• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of miniaturized high-speed optical devices using refractive-index change induced by ultrasound

Research Project

Project/Area Number 22H01391
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

小山 大介  同志社大学, 理工学部, 教授 (50401518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江本 顕雄  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 特任准教授 (80509662)
石河 睦生  桐蔭横浜大学, 医用工学部, 講師 (90451864)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords超音波 / 液晶 / 光デバイス / 光計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,超音波によって引き起こされる媒質の屈折率変化を利用した光デバイスの開発について検討した.第1項目として,超音波と液晶材料を用いた可変焦点レンズの開発を行い,特に液晶層の積層化による光学特性の改善について検討した.レンズは2つの液晶層と複数枚のガラス円板で構成され,これらの厚みがレンズの光学特性に与える影響について定量的評価を実施した.その結果,液晶層の多層化によって可変焦点幅は増大し,ガラス円板厚みが薄いほど消費電力が低減することが明らかとなった.
第2項目として,将来的な超音波液晶レンズの電子デバイスへの搭載を想定し,レンズの固定方法および固定がレンズの光学特性に与える影響について検討した.レンズ周端部を基板に固定し,これを超音波駆動した際のレンズの超音波振動特性および光学特性について,シミュレーションと実験の両面から評価した.その結果,シミュレーションと実験の両方において,未固定時と比較して,周端部固定時は振動振幅が減少する傾向があるものの,同じ共振モードが発生することが確認された.この共振モードを利用することにより,基板固定時の液晶レンズを可変焦点レンズとして動作させることに成功した.また未固定時と比較し,基板固定時のレンズではより焦点距離の制御性が容易となった.
第3項目として,数10 MHzから数100 MHz帯域の超高周波強力超音波を用いた媒質の屈折率制御手法について検討した.超高周波強力超音波の発生を実現するための圧電薄膜を水熱合成法によって成膜し,それに最適な成膜条件について検討した.作成した圧電薄膜を用いた超高周波超音波トランスデューサを開発し,これを用いた水中実験を実施した.その結果,トランスデューサ表面近傍において水中の屈折率が静的に変化する現象が確認された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

・新規超音波液晶デバイスの開発:超音波によって液晶配向を制御する技術を利用し,その透過光強度を超音波によって調整可能な光フィルタの開発を行う.特に,超音波周波数および初期液晶配向がそのフィルタリング性能に与える影響について検討する.
・超高周波強力超音波を媒質に照射した際に引き起こされる静的な屈折率変化について,その物理メカニズムの解明を目指すと共に,本現象を利用した新たな光デバイスの開発を検討する.

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] How to fix an ultrasonic variable-focus liquid crystal lens for substrate-mountable applications2023

    • Author(s)
      Kuroda Yuma、Harada Yuki、Onaka Jessica、Emoto Akira、Matsukawa Mami、Koyama Daisuke
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 62 Pages: SJ8004~SJ8004

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acb71c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orientation angles of liquid crystals via ultrasound vibrations2022

    • Author(s)
      Iwase Takahiro、Kuroda Yuma、Onaka Jessica、Emoto Akira、Matsukawa Mami、Koyama Daisuke
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 61 Pages: 068002~068002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac6e1a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of the interlayer thickness on the optical characteristics of an ultrasound multilayered liquid crystal lens2022

    • Author(s)
      Kuroda Yuma、Iwase Takahiro、Onaka Jessica、Harada Yuki、Emoto Akira、Matsukawa Mami、Koyama Daisuke
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 15 Pages: 122004~122004

    • DOI

      10.35848/1882-0786/aca0da

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical evaluation of a double-layered ultrasound liquid crystal lens2022

    • Author(s)
      Onaka Jessica、Koyama Daisuke、Kuroda Yuma、Emoto Akira、Matsukawa Mami
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 131 Pages: 193103~193103

    • DOI

      10.1063/5.0091093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超音波式可変焦点液晶レンズの周波数特性2023

    • Author(s)
      黒田悠真, 原田裕生, 江本顕雄, 松川真美, 小山大介
    • Organizer
      電子情報通信学会 超音波研究会
  • [Presentation] 100MHz帯の強力超音波照射による音響キャビテーションの評価2023

    • Author(s)
      原田裕生, 石河睦生, 松川真美, 小山大介
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Ultrasound Multi-Layered Liquid Crystal Lens2022

    • Author(s)
      Y. Kuroda, T. Iwase, J. Onaka, A. Emoto, M. Matsukawa, D. Koyama
    • Organizer
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical analyses of a variable-focus gel lens based on ultrasound vibration2022

    • Author(s)
      Y. Harada, S. Hashimoto, H. Suzuyama, K. Nakamura, M. Matsukawa, D. Koyama
    • Organizer
      International Workshop on Piezoelectric Materials and Applications in Actuators 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of acousto-optic effect in liquid using high-frequency and high-intensity ultrasound2022

    • Author(s)
      Y. Harada, M. Ishikawa, S. Inamoto, H. Suzuyama, M. Matsukawa, D. Koyama
    • Organizer
      183rd Meeting of the Acoustical Society of America
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 基板実装型超音波液晶レンズの検討2022

    • Author(s)
      黒田悠真, ジェシカ オナカ, 原田裕生, 江本顕雄, 松川真美, 小山大介
    • Organizer
      日本音響学会第148回(2022年秋季)研究発表会
  • [Presentation] 基板実装型超音波式可変焦点液晶レンズ2022

    • Author(s)
      黒田悠真, 原田裕生, ジェシカ オナカ, 江本顕雄, 松川真美, 小山大介
    • Organizer
      第43回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
  • [Presentation] 100MHz帯の強力超音波による水中の屈折率変化が入射光に与える影響2022

    • Author(s)
      原田裕生, 石河睦生, 稲本脩人, 松川真美, 小山大介
    • Organizer
      電子情報通信学会 超音波研究会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] レンズ装置およびレンズ制御方法2022

    • Inventor(s)
      小山大介, 橋本隼佑
    • Industrial Property Rights Holder
      小山大介, 橋本隼佑
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-022334
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 超音波光偏向器、内視鏡装置および超音波光偏向方法2022

    • Inventor(s)
      小山大介, 原田裕生,石河睦生
    • Industrial Property Rights Holder
      小山大介, 原田裕生,石河睦生
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-184142

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi