• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

The T​ransformation of Sexuality, Marriage and Singlization: Reimagining of ​M​odern East African S​ocieties

Research Project

Project/Area Number 22H00769
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

椎野 若菜  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (20431968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大門 碧  北海道大学, 国際連携機構, 特任助教 (30713755)
花渕 馨也  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (50323910)
Karusigarira Ian  政策研究大学院大学, 政策研究科, 講師 (50910452)
白石 壮一郎  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (80512243)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsシングル / 性教育 / 性観念 / 高学歴化 / 女性 / 若者 / 結婚 / 宗教
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、アフリカ父系社会存続のために機能してきたセクシュアリティ観念と結婚観の根底的な変化を、シングル女性たちの生活戦略・再生産に関する戦略を中心に据えて記述することである。
本目的のために、各分担者は長期調査経験のある東部アフリカにおけるフィールド、すなわちウガンダ・ケニア・コモロ諸島における家族、友人らをベースに、とりわけ女性に注目し彼女らのライフコース選択やセクシュアリティ・結婚観と、彼女たちの生活実践に関する聞き取り調査を行った。
たとえばケニア・ウガンダを調査したメンバーらの調査からは、都市部における'年頃'の女性のシングルマザー化が珍しくなくなっている現在、都会に暮らす若者たちが、ここ数年でキリスト教の新たな宗派の活動に加わる者も増えており、その保守的な教えによって結婚観、セクシュアリティ観にも影響がみられることが明らかになっている。現代アフリカ社会の若者のライフコース選択をみる際にも、キリスト教の新しい影響については考慮せねばならないことを示唆している。
また本課題について国外の研究者と議論するため、①5月末にドイツで開催された欧州アフリカ学会(ECAS)にて'Single women and the future of African patrilineal societies' と題し発表を行い、議論を挑んだ。②代表者の所属先にて11月に国際シンポジウムを開催した際にウガンダの協力者、Constance氏を日本に招へいし、氏はウガンダ・首都カンパラにて調査した若い女性たちの生計戦略についての発表を行った。調査地であるアフリカにおける研究者とのコラボレーションも並行して行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍でフィールド調査が中断したものの、メンバーである各調査者がこの2年で再開し、キャッチアップしつつある。今年度もメンバー全員がそれぞれのフィールドにて調査を行うことができ、性観念の変化、学校や家庭における性教育の実態、ライフコース選択の変化なども少しずつ明らかになっている。年度の前半には代表者がドイツ・ケルン大学で開催された欧州アフリカ学会(ECAS)にて、本課題について'Single women and the future of African patrilineal societies' と題し発表を行い、欧州におけるアフリカニストと議論を行った。「民族」社会単位でアフリカ社会を見ない傾向が色濃くあり、父系イデオロギーがいかに人々の家族観に影響するか、という議論をする人は殆どいなかった。アフリカ社会の現場と学界のトレンドに乖離を感じた。
フィールド調査では、代表の椎野は村落と都市において調査を実施、村落においては性観念や性に関する儀礼の変化について聞き取り調査を行った。メンバーの白石は2023年8月、9月にウガンダ共和国首都Kampalaにて、大学生および大卒者を対象にした大学生活や就職活動、および交際や配偶者選択についてのインタビュー調査を実施。大門は2023年8月および2024年2月に1週間ずつウガンダ共和国の首都カンパラに滞在して調査を実施した。主に2006-2007年ごろから調査対象として、当時パフォーマンス活動を参与観察していた若者(当時10代半ばから20代半ば)に再会し、これまでの半生を聞き取るとともに、現在の生活、家族、仕事関係についてインタビューした。またカルシガリラは海外経験のある人、ない人たちによる結婚式のセレモニーの実施の仕方について調査を行った。花渕は、コモロ諸島から密航してフランス領へ移り出産する女性たちのその後の人生について調査を継続している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は3年目となり、折り返し時点となった。これまでの2年間のフィールド調査の蓄積を成果へ形作るため、具体的な成果の出し方を念頭におきながら、分担者間による情報の共有と議論を重ねながら、フィールド調査を行っていく。多くのメンバーが夏季にフィールド調査を行う予定である。主に女性たちが、生きていくために自らのライフイベントやキャリアアップ/生計維持のためにどのようなライフコース選択を行っているのか、継続的なデプスインタビューを行っていく。
また、ウェブ新聞において、セクシュアリティ、結婚、「シングル」に関する記事がどのように扱われているかも調査する。
今年度の秋より、ウガンダの協力者の指導教員であったPeter Atekyereza教授(家族社会学専門)を半年間日本に招へいすることになっているため、科研研究会等には教授にも参加いただき、議論の深化を進めたい。
研究会開催による情報共有と議論の積み重ねとフィールドワークの両輪ですすめる相乗効果をはかりたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Book (2 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マケレレ大学(ウガンダ)

    • Country Name
      UGANDA
    • Counterpart Institution
      マケレレ大学
  • [Journal Article] Rethinking Menstrual Hygiene Management Education and Practices in Uganda: A De-womanising Approach2023

    • Author(s)
      Ian Karusigarira
    • Journal Title

      Sanitation: Nature, Culture, Health

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.34416/sanitation.00009

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「ウガンダ現地調査とマケレレ大学:アフィリエーションから共同研究へ」2023

    • Author(s)
      白石壮一郎
    • Journal Title

      『AFRICA』(一般財団法人アフリカ協会)

      Volume: 63-3 Pages: 30-33

  • [Presentation] Single women and the future of African patrilineal societies2023

    • Author(s)
      Wakana Shiino
    • Organizer
      European Conference on African Studies (ECAS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Women going to the Middle East: the recent condition of 'housegirls' in Kenya”2023

    • Author(s)
      Wakana Shiino
    • Organizer
      LCAA Joint Research Project Global Youth Dynamics and ‘reality’ negotiation in Eastern Africa
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How do female humanities students decide on their course and envision their future? ―Women, Education, and Work in Contemporary Uganda2023

    • Author(s)
      Wakana Shiino
    • Organizer
      JSPS Bi-Lateral Research Project (Uganda-Japan)Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 世界の寡婦/未婚女性2023

    • Author(s)
      椎野若菜
    • Organizer
      日本の戯曲研修セミナー@オンライン2023『現代女流戯曲選集』を読む!
    • Invited
  • [Presentation] 'Female‘Youth's Choice for Their Survival: Being a Housegirl in Kenya or the Middle East',2023

    • Author(s)
      Wakana Shiino
    • Organizer
      'International Symposium 'Global Youth Dynamics and ‘Reality’ Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency',, International presentation, ILCAA, TUFS and JSPS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Social Science and its Opportunity Structures: A Case for Makerere University Social Science Graduates”2023

    • Author(s)
      Soichiro Shiraishi
    • Organizer
      Second Meeting of A Study of the Career Decisions of Humanities and Social Sciences' Students after the Popularization of Universities in East Africa.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「贈与と他者:コモロ諸島・ムワリ島におけるSHUNGUの政治学」2023

    • Author(s)
      花渕馨也
    • Organizer
      日本島嶼学会2023年次横浜・伊豆大島記念大会
    • Invited
  • [Book] 『家族社会学事典』(日本家族社会学会編)2023

    • Author(s)
      椎野若菜
    • Total Pages
      754
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4621308349
  • [Book] 『そして私も音楽になった:サウンド・アッサンブラージュの人類学』2023

    • Author(s)
      小西 公大(編)大門 碧(著)飯田 玲子(著)小林 史子(著)山本 達也(著)石上 則子(著)平田 晶子(著)宮内 康乃(著)佐本 英規(著)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      うつつ堂
    • ISBN
      978-4-910855-01-1
  • [Remarks] グローバル時代のアフリカの「若者」のキャリア志向と「現実」との交渉:東部アフリカを中心に

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/projects/jrp/jrp272

  • [Remarks]

    • URL

      https://www.aajoint.live-on.net/en/2023/10/international-symposium20231118_19/

  • [Funded Workshop] The International meeting for the ILCAA Joint Research Project Global Youth Dynamics and ‘reality’ negotiation in Eastern Africa2023

  • [Funded Workshop] International Symposium Global Youth Dynamics and ‘Reality’ Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi