• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

レーザ誘起微細周期構造の構造制御ダイナミクスと構造/生体組織間相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 22H01827
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

水谷 正義  東北大学, グリーンクロステック研究センター, 教授 (50398640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 圭祐  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (30431589)
金高 弘恭  東北大学, 歯学研究科, 教授 (50292222)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsレーザ加工 / レーザ誘起微細周期構造(LIPSS) / バイオインプラント / 生体親和性 / 抗菌性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「I. 実験的・解析的手法を用いたレーザ誘起微細周期構造(LIPSS)の構造制御ダイナミクスの解明」,「II. 幾何学的構造と細菌付着抑制効果の関係性解明」および「III. 幾何学的構造と細胞との反応性解明」の3つのフェーズを並行して進めている.各フェーズにおける2023年度の実績を以下に示す.
I. 実験的・解析的手法を用いたレーザ誘起微細周期構造(LIPSS)の構造制御ダイナミクスの解明:表面に微細な形状(粗さ)が存在する条件ではLIPSSの創成挙動が変化することを明らかにした.例えば表面に微細な球体(粒子)が存在する場合,その粒子周りには特徴的な形状の周期構造が創成されることを明らかにした.またそのような挙動について,前年度構築したシミュレーションによって再現することにも成功した.
II. 幾何学的構造と細菌付着抑制効果の関係性解明:LIPSSに対する抗菌性(細菌付着抑制効果)について,前年度に引き続きEscherichia coli(大腸菌)を用いて浸漬法による実験を行った.その際,Ⅰ.で作成した特徴的な形状の周期構造(LIPSS)が細菌に及ぼす影響について検討した.その結果からLIPSSの形状と細菌の付着(抗菌性)との相関について,その傾向が見えてきた.とくに筋膜の強度との相関が見えてきた.
III. 幾何学的構造と細胞との反応性解明:LIPSSに対する細胞の反応性ついて,前年に引き続き骨芽細胞を用いた実験により検証を行った.その結果,Ⅰ.で作成したLIPSSについても,細胞の分化・増殖に対して明確な悪影響はないことを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究「フェーズⅡ,Ⅲ」について,前年度の知見とそれを基に構築したシミュレーションに基づき,特徴的な形状のLIPSSを創成することに成功し,それと抗菌性,細胞親和性の関係についても明らかにできつつある.

Strategy for Future Research Activity

I. 実験的・解析的手法を用いたレーザ誘起微細周期構造(LIPSS)の構造制御ダイナミクスの解明:2023年度の成果により,レーザ照射前の表面性状(形状)がLIPSSの創成挙動に影響を及ぼすることが明らかになってきた.今後はこの知見に基づき,複数の加工プロセスを援用した新規加工技術の構築も視野に入れ,展開する.
II. 幾何学的構造と細菌付着抑制効果の関係性解明:LIPSSに対する抗菌性について,Ⅰ.で創成するLIPSSと細菌(とくに大腸菌)の付着挙動との関係をさらに明確化するとともに,それとⅢ.で検討する細胞親和性との関係を考慮した表面設計の指標を示す.
III. 幾何学的構造と細胞との反応性解明:Ⅱ.で記述した通り,LIPSSの形状と細胞の反応性,さらにそれと細菌の付着挙動(抗菌性)との関係性について示すとともに,その反応機序についても明らかにする.

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 南方科技大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南方科技大学
  • [Journal Article] Effects of scanning direction and remelting on surface morphology and wettability of laser powder bed fusion Ti6Al4V mono- and bi-layers2024

    • Author(s)
      Li Zhenjun、Mizutani Masayoshi
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      Volume: 688 Pages: 133572~133572

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2024.133572

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2D X-ray diffraction method for evaluating the local crystallization of Fe-based amorphous alloy ribbon induced by ultrashort pulsed laser local heating2023

    • Author(s)
      Kuji Chieko、Mizutani Masayoshi、Kuriyagawa Tsunemoto、Soyama Hitoshi
    • Journal Title

      Materials Today Communications

      Volume: 37 Pages: 107166~107166

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2023.107166

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Material properties of selective laser melting additive-manufactured Ti6Al4V alloys with different porosities2023

    • Author(s)
      Li Zhenjun、Takano Naoki、Mizutani Masayoshi
    • Journal Title

      Precision Engineering

      Volume: 83 Pages: 142~151

    • DOI

      10.1016/j.precisioneng.2023.06.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/7000004452

  • [Remarks] 東北大学 水谷研究室

    • URL

      https://mmlab.mech.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi