• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

高圧合成を駆使したハニカム磁性体の非金属サイトの制御による新規量子相の開拓

Research Project

Project/Area Number 22H01175
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

今井 良宗  東北大学, 理学研究科, 准教授 (30435599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 那須 譲治  東北大学, 理学研究科, 准教授 (40610639)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsキタエフ量子スピン液体 / 高圧合成 / スピン軌道相互作用 / モット転移 / スピン軌道モット絶縁体
Outline of Annual Research Achievements

研究計画にしたがって,今年度は配位子サイトを系統的に制御したルテニウムハライドに関して研究を行った.
まず,高圧合成を用いて系統的にハロゲンサイトを変化させたRuX3 (X = Cl, Br, I)試料を作製した.合成時の条件を最適化した結果,従来は多結晶粉末試料しか得ることができなかったが,約500ミクロンの大きさの単結晶試料を作製することに初めて成功した.これは,精密な物性測定や異方性の評価を可能にするものであり,大きな進展と言える.
次に,得られた試料に対して,電気抵抗率,磁化率,比熱の基礎物性測定を行った.その結果,RuBr3とRuI3との間で起こる金属絶縁体転移は1次転移であることを見出した.金属組成側から金属絶縁体転移が起こる組成に向かって電子比熱係数が増大していることから,ブリンクマンライス型の金属絶縁体転移が起こっていることが示唆される.また,反強磁性転移温度が組成に対して非単調に振る舞うことを明らかにした.これは,RuBr3に近い組成ではジグザグ型反強磁性を示すが,金属絶縁体転移付近の組成では異なる磁気構造を持つことを示唆している.
また,理論的には,RuX3の配位子の影響を摂動論を用いて評価し,キタエフ相互作用やハイゼンベルク相互作用などの大きさに配位子の違いがどのように影響を与えるかを調べた.その結果,配位子サイトのスピン軌道相互作用の増大に伴い,強磁性的なキタエフ相互作用と同時に,3次近接ハイゼンベルグ相互作用が増強されることを示唆する結果を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験的には,高圧合成を用いてRuX3 (X = Cl, Br, I)単結晶試料を作製する手法を確立し,系統的にハロゲンサイトの組成を変化させた単結晶試料を作製することができた.単結晶試料作製はこの研究計画を実現する上で極めて重要であり,それが実現できたことは大きな成果であると判断することができる.また,基礎物性測定を進めることによって,RuBr3とRuI3との間で起こる金属絶縁体転移の調査は順調に進んでおり,1次転移であることやブリンクマンライス型の金属絶縁体転移であることなどが明らかとなっている.
他方,磁気的な性質に関しては,RuCl3やRuBr3がジグザグ型の反強磁性秩序を示すことから,絶縁体相では同じ共通する磁気構造が実現すると考えていたが,予想に反して,金属絶縁体転移の組成付近では異なる磁気構造を持つことが示唆された.磁気構造を決定するために,計画にはなかった中性子散乱実験を行うことになったが,既に,マシンタイムは確保されており,研究の進捗に大きな影響を与えるものではないと判断している.
理論的にも,磁気相互作用に対するRuX3の配位子の影響を解析したことに加えて,軌道自由度を有する低エネルギー有効相互作用に対する一般的な解析手法の理論構築を順調に進めている.
したがって,おおむね順調に研究は推移していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

本年度は,昨年度に引き続き,「配位子サイトを系統的に制御したルテニウムハライド」に関する研究を中心に遂行する.
まず,磁気構造を完全に解明するために,粉末中性子散乱実験を行う.反強磁性転移温度が非単調な組成依存性を示すことから,RuBr3と金属絶縁体転移付近の組成では磁気構造が異なることが示唆されることから,金属絶縁体転移付近の組成を持つ試料に対して粉末中性子散乱実験を実施する.中性子散乱実験はJ-PARCにて行うことを予定しており,本測定を通して磁気構造を決定する.本測定の結果に基づいて,この系の完全な電子相図を確立する.
次に,RuX3の単結晶試料に対して,圧力下での電気抵抗率の測定,および,X線回折実験による構造解析を行う.今年度,化学的な圧力印加に相当する配位子サイト置換によって,金属絶縁体転移が1次転移として生じることを明らかにしたが,物理的な圧力を印加した場合においても金属絶縁体転移が起こるか否か,転移の詳細を調べる.電気抵抗率測定に加えて,ダイアモンドアンビルセルを用いて,圧力下における放射光X線回折実験をSPring-8で行い,結晶構造の圧力印加に伴う変化を調べる.これらの測定を通して,圧力誘起金属絶縁体転移と結晶構造との関連性をを明らかにする.
理論的には,現実の物質のパラメータに基づいて第一原理計算を行う.その結果と,低エネルギー有効相互作用の計算とを組み合わせることによって,一般的な磁気構造の解析手法を確立する.その手法を用いて,特に,全角運動量j=1/2だけでなく,j=3/2まで取り入れて,磁気励起スペクトルなどを計算していく予定である.

  • Research Products

    (26 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Sungkyunkwan University/Chung-Ang University/Institute for Basic Science(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Sungkyunkwan University/Chung-Ang University/Institute for Basic Science
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] Magnetic and spin-orbit exciton excitations in the honeycomb lattice compound RuBr32022

    • Author(s)
      Choi Youngsu、Lee Je-Ho、Lee Seungyeol、Wulferding Dirk、Fujihara Hideyuki、Sato Fuki、Imai Yoshinori、Ohgushi Kenya、Seong Maeng-Je、Choi Kwang-Yong
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 174430

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.174430

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] キタエフスピン液体に着目した新物質開発ー高圧合成法を用いた新しいルテニウムハライド RuBr3, RuI3 の発見ー2022

    • Author(s)
      今井良宗,大串研也,那波和宏,佐藤卓,清水康弘,山地洋平
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 57 Pages: 725-744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ground-state phase diagram of spin-S Kitaev-Heisenberg models2022

    • Author(s)
      Fukui Kiyu、Kato Yasuyuki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 174416

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.174416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for a Phase Transition in the Quantum Spin Liquid State of a Kitaev Candidate α-RuCl32022

    • Author(s)
      Suetsugu Shota、Ukai Yuzuki、Shimomura Masaki、Kamimura Masashi、Asaba Tomoya、Kasahara Yuichi、Kurita Nobuyuki、Tanaka Hidekazu、Shibauchi Takasada、Nasu Joji、Motome Yukitoshi、Matsuda Yuji
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 124703

    • DOI

      10.7566/JPSJ.91.124703

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feasibility of Kitaev quantum spin liquids in ultracold polar molecules2022

    • Author(s)
      Fukui Kiyu、Kato Yasuyuki、Nasu Joji、Motome Yukitoshi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 014419

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.014419

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scattering phenomena for spin transport in a Kitaev spin liquid2022

    • Author(s)
      Nasu Joji、Murakami Yuta、Koga Akihisa
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 024411

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.024411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antisymmetric thermopolarization by electric toroidicity2022

    • Author(s)
      Nasu Joji、Hayami Satoru
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: 245125

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.245125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Do electron distributions with orbital degree of freedom exhibit anisotropy?2022

    • Author(s)
      Manjo Taishun、Kitou Shunsuke、Katayama Naoyuki、Nakamura Shin、Katsufuji Takuro、Nii Yoichi、Arima Taka-hisa、Nasu Joji、Hasegawa Takumi、Sugimoto Kunihisa、Ishikawa Daisuke、Baron Alfred Q. R.、Sawa Hiroshi
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 3 Pages: 3192~3198

    • DOI

      10.1039/D1MA01113H

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハニカム格子物質 Ru(Br1-xIx)3 における金属絶縁体転移2023

    • Author(s)
      佐藤楓貴
    • Organizer
      新学術領域研究「量子液晶の物性科学」 第2回量子物質開発フォーラム
  • [Presentation] RuX3(X=Br,I)の高圧下電気抵抗測定と結晶構造2023

    • Author(s)
      佐藤楓貴, 今井良宗, 青山拓也, 河口沙織, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [Presentation] Propagation and manipulation of fractional quasiparticles in Kitaev spin liquids2023

    • Author(s)
      J. Nasu
    • Organizer
      Workshop "Trends in Topological Materials Science and beyond"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electronic phase diagrams of iron-based ladder materials BaFe2(S1-xTex)32022

    • Author(s)
      Kohei Kawaguchi, Yoshinori Imai, Takuya Aoyama, Kenya Ohgushi
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pressure-induced Switching of Orbital Ordering in Iron-based Ladder Material, BaFe2(S1-xSex)32022

    • Author(s)
      Takuya Aoyama, Rinto Nojima, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetotransport properties of itinerant antiferromagnets Ba1-xKxMn2As2 with weak ferromagnetism2022

    • Author(s)
      Yuto Hoshino, Takuya Aoyama, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] New Kitaev spin liquid candidate ruthenium halides RuX3 (X = Br, I) with a honeycomb lattice2022

    • Author(s)
      Yoshinori Imai, Hideyuki Fujihara, Fuki Sato, Wakana Yamada, Takuya Aoyama, Kazuhiro Nawa, Takumi Hiraoka, Ryotaro Takahashi, Daisuke Okuyama, Yasuhiro Shimizu, Takamasa Ohashi, Youhei Yamaji, Masato Hagihala, Shuki Torii, Hirotada Gotou, Takayuki Kawamata, Masatsune Kato, Masayuki Itoh, Taku J Sato, Kenya Ohgushi
    • Organizer
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高圧下で合成したハニカム格子物質Ru(Br1-xIx)3の電子物性2022

    • Author(s)
      佐藤 楓貴, 今井 良宗, 藤原 秀行, 青山 拓也, 那波 和宏, 後藤 弘匡, 佐藤 卓, 大串 研也
    • Organizer
      日本放射光学会 第14回若手研究会
  • [Presentation] 奇パリティ磁気多極子秩序系Ba1-xKxMn2As2における非線形輸送現象2022

    • Author(s)
      星野佑斗, 青山拓也, 今井良宗, 木俣基, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] スピン軌道モット絶縁体α-RuCl3における超高速磁気光学応答 II2022

    • Author(s)
      天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 今野克哉, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也, 若林裕助, 後藤貫太, 中村優斗, 岸田英夫, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 高圧下で合成したハニカム格子物質Ru(Br1-xIx)3の電子物性2022

    • Author(s)
      佐藤楓貴, 今井良宗, 藤原秀行, 青山拓也, 那波和宏, 後藤弘匡, 佐藤卓, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] Ru L3端共鳴非弾性X線散乱によるRuX3 (X = Br,I)の多重項の観測2022

    • Author(s)
      藤原秀行, 佐藤楓貴, H.Gretarsson, B. Keimer, 今井良宗, 大串研也, 鈴木博人
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 梯子型鉄系化合物BaFe2(S1-xTex)3の高圧下電気抵抗測定2022

    • Author(s)
      川口航平, 今井良宗, 青山拓也, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [Presentation] 梯子型鉄系化合物 BaFe2X3 (X = S, Se) の圧力下磁気輸送特性2022

    • Author(s)
      青山 拓也,今井 良宗,大串 研也
    • Organizer
      第63回高圧討論会
  • [Presentation] 高圧合成法を用いた新規レニウム塩化物の探索2022

    • Author(s)
      北野 友裕,今井 良宗,大串 研也
    • Organizer
      第63回高圧討論会
  • [Presentation] Nonequilibrium dynamics and spin transport caused by fractional quasiparticles in Kitaev spin liquids2022

    • Author(s)
      J. Nasu
    • Organizer
      11th International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2022 (HFM22)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] キタエフ候補物質における配位子置換に伴う交換相互作用の変調2022

    • Author(s)
      那須譲治
    • Organizer
      日本物理学会2022年秋季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi