• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

大気開放下での非水電解液を用いたアルミニウム電気めっき技術の開発

Research Project

Project/Area Number 22H01829
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三宅 正男  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (60361648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平藤 哲司  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (70208833)
池之上 卓己  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (00633538)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsめっき / 電析 / イオン液体
Outline of Annual Research Achievements

アルミニウム (Al) の低コスト製膜法として、有機溶媒やイオン液体などの非水溶媒浴を用いた常温付近での電析法(電気めっき法)が精力的に研究されている。従来の Al 電析浴は、強い吸湿性を持つなどの理由から、大気中で扱うことができない。このため、これまで Al 電析は、グローブボックス等を用い、不活性ガス雰囲気の密閉系内で行われてきた。しかし、このような密閉系での操業は、生産性が低く、高コストに直結するため、Al 電析プロセスの工業化の障害となっている。そこで本研究では、大気開放に近い環境下で良好な Al 電析膜を得ることができる電析浴系の開発を目的とし、まず、様々な電解液を用い、乾燥空気中でのAl電析挙動を調べた。
現在の不活性ガス雰囲気下での Al 電析において、最も広く用いられている イミダゾリウム塩-塩化アルミニウムイオン液体(EMIC-AlCl3 イオン液体)電解液を用いて乾燥空気中で Al 電析を試みた結果、酸素存在下では電析不良が生じることが明らかとなった。一方、アセトアミドーAlCl3 系電解液を用いた場合は、乾燥空気中でも、不活性ガス雰囲気中と同様に、良好な Al 電析膜が得られた。EMIC-AlCl3 電解液を用いて乾燥空気中で電析を行った場合には、副生成物が生じ、これが Al 電析を阻害する原因であることが疑われた。ガスクロマトグラフィー質量分析により、副生成物質を特定することができ、酸素存在下において、Al の電析が阻害されるメカニズムを推定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

O2がAl電析を阻害するメカニズムを推定でき、阻害を回避できる電解液系を見出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

O2存在下でもAl電析を行うことができる電解液の探索を続け、平滑で緻密なAl膜をより高速で電析できる電解液の開発を行う。また、湿度に対しても耐久性のある電解液の探索を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Aluminum Barrel Plating on Steel Bolts Using Chloroaluminate Ionic Liquids2022

    • Author(s)
      Miyake Masao、Kita Takashi、Ikenoue Takumi、Hirato Tetsuji
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 169 Pages: 072509~072509

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac82ca

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aluminum Electrodeposition in Dry Air Atmosphere: Comparative Study of an Acetamide?AlCl<sub>3</sub> Deep Eutectic Solvent and a 1-Ethyl-3-Methylimidazolium Chloride?AlCl<sub>3</sub> Ionic Liquid2022

    • Author(s)
      Yamagami Masaki、Higashino Shota、Yamamoto Takashi、Ikenoue Takumi、Miyake Masao、Hirato Tetsuji
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 169 Pages: 062502~062502

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac72c9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルキルアミン塩酸塩/AlCl3 イオン液体を用いたアルミニウム空気電池2023

    • Author(s)
      後藤晃毅, 山本龍雄, 池之上卓己, 三宅正男, 平藤哲司
    • Organizer
      電気化学会第90回大会
  • [Presentation] 非水溶媒浴を用いたアルミニウム電析とその応用2023

    • Author(s)
      三宅正男
    • Organizer
      資源・素材学会 2023年度 春季大会
    • Invited
  • [Presentation] イソプロピルアミン塩酸塩-イオン液体からのアルミニウム電析2023

    • Author(s)
      田中暉大, 山本恭司, 山本龍雄, 池之上卓己, 三宅正男, 平藤哲司
    • Organizer
      表面技術協会 第 146 回講演大会
  • [Presentation] アミド系溶媒およびイオン液体からのアルミニウム電析におよぼす酸素の影響2022

    • Author(s)
      山本恭司,東野昭太,池之上卓己,三宅正男,平藤哲司
    • Organizer
      2022年 電気化学秋季大会
  • [Presentation] アルキルアミン塩酸塩/AlCl3 イオン液体を用いたアルミニウムイオン電池2022

    • Author(s)
      山本龍雄,田中暉大,山本恭司,三宅正男,池之上卓己,平藤哲司
    • Organizer
      2022年 電気化学秋季大会
  • [Presentation] アルキルアミン塩酸塩-AlCl3 イオン液体からのアルミニウム電析2022

    • Author(s)
      田中暉大,山本恭司,山本龍雄,池之上卓己,三宅正男,平藤哲司
    • Organizer
      表面技術協会 第146回講演大会
  • [Presentation] EMIC-AlCl3 イオン液体を用いた Al バレルめっきの被覆力に及ぼす AlCl3濃度の影響2022

    • Author(s)
      三宅正男,北尭,池之上卓己,平藤哲司
    • Organizer
      表面技術協会 第146回講演大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi