• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study of the well-being of active agers in Japan and East Asia

Research Project

Project/Area Number 22H00900
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

櫻井 義秀  北海道大学, 文学研究院, 教授 (50196135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 香基  北海道大学, 文学研究院, 助教 (20907563)
李 賢京  東海大学, 文学部, 准教授 (80584333)
佐藤 千歳  北海商科大学, 商学部, 教授 (80708743)
伍 嘉誠  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (90808487)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsウェルビーイング / 東アジア宗教 / 国際比較調査 / 宗教性指標
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、国際宗教社会学会で近年注目されているアジアの宗教性測定という課題と社会科学において研究が拡大しているウェルビーイングに影響を与える宗教(価値意識)のあり方について東アジアの国際比較研究を行うものである。具体的には、台湾・韓国・アメリカの研究者と東アジア宗教の宗教性指標探索を行い、共通の調査票作成を行って、共同調査を行うことであり、2023年度は、パデュー大学中国研究センター所長の楊鳳崗、韓国の慶煕大学のジェーソンリョン教授、国立台湾大学のスーグオシエン教授と複数回のオンライン・ミーティングと国際ワークショップを行って、調査票作成に至った。これで2024年度の本調査までの準備が整い、年度内の予定が完了した。
それ以外では、研究代表者が東アジア宗教の研究として、韓国出自の世界平和統一家庭連合(統一教会関連団体)の問題を研究し、メディアでの発言を行い、出版活動も行った。国内外の新聞・雑誌でのインタビュー、発言要旨掲載は数十回におよび、テレビ出演は報道1930、NHKクローズアップ現代、NHKEテレこころの時代に、それぞれ4,5回ずつ出て、この問題について宗教研究者としての専門的な知見を提供した。また、国・自治体の関係機関や政党が主催した研究会などにも参加し、政治と宗教との関連、法律的規制や信教の自由についての専門的な知見も提供した。
分担研究者は、中国、韓国、台湾のそれぞれの宗教研究、また、日本における週休制意識調査の統計的分析などに従事し、相応の成果を残した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同研究者と数回のオンライン・ミーティングによって三カ国比較調査の調査票作成が完了し、年度内の目標を達成することができた。これで2024年度の本調査が可能になったので十分な準備作業を行うことができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

2024年に三カ国比較調査を調査会社に依頼して実施する予定である。その際、調査の時点、サンプリング、回答方法など三カ国ですり合わせ、調査の精度に差が出て、調査結果に影響しないように配慮する必要があり、そのためにも慎重な打ち合わせや実施が必要になる。この点において、インターネット調査を複数回実施するにあたって担当者となった清水香基助教や学術研究員となった翁康健氏に業務を分担してもらいながら、当初の計画を滞りなく遂行したいと考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本を『カルト天国』にしないために」『中央公論2023

    • Author(s)
      櫻井義秀
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 5 Pages: 132-139

  • [Journal Article] 統一教会-宗教リテラシーと歴史認識の貧困がもたらしたもの2023

    • Author(s)
      櫻井義秀
    • Journal Title

      世界

      Volume: 8 Pages: 105-109

  • [Journal Article] 統一教会問題の解決とは何か-『解散命令』請求の限界2023

    • Author(s)
      櫻井義秀
    • Journal Title

      世界

      Volume: 12 Pages: 81-86

  • [Presentation] Religions And Politics In Japan: After The Murder Of Former Prime Minister Shinzo Abe And The Unification Church’s Issue2023

    • Author(s)
      Yoshihide SAKURAI
    • Organizer
      International Society for the Sociology of Religion 37th Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] New Developments in the Relationship between Politics and Religion in Japan2023

    • Author(s)
      Yoshihide Sakurai
    • Organizer
      5th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 統一教会-性・カネ・恨(ハン)から実像に迫る2023

    • Author(s)
      櫻井義秀
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] 信仰か マインド・コントロールか-カルト論の構図2023

    • Author(s)
      櫻井義秀
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      法蔵館
  • [Book] 創価学会-政治宗教の成長と隘路2023

    • Author(s)
      櫻井義秀・猪瀬優理編
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      法藏館

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi