2023 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22H00883
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
三橋 平 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90332551)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ALCANTARA L.L. 立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 教授 (10584021)
永山 晋 一橋大学, 大学院ソーシャル・データサイエンス研究科, 准教授 (10639313)
安田 直樹 立教大学, ビジネスデザイン研究科, 准教授 (70756981)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 経営学 / 組織科学 / 組織論 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は以下の5つのサブ課題で進捗を得た。第1に、GM作物市場のデータを用いた、市場創造・発展プロセスにおけるmarket promotersの役割に関するサブ課題を実施した。Science-connoting descriptors and value-connoting descriptorsと2つの概念を用いた議論へと転回を行った。従属変数としてはGMOに関するメディア記事のセンチメント分析を通じて得られた感情スコアを使用し、前年のmarket promotersによる2つのdescriptorsの使用頻度、使用方法が与える影響を調べた。使用方法には、特定か多様か、いずれのdescriptorsを使用するかに焦点を当てている。第2に、グローバルなエアライン産業のデータを用いた、経験学習と企業成長のパターンに関するサブ課題を実施した。中間発表としての米国大セミナー発表を行ったが、エアライン産業という長期的に存在するコンテクストの強みを活用し、因果推論の手法を取り組むべきであるという指摘を受けた。これを受けて、機体メーカーと事故件数に関する分析を行った。第3に、歴史上の偉人データに関するPantheonデータを用いた、知識の幅の深さが後世に与える影響に関するサブ課題を実施した。WikipediaからGPT4.0を用いて特定人物の業績をベクトル化し、分析を行った。第4に、innovation journeyのsearch and implementationという2つのプロセスには、2つの対立する社会的メカニズム、diversity and power differencesというが必要であるという仮説を、ゲーム産業データを用いて実証した。第5に、経営者の報酬開示制度が企業サイズに与える実証を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
楽観的に予測した論文公刊スピードよりも、以下の理由で遅れている。第1に、どのプロジェクトについても、検討が不足していた、仮説の礎となる前提の吟味が甘かった、分析結果が仮説と一致せず、それに対する明確な理由が理論的にも、実証的にも示すことができなかった、という理由である。第2に、当初想定したサブ課題は3つであったが、このパイプラインを拡充したことによる。第3に、今回の課題とは直接関係ないプロジェクトも進めているためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究時間は十分に取れとり、研究体制もしっかりと確立している。引き続き、大量の時間を投入するとともに、失敗した際の内省の機会を設けることで、これらの実証研究の論文公刊化につながると考える。
|
Research Products
(1 results)