• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of mosques during disasters in Japan: interdisciplinary approaches

Research Project

Project/Area Number 22H01611
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小谷 仁務  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (30814404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川崎 昭如  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (00401696)
山路 永司  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 名誉教授 (10143405)
子島 進  東洋大学, 国際学部, 教授 (90335208)
岡井 宏文  京都産業大学, 現代社会学部, 准教授 (10704843)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsモスク / マイノリティ / ムスリム / 災害 / COVID-19 / ワクチン接種 / フィールドワーク
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度は以下の二つのサブ課題に取り組んだ。
[1. 過去の自然災害時のモスクによる支援活動] 過去の自然災害において被災地のモスクが行った活動は断片的にしか知られていない。そこで、文献調査とフィールド調査から、それら活動の実態や教訓を抽出することを目指した。2011年東日本大震災の被災地に立地する仙台モスクと福島・いわきモスク、及び2016年熊本地震の被災地に立地する熊本モスクの管理者へインタビュー調査を行った。文献調査とインタビュー調査の結果、モスクはボランティアの泊まり込みや救援物資の収集・配布、炊出しの拠点になっていることが明らかになった。救援物資の配布や炊出しはムスリムだけでなく、異教徒や日本人へも実施されていた。
[2. コロナ禍におけるモスクによる支援活動] パンデミックも災害の一種と認識されている。ここでは、現在進行中のコロナ禍でモスクが実施する支援内容を明らかにすることを目的とした。事例として、在日外国籍住民を主対象とするワクチン接種会場となった神奈川県・海老名モスクと大阪イスラミックセンターをとり上げた。前年度にモスク管理者や被接種者へ行ったインタビュー調査から、在日外国籍住民には接種に至るまでに言語や文化の壁が存在しうることを示した。接種会場のモスクでは、モスク利用者がボランティアで通訳を務めたり、男女別の接種スペースが設けられたりしたこと、それらの施策が被接種者に好意的に受け止められていたことも明らかにした。
上記二つサブ課題の結果はムスリムマイノリティ社会においてモスクがもつ災害時の多様な可能性を示すことに貢献している。
これらの研究活動の他にも、各地のモスク(宮城、群馬、東京、神奈川、静岡、愛媛)への訪問調査や災害弱者に関するレビューを行い、在日ムスリムコミュニティの基本情報や災害弱者が被る社会経済的影響に関する知見を整理した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

過去の自然災害と現在進行中のコロナ禍の各フェーズ(過去/現在)でモスクの可能性を分析できている。また、得られた成果を、災害、土木、開発学、社会学、心理学等の多様な分野の学会で口頭発表できており、査読付き論文として国際誌(International Journal of Disaster Risk Reduction、Progress in Disaster Science)へ掲載もできている。モスクの役割を各フェーズ体系立てて理解することが進められており、知見も多分野へ広く波及出来ているため、順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

過去の自然災害時のモスクによる支援活動についての知見を論文としてとりまとめ、国際誌へ投稿する。また、個別のモスクを対象としたミクロ的分析だけでなく、多数のモスクを対象としたマクロ的分析を行う予定にしている。各スケール(ミクロ/マクロ)の調査・分析によりモスクの災害時の可能性を多角的に評価する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Mosque as a COVID-19 vaccination site in collaboration with a private clinic: A short report from Osaka, Japan2022

    • Author(s)
      Tamura Mari、Kotani Hitomu、Katsura Yusuke、Okai Hirofumi
    • Journal Title

      Progress in Disaster Science

      Volume: 16 Pages: 100263~100263

    • DOI

      10.1016/j.pdisas.2022.100263

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19 vaccination at a mosque with multilingual and religious considerations for ethnic minorities: A case study in Kanagawa, Japan2022

    • Author(s)
      Kotani Hitomu、Okai Hirofumi、Tamura Mari
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 82 Pages: 103378~103378

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103378

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新型コロナワクチン接種会場としてのモスク―大阪イスラミックセンターと民間医療機関との連携―2022

    • Author(s)
      田村まり、小谷仁務、桂悠介、岡井宏文
    • Journal Title

      国際開発学会 第33回全国大会 大会報告論文集

      Volume: 33 Pages: 1~18

  • [Journal Article] 新型コロナウイルスワクチン接種会場としてのモスク:神奈川県海老名市の誰一人取り残さない取り組み2022

    • Author(s)
      小谷仁務、岡井宏文、田村まり
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集

      Volume: 65 Pages: 1~11

    • Open Access
  • [Journal Article] 災害時のモスクの可能性と活動事例2022

    • Author(s)
      小谷仁務
    • Journal Title

      Mネット

      Volume: 223 Pages: 30~31

  • [Presentation] A systematic review and analysis on a nuanced nexus of poverty and floods2023

    • Author(s)
      Nyi Linn Maung、Akiyuki Kawasaki
    • Organizer
      The 9th International Conference on Flood Management
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Issues regarding aging and death of Muslims in Japan: A perspective from the activities of Islamic organizations2023

    • Author(s)
      Hirofumi Okai
    • Organizer
      Ageing and Multicultural Diversity: The Place of Migrants in Asia’s Ageing Societies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Potential of mosques to serve as evacuation shelters for foreign Muslims during disasters: A case study in Gunma, Japan2022

    • Author(s)
      Hitomu Kotani、Mari Tamura、Jiayue Li、Eiji Yamaji
    • Organizer
      The 12th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mosque as a COVID-19 vaccination site for ethnic minorities: A case study in Kanagawa, Japan2022

    • Author(s)
      Mari Tamura、Hitomu Kotani、Hirofumi Okai
    • Organizer
      The 12th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新型コロナワクチン接種会場としてのモスク―大阪イスラミックセンターと民間医療機関との連携―2022

    • Author(s)
      田村まり、小谷仁務、桂悠介、岡井宏文
    • Organizer
      国際開発学会 第33回全国大会
  • [Presentation] 新型コロナウイルスワクチン接種会場としてのモスク:神奈川県海老名市の誰一人取り残さない取り組み2022

    • Author(s)
      小谷仁務、岡井宏文、田村まり
    • Organizer
      第65回 土木計画学研究発表会(春大会)
  • [Presentation] 教育年数や性別等の個人的指標を用いた洪水被害の分析ー途上国における貧困問題の男女差解消に向けてー2022

    • Author(s)
      安藤聖乃祐、川崎昭如
    • Organizer
      水文・水資源学会 日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [Presentation] 在日ムスリム第二世代の教育と地域交流―東京のイスラーム系インターナショナル・スクールの事例から2022

    • Author(s)
      子島進
    • Organizer
      地域社会学会 第47回大会
  • [Presentation] 二つの国に墓を買う:死を意識しながら生きるあるフィリピン女性移民の語りから2022

    • Author(s)
      呉宣児、岡井宏文
    • Organizer
      日本質的心理学会 第19回大会
  • [Presentation] 老いと死と向き合うー在日イスラーム団体の活動と個人の意識から考える2022

    • Author(s)
      岡井宏文
    • Organizer
      日本移民学会 第32回年次大会シンポジウム 「異邦に生きる移民の高齢化と弔い」
    • Invited
  • [Book] ムスリム・コミュニティをつくる:アキールシディキ半生記2023

    • Author(s)
      子島進、岡井宏文
    • Total Pages
      106
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373952
  • [Book] 「瀬戸内から世界に広がるつながり:ある日本人ムスリムの足跡をたどる」黒木英充・後藤絵美編『イスラーム信頼学へのいざない』2023

    • Author(s)
      岡井宏文
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343510
  • [Book] 「共鳴するモデストファッション」長沢栄治監修,岡真理・後藤絵美編著『記憶と記録に見る女性たちと百年』2023

    • Author(s)
      岡井宏文
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355641
  • [Book] 「在外コミュニティ,少数派ムスリム(日本)」イスラーム文化事典編集委員会編『イスラーム文化事典』2023

    • Author(s)
      岡井宏文
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi