• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Multi-scale 3D microstructural control of composite materials via powder assembly

Research Project

Project/Area Number 22H01790
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

武藤 浩行  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20293756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAN WAIKIAN  豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授 (10747695)
小林 正和  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20378243)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords複合材料 / 複合顆粒 / 3D組織制御
Outline of Annual Research Achievements

本提案では、従来の複合材料作製プロセスを一新させる新たな概念を確立することで、複合材料の内部デザイン(広い意味での微構造)に「どれだけの自由度を与えることができるのか?」、これにより「どれだけ材料のポテンシャルを引き出すことができるのか?」を学術的に問うものであり、加えて世界シェア約50%を誇る日本のセラミックス産業を維持、拡大、発展させるための「次の一手」として革新的な粉末冶金プロセスを展開することを目的とする。 本申請では、材料内部が3D制御されたスマート部材を作製するためのVoxel Architect Concept (VAC)を提案する。単純に考えれば、内部構造の3D制御には、異なる種類の立方体体積要素「ボクセル(Voxel)」を任意に積み上げて配置(Architect)すれば良い。この概念を粉末冶金法によるモノづくりに展開し、基本要素であるVoxelをナノ粒子の集積体(球状複合顆粒)とし、「レゴブロック」のように所望の位置に配置することで圧粉体の3D構造をあらかじめ決定し、これを焼結することで、目的とする内部構造が3次元的にデザインされたスマート部材を作製する手法を確立する。
本年度は、特に顆粒の形成メカニズムの詳細な調査を行い効果的な顆粒作製条件に関しての知見を得ることができた。具体的には、顆粒化プロセスに用いる回転型攪拌容器内部形状に幾何学的工夫を施すことによって、サスペンションの攪拌効率を向上させた。その結果、顆粒形成時間の短縮、および得られる顆粒の単分散性を改善させることに成功した。さらに、複数種の顆粒を目的の位置に配列させ、焼結体を作製することで任意の内部3D組織を精度良く導入した巨視領域が制御された複合材料をデザインすることができることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

顆粒形成機構が明確になりつつあり、この知見に基づく効果的な顆粒化操作を提案することができた。その結果、概ね予想した結果が得られつつあることから、当初目的を達成している。

Strategy for Future Research Activity

想定した顆粒化機構に基づく作製プロセスが確立しつつある。これにより、顆粒作製速度の大幅な改善、および品質の向上を達成しつつある。今年度は、これに加え、材料内部の3D構造の「解像度」を向上させるために、顆粒径の制御法に関する検討を行う計画である。

  • Research Products

    (36 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of Magnetic Metal-Insulator Composite Film Using the LbL-Assisted Composite Plating Method2024

    • Author(s)
      Fujita Naoyuki、Takeuchi Makoto、Watanabe Yoshitaka、Yokoi Atsushi、Tan Wai Kian、Naoe Masayuki、Muto Hiroyuki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 60 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1109/tmag.2024.3352000

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and electrochemical properties of electrode composites for oxide-type all-solid-state batteries through electrostatic integrated assembly2023

    • Author(s)
      Hikima Kazuhiro、Sato Yusaku、Yokoi Atsushi、Tan Wai Kian、Muto Hiroyuki、Matsuda Atsunori
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 9 Pages: e17889~e17889

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e17889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Fe?B/Epoxy Composite Films by the LbL-Assisted Composite Plating Method Using Epoxy-Coated Fe?B Ultrafine Particles2023

    • Author(s)
      Masumoto Chihiro、Kumauchi Yuhi、Yokoi Atsushi、Tan Wai Kian、Muto Hiroyuki、Endo Yasushi、Fujita Naoyuki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 59 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/tmag.2023.3280921

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した単分散性の高い顆粒作製法の確立2024

    • Author(s)
      堀山 倫太郎,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai,Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2024年年会
  • [Presentation] AD 法における複合膜の組成制御のための粒子設計2024

    • Author(s)
      池端 杏樹,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,藤田 直幸,武藤 浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2024年年会
  • [Presentation] 焼結収縮の異なる粉末を用いた積層セラミックス材料の一体焼結2024

    • Author(s)
      北條 圭純,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai,Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2024年年会
  • [Presentation] 静電集積法によるコアシェル複合顆粒の作製と組織制御2024

    • Author(s)
      藤城 克己,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,武藤,浩行
    • Organizer
      公益社団法人日本セラミックス協会 2024年年会
  • [Presentation] Electrostatic integrated powder design for ceramic composites fabrication2024

    • Author(s)
      Wai Kian Tan,Go Kawamura,Atsunori Matsuda,Hiroyuki Muto
    • Organizer
      International Conference on Materials Science, Engineering and Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 材料特性向上を目指した組織、構造、形状制御~圧電材料を例として~2024

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      超音波応用懇談会
    • Invited
  • [Presentation] AD法による成膜効率改善のための粒子設計の開発2024

    • Author(s)
      中園 大聖,横井 敦史,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第62回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] インデンテーション法による多孔質セラミックスの微構造に起因した表面変形挙動の評価2024

    • Author(s)
      岩田 康希,横井 敦史,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第62回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] Development of advanced smart process based on powder metallurgy via electrostatic particle assembly technique2023

    • Author(s)
      Hiroyuki Muto
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023 Materials Innovation for Sustainable Development Goals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Feasible porous Al2O3-SiO2 ceramics fabrication using electrostatically assembled composite particles and their property evaluation2023

    • Author(s)
      Wai Kian Tan,Keita Tsuzuki,Atsuhi Yokoi,Go Kawamura,Atsunori Matsuda,Hiroyuki Muto
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023 Materials Innovation for Sustainable Development Goals
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiscale Structural Control of Ceramic Composites Using the Electrostatic Particle Assembly Technique2023

    • Author(s)
      Hiroyuki Muto
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023 Materials Innovation for Sustainable Development Goals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 静電集積技術における顆粒形成機構の解明と量産技術の検討2023

    • Author(s)
      堀山倫太郎,河村 剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      2023 年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
  • [Presentation] AD法における粉末の室温衝撃固化機構解明に関する基礎検討2023

    • Author(s)
      池端杏樹,河村 剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      2023 年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
  • [Presentation] 共焼結を可能とするセラミックス原料粉末デザイン2023

    • Author(s)
      北條圭純,河村 剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      2023 年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
  • [Presentation] 静電相互作用を利用した原料粒子の集積技術2023

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      料技術研究協会討論会2023特別セッション(表面改質研究会)
    • Invited
  • [Presentation] 革新的材料開発のためのマルチスケール組織制御手法の確立2023

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      構造設計応用研究コンソーシアム
    • Invited
  • [Presentation] エアロゾルデポジション法による複合膜の組成制御2023

    • Author(s)
      中園 大聖,タン ワイキアン,横井 敦史,河村 剛,松田 厚範,武藤 浩行
    • Organizer
      2023年度秋季大会(第132回講演大会)
  • [Presentation] Graded porous ceramics fabrication via powder metallurgy processing of electrostatically integrated composite granules2023

    • Author(s)
      Wai Kian Tan,Koki Iwata,Keita Tsuzuki,Atsushi Yokoi,Go Kawamura,Atsunori Matsuda,Hiroyuki Muto
    • Organizer
      International Conference on Powder and Powder Metallurgy 2023 (JSPMIC 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 集積粉末を用いた多孔質セラミックスの巨視領域制御2023

    • Author(s)
      岩田康希,横井敦史,Tan Wai Kian,河村剛,松田厚範,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム
  • [Presentation] エアロゾルデポジション(AD)法による複合膜組織制御のための集積粒子設計2023

    • Author(s)
      中園大聖,横井敦史,河村剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Packing density and sinterability enhancement via a novel powder assembly technique2023

    • Author(s)
      Katsumi Fujishiro,Atsushi Yokoi,Go Kawamura,Atsunori Matsuda,Wai Kian Tan,Hiroyuki Muto
    • Organizer
      The International Conference of Sintering 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] セラミックス3D 積層造形が拓くイノベーション2023

    • Author(s)
      武藤浩行
    • Organizer
      日本ファインセラミックス協会 2023年度イノベーションセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Facile synthesis of iron oxide decorated reduced graphene oxide for alkaline aqueous iron air batteries2023

    • Author(s)
      Wai Kian Tan,Kenta Asami,Keiichiro Maegawa,Rajesh Kumar,Go Kawamura,Hiroyuki Muto,Atsunori Matsuda
    • Organizer
      Materials Today Conference 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Facile Formation of Nanoarchitectured Iron Oxides for Cr(VI) Removal2023

    • Author(s)
      Wai Kian Tan,Yuri Taniguchi,Zainovia Lockman,Hiroyuki Muto,Atsunori Matsuda,Go Kawamura
    • Organizer
      International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT) 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of novel composite materials via electrostatic powder assembly technique2023

    • Author(s)
      Hiroyuki Muto
    • Organizer
      International Symposium on Inorganic and Environmental Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 複合粒子の最適化設計による焼結性の改善2023

    • Author(s)
      藤城克己,横井敦史,河村剛,Tan Wai Kian,松田厚範,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 東海支部 第64回 東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] 顆粒配列によるマルチスケール組織制御セラミックス複合材料の開発2023

    • Author(s)
      寺口海斗,横井敦史,河村剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 東海支部 第64回 東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] エアロゾルデポジション法による複合膜の組成制御2023

    • Author(s)
      中園大聖,横井敦史,Tan Wai Kian,河村剛,松田厚範,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 東海支部 第64回 東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] 多孔質領域のマクロ組織制御が可能な粉末冶金技術2023

    • Author(s)
      岩田康希,横井敦史,河村剛,松田厚範,Tan Wai Kian,武藤浩行
    • Organizer
      日本セラミックス協会 東海支部 第64回 東海若手セラミスト懇話会
  • [Presentation] マルチスケールで組織制御したAl2O3-ZrO2複合材料の作製2023

    • Author(s)
      寺口 海斗,横井 敦史,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      2023年度春季大会(第131回講演大会)
  • [Presentation] 焼結性向上のための粒子設計2023

    • Author(s)
      藤城 克己,横井 敦史,河村 剛,松田 厚範,Tan Wai Kian,武藤 浩行
    • Organizer
      無機マテリアル学会 第146回 学術講演会
  • [Presentation] 静電集積顆粒の生成機構の解明 ~粒径と表面電荷の影響~2023

    • Author(s)
      中村 鴻希,横井 敦史,Tan Wai Kian,河村 剛,松田 厚範,武藤 浩行
    • Organizer
      2020年度東海支部学術研究発表会
  • [Remarks] 松田 武藤 河村研究室

    • URL

      https://ion.ee.tut.ac.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi