invited
  • [Presentation] 美作国の中世と現在2023

    • Author(s)
      榎原 雅治
    • Organizer
      真庭歴史研究会
    • Invited
  • [Presentation] 中世の木曽川と美濃路2023

    • Author(s)
      榎原 雅治
    • Organizer
      岐阜県博物館学芸講座
    • Invited
  • [Presentation] 封建制論のアクチュアリティ:20世紀前半の日本を中心にして2023

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      現代史研究会2023年度大会(第28回)
    • Invited
  • [Presentation] 書簡にみる日欧比較の視点2023

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Organizer
      史学会大会西洋史部会シンポジウム「中世後期の教皇と文書」
    • Invited
  • [Presentation] 肥後からみた室町九州2023

    • Author(s)
      小川 弘和
    • Organizer
      七隈史学会第25回大会日本史部会 特集「九州の「室町時代」」
    • Invited
  • [Presentation] 戦国仏教と中世社会2023

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Organizer
      中近世宗教史研究会
    • Invited
  • [Book] 香取文書調査報告 香取文書の文化財としての保存に向けた基礎的研究2024

    • Author(s)
      湯浅 治久
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      なし
  • [Book] 荘園制的領域支配と中世村落2024

    • Author(s)
      朝比奈 新
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 列島の中世地下文書ー諏訪・四国山地・肥後2023

    • Author(s)
      春田直紀、村石正行、岩永紘和、金澤木綿、佐藤雄基、湯浅治久、楠瀬慶太、村上絢一、荒田雄市、池松直樹、呉座勇一、菊地大樹、廣田浩治、小川弘和、似鳥雄一、柳田快明、有木芳隆
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 海外の日本中世史研究ー「日本史」・自国史・外国史の交差2023

    • Author(s)
      黄霄龍(編者),堀川康史(編者),トーマス・コンラン,朴秀哲,銭静怡,ダニエル・シュライ,イーサン・セーガル,坂井武尊,河合佐知子,ポーラ・R・カーティス,坂上康俊,川戸貴史,堀川康史,菊地大樹,佐藤雄基,田中誠,高橋一樹,佐藤公美,多賀良寛,向正樹,安平弦司,王海燕,高銀美,亀井ダイチ利永子,ヒトミ・トノムラ
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 御成敗式目ー鎌倉武士の法と生活2023

    • Author(s)
      佐藤 雄基
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      中央公論新社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi