• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Climate change impact assessment for flood and drought y evaluating damage risks through repeated extreme events

Research Project

Project/Area Number 22H01594
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山田 朋人  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10554959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中津川 誠  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10344425)
星野 剛  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(寒地土木研究所), 研究員 (40750625)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords水資源 / 渇水
Outline of Annual Research Achievements

本研究は極端自然現象の重畳がもたらす洪水・渇水リスクの評価手法を構築し、地域が有するリスクの特徴および気候変動による影響を明らかにするものであ る。本研究で得られた成果を以下に列挙する。
1)フィールド調査及び観測を実施した。2003年から2022年の既存の観測データを用いた水資源量の経年変化を分析し、定山渓の観測地点において積雪相当水量・積雪深が最大となる日はどちらも早まっており、融雪時期の早期化が確認された。さらに積雪相当水量を用いた観測から,定山渓ダム流域の降雪期の降雪量・融雪量とダム湖への融雪期の流入量との関係を整理した。
2)既存の大量アンサンブル気候データセットであるd4PDFを用いた解析を実施し、定山渓ダムおよび豊平峡ダム上流域における水資源量の将来予測の分析を開始した。
3)石狩川で塩水遡上が起きた1993年、2003年、2021年の7月の気象場を分析した結果、石狩川において塩水遡上発生年には平年に対して小雨かつ南東風が卓越しており高温のパターンと、平年に対して小雨かつ南東風が卓越しており低温のパターンの2パターンが見られることが分かった。1979年から2021年までの気象場を分類した結果,塩水が7月にKP26.6kmを越えた年において、10年中2年が平年に対して小雨かつ南東風が卓越し低温のパターンに、10年中3年が平年に対して小雨かつ南東風が卓越し高温のパターンに分類された。これらのことから、少雨かつ南東風が卓越する塩水遡上条件を満たす代表的な気象場として寒暖が異なる気象場パターンが存在し、過去の塩水遡上年の半数は上記パターンのいずれかであることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は本研究構成の三つの項目に対してそれぞれ研究成果が得られた。それら個別の研究を進めるとともに体系化を図ることで本研究の課題である複合災害のリスク評価の検討を推し進めることが可能となる。

Strategy for Future Research Activity

来年度は今年度得られた成果をもとに、対象となる極端現象に関する分析を進める。それにより複合確率をベースとしたリスク評価手法の構築を目標に、今後の 洪水・渇水対策の検討のベースとなる情報を構築する。

  • Research Products

    (39 results)

All 2024 2023

All Journal Article (20 results) (of which Open Access: 15 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 積雪寒冷地の任意地点に適用可能な通年流出計算手法の提案2024

    • Author(s)
      平沢陽子, 稲尾凌, 中津川誠
    • Journal Title

      令和5年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会

      Volume: - Pages: B35-1, B35-4

  • [Journal Article] 2つの独立した不確実性を考慮した降雨流出過程に関する研究2024

    • Author(s)
      古岡應次郎, 山田朋人
    • Journal Title

      令和5年度土木学会北海道支部論文報告集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 前線の周辺で発生する線状降水帯の出現特性2024

    • Author(s)
      神辺大地, 大屋祐太, 宮本真希, 山田朋人
    • Journal Title

      令和5年度土木学会北海道支部論文報告集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 豊平川流域における積雪に由来する水資源に関する将来予測2024

    • Author(s)
      長谷川禎史, 山田朋人
    • Journal Title

      令和5年度土木学会北海道支部論文報告集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 石狩川における塩水遡上距離の経年変化と塩水遡上発生時の気象場2024

    • Author(s)
      田中健人, 大屋祐太, 石原道秀, 山田朋人
    • Journal Title

      令和5年度土木学会北海道支部論文報告集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Research on Flood Risk Reduction in Snowy Region Linking Dams2023

    • Author(s)
      Seren Nishijima, Makoto Nakatsugawa
    • Journal Title

      the 40th IAHR World Congress(第40回国際水理学会)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.3850/978-90-833476-1-5_iahr40wc-p0318-cd

    • Open Access
  • [Journal Article] A STUDY ON EROSION RISK ASSOCIATED WITH CLIMATE CHANGE2023

    • Author(s)
      Tsubasa Kawai, Makoto Nakatsugawa
    • Journal Title

      the 40th IAHR World Congress(第40回国際水理学会)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.3850/978-90-833476-1-5_iahr40wc-p0067-cd

    • Open Access
  • [Journal Article] ダム流入量の月変動特性に基づく日本全国のダムの分類2023

    • Author(s)
      星野 剛, 水垣 滋,山田 嵩,柿沼 孝治
    • Journal Title

      水文・水資源学会研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP1-2-05

    • Open Access
  • [Journal Article] 2016年から2020年冬季における誘電センサーを用いた積雪観測と誘電特性を考慮した積雪相当水量の推定法2023

    • Author(s)
      岡地寛季, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 79(5) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 千曲川流域と利根川流域を対象とした山越えを伴う地形性降の発生要因と将来変化2023

    • Author(s)
      松岡陽生, 岡地寛季, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境),

      Volume: 79(5) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27024

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 豊平川流域における積雪に由来する水資源の特徴と経年特性の分析2023

    • Author(s)
      長谷川禎史, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 79(5) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27028

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 気候変動進行時におこりうる大雨による洪水リスクを考慮した避難情報発令の事前検討2023

    • Author(s)
      鈴木彰弘, 植村郁彦, 星野剛, 石原道秀, 米田駿星, 山本太郎, 橋本慎一, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 79(5) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27045

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2016年台風10号および1981年台風12号の環境場および降雨分布の比較2023

    • Author(s)
      宮本真希, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 79(5) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-27046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 冬季石狩川下流域における筋状雲の抽出と雲域・非雲域下におけるGPS可降水量の定量的評価2023

    • Author(s)
      橋本弾, 宮本真希, 大屋祐太, 山田朋人
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 80(16) Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-16007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本周辺における前線の出現特性およびその環境場の地域特性2023

    • Author(s)
      宮本真希, 山田朋人
    • Journal Title

      文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-1-35

    • Open Access
  • [Journal Article] 千曲川流域と利根川流域の流域界における地形性降雨の物理メカニズムの分析2023

    • Author(s)
      岡地寛季, 山田朋人
    • Journal Title

      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-1-40

    • Open Access
  • [Journal Article] 石狩川における塩水遡上に関する要因の分析2023

    • Author(s)
      田中健人, 石原道秀, 横尾啓介, 甲斐達也, 山田朋人
    • Journal Title

      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-2-10

    • Open Access
  • [Journal Article] 釧路湿原における地下水位データの解析と GNSS を利用した泥炭地の地表面標高の変動観測2023

    • Author(s)
      内藤大梧, 石原道秀, 山田朋人,
    • Journal Title

      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-2-21

    • Open Access
  • [Journal Article] Assessing the 2021 Summer Drought in the Ishikari River Basin Using Standardized Precipitation Index and Maximum Continuous No Rain Days2023

    • Author(s)
      H. Xiao, T. J. Yamada
    • Journal Title

      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-1-14

    • Open Access
  • [Journal Article] he Survey of d4PDF-RCM simulated surface winds over Hokkaido, Japan2023

    • Author(s)
      M. Yiwen, T. J. Yamada
    • Journal Title

      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会要旨集

      Volume: - Pages: PP-2-1-36

    • Open Access
  • [Presentation] 積雪寒冷地の任意地点に適用可能な通年流出計算手法の提案2024

    • Author(s)
      平沢陽子, 稲尾凌, 中津川誠
    • Organizer
      令和5年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
  • [Presentation] Research on Flood Risk Reduction in Snowy Region Linking Dams2023

    • Author(s)
      Seren Nishijima, Makoto Nakatsugawa
    • Organizer
      the 40th IAHR World Congress(第40回国際水理学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A STUDY ON EROSION RISK ASSOCIATED WITH CLIMATE CHANGE2023

    • Author(s)
      Tsubasa Kawai, Makoto Nakatsugawa
    • Organizer
      the 40th IAHR World Congress(第40回国際水理学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダム流入量の月変動特性に基づく日本全国のダムの分類2023

    • Author(s)
      星野 剛, 水垣 滋, 山田 嵩, 柿沼 孝治
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] 2016年から2020年冬季における誘電センサーを用いた積雪観測と誘電特性を考慮した積雪相当水量の推定手法2023

    • Author(s)
      岡地寛季, 山田朋人
    • Organizer
      第31回地球環境シンポジウム
  • [Presentation] 千曲川流域と利根川流域を対象とした山越えを伴う地形性降雨の発生要因と将来変化2023

    • Author(s)
      松岡陽生, 岡地寛季, 山田朋人
    • Organizer
      第31回地球環境シンポジウム
  • [Presentation] 豊平川流域における積雪に由来する水資源の特徴と経年特性の分析2023

    • Author(s)
      長谷川禎史, 山田朋人
    • Organizer
      第31回地球環境シンポジウム
  • [Presentation] 気候変動進行時におこりうる大雨による洪水リスクを考慮した避難情報発令の事前検討2023

    • Author(s)
      鈴木彰弘, 植村郁彦, 星野剛, 石原道秀, 米田駿星, 山本太郎, 橋本慎一, 山田朋人
    • Organizer
      第31回地球環境シンポジウム
  • [Presentation] 冬季石狩川下流域における筋状雲の抽出と雲域・非雲域下におけるGPS可降水量の定量的評価2023

    • Author(s)
      橋本弾, 宮本真希, 大屋祐太, 山田朋人
    • Organizer
      土木学会第68回水工学講演会
  • [Presentation] 日本周辺における前線の出現特性およびその環境場の地域特性2023

    • Author(s)
      宮本真希, 山田朋人
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] 千曲川流域と利根川流域の流域界における地形性降雨の物理メカニズムの分析2023

    • Author(s)
      岡地寛季, 山田朋人
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] 石狩川における塩水遡上に関する要因の分析2023

    • Author(s)
      田中健人, 石原道秀, 横尾啓介, 甲斐達也, 山田朋人
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] 釧路湿原における地下水位データの解析と GNSS を利用した泥炭地の地表面標高の変動観測2023

    • Author(s)
      内藤大梧, 石原道秀, 山田朋人
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] Assessing the 2021 Summer Drought in the Ishikari River Basin Using Standardized Precipitation Index and Maximum Continuous No Rain Days2023

    • Author(s)
      H. Xiao, T. J. Yamada
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] The Survey of d4PDF-RCM simulated surface winds over Hokkaido, Japan2023

    • Author(s)
      M. Yiwen, T. J. Yamada
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
  • [Presentation] 2つの独立した不確実性を考慮した降雨流出過程に関する研究2023

    • Author(s)
      古岡應次郎, 山田朋人
    • Organizer
      土木学会北海道支部令和5年度年次技術研究発表会
  • [Presentation] 前線の周辺で発生する線状降水帯の出現特性2023

    • Author(s)
      神辺大地, 大屋祐太, 宮本真希, 山田朋人
    • Organizer
      土木学会北海道支部令和5年度年次技術研究発表会
  • [Presentation] 石狩川における塩水遡上距離の経年変化と塩水遡上発生時の気象場2023

    • Author(s)
      田中健人, 大屋祐太, 石原道秀, 山田朋人
    • Organizer
      土木学会北海道支部令和5年度年次技術研究発表会
  • [Presentation] 豊平川流域における積雪に由来する水資源に関する将来予測2023

    • Author(s)
      長谷川禎史, 山田朋人
    • Organizer
      土木学会北海道支部令和5年度年次技術研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi