• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Electrochemistry of Polaritonic Substrates

Research Project

Project/Area Number 22H02023
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村越 敬  北海道大学, 理学研究院, 教授 (40241301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 知宏  北海道大学, 理学研究院, 講師 (50801560)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords強結合 / ポラリトン / ナノ構造電極 / 電子移動反応
Outline of Annual Research Achievements

金属ナノ構造を二次元配列した表面格子構造を利用することで、Surface Lattice Resonance (SLR) モードを誘起する事が可能となる。色素分子をSLR特性を有する金属ナノ構造配列電極に対して結合させ、ポラリトン状態を観測した。真空場の空間広がりによりコヒーレントな分子数の増大が実現され、結合強度が最大で0.5 程度の値を示す超強結合状態となる系の創出にも成功した。本系においては特徴的な多準位系のポラリトン状態とピークの半値幅としても0.1 eVを下回る先鋭なピークが観測され、SLRに由来した長寿命なポラリトン状態が形成していると考えられる。さらに有機太陽電池にも利用可能な色素においても同様に超強結合状態が観測され、汎用的な色素系に対する電子状態制御が構築可能なプラットフォームの構築に成功した。
強結合状態における電子移動反応に関して、報告されている理論に基づき、電極ー電解質界面での電子移動反応系への適用を検討した。従来のMarcus理論と同様に電極電位、電子状態密度および再配列エネルギーによってその電子移動速度は変調を受けるが、強結合状態においては仮想励起状態を介した電子移動反応が可能となることが示唆された。さらには、モード体積およびコヒーレントな分子数を設定することにより、強結合状態での特異な電子移動反応速度の加速が示唆された。独自に構築した理論を用いて強結合電極での実験結果の解析を行い、理論の妥当性を検証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ガラス基板上にディスク径100 nm、ディスク高さ70 nmの構造を有するAuナノディスク構造の格子間隔が300 nmから600 nmの範囲で六方格子の対称性を有するSLR構造を作成した。ポリメチルメタクリレート中における色素分子の濃度を0 Mから2 Mの範囲で変化させたところ、結合強度の変化が観測された。さらには0.6 M程度の濃度よりも高濃度領域においては多準位ポラリトン状態に由来すると考えられるピークが複数観測され、最終的には結合強度が0.5を超える超強結合状態が観測された。また上肢ポラリトンにおいては線幅の広いピークが観測されたのに対して、下肢ポラリトンにおいては線幅が0.1 eVを下回るピークが観測された。下肢ポラリトンに由来すると考えられる多準位に由来する発光挙動が観測された。さらには温度依存性に関して検討を行ったところ、通常のfilmにおいては温度に依存した発光ピーク強度の変調が確認されたのに対して、ポラリトン状態においては温度依存性が観測されなかった。以上の検討からエネルギー移動を伴う形でのdark stateを介したエネルギー集約系の寄与が示唆された。
当初計画していた実験的な検討に加えて、電子移動反応に関しても理論的に検討した。従来のMarcus理論と同様に電極電位、電子状態密度および再配列エネルギーによってその電子移動速度は変調を受けるが、強結合状態においては仮想励起状態を介した電子移動反応が可能となることが示唆された。さらには、モード体積およびコヒーレントな分子数を設定することにより、従来の古典的な電子移動反応速度に加えて、強結合状態での特異な電子移動反応プロセスの存在が示唆された。特に再配列エネルギー、モード体積が小さく、コヒーレント分子数が多いときには過電圧の低減も観測された。
以上の事項からポラリトン電気化学反応をすすめるための実験的検討に加えて、理論的検討も併せて進めている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる次年度においては、電子移動反応に関して検討を進め、原理探索を完遂する。研究分担者を追加して、光学特性変調などに関して詳細な検討を進める。
構造電極のモード体積、コヒーレントな分子数を系統的に変調させ、これらの原理探索を行う。特に電子線リソグラフィを利用してナノ構造を作成することにより、構造作成および光学特性評価を進める。これらの構造の設計・作成を進めるとともに、特に表面格子共鳴のような先鋭化させた共鳴モードを有する構造電極を作成する。さらにはこれらの光学特性変化を消光、散乱、蛍光計測から明らかとする。さらにはエネルギー伝搬に関しても検討を行うために、蛍光イメージングを利用する。これによりSLR電極などにおいてモード体積とコヒーレントな分子数がコヒーレンス伝搬長に対してあたえる影響に関しても検討を進める。またコヒーレントな場における電子移動反応速度に関して電気化学評価から検討をおこなう。一電子移動反応の電子移動速度の線速度変調に関して検討を進め、他電子移動反応過程へと拡張を行うことにより、電気化学反応評価に関して検討を進めることを予定している。

  • Research Products

    (60 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (56 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Beyond single-molecule chemistry for electrified interfaces using molecule polaritons2024

    • Author(s)
      Oyamada Nobuaki、Minamimoto Hiro、Fukushima Tomohiro、Zhou Ruifeng、Murakoshi Kei
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 97 Pages: -

    • DOI

      10.1093/bulcsj/uoae007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding Spatial Distributions of Dye Molecules Coupled to the Surface Lattice Resonance Mode through Electrochemical Reaction Control2023

    • Author(s)
      Hayashi Takahiro、Minamimoto Hiro、Murakoshi Kei
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 14 Pages: 2268-2276

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c03442

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unveiling the Hidden Energy Profiles of the Oxygen Evolution Reaction via Machine Learning Analyses2023

    • Author(s)
      Fukushima Tomohiro、Fukasawa Motoki、Murakoshi Kei
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 14 Pages: 6808-6813

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c01596

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unlimiting ionic conduction: manipulating hydration dynamics through vibrational strong coupling of water2023

    • Author(s)
      Fukushima Tomohiro、Yoshimitsu Soushi、Murakoshi Kei
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 14 Pages: 11441-11446

    • DOI

      10.1039/D3SC03364C

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 強結合による水の分子物性制御2024

    • Author(s)
      福島知宏
    • Organizer
      2023年度日本分光学会北海道支部シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 光―物質強結合を利用した電気化学エネルギー変換の高機能化2024

    • Author(s)
      福島知宏
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
    • Invited
  • [Presentation] 強結合現象に基づく水の物性制御2024

    • Author(s)
      福島知宏
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2024)
    • Invited
  • [Presentation] 振動強結合下におけるイオン伝導度変調の水和イオン環境依存性2024

    • Author(s)
      本川弘貴、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
  • [Presentation] マイクロ構造配列電極における水の振動強結合状態の評価2024

    • Author(s)
      板倉由依、本川弘貴、芦__澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2027年冬季研究発表会
  • [Presentation] 高速動画計測に基づく水素発生反応のナノ構造依存性2024

    • Author(s)
      田尾和花子、佐藤大樹、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
  • [Presentation] マイクロ構造電極における水素発生反応の動画観測評価2024

    • Author(s)
      阿部樹、芦__澤大輝、佐藤大樹、小橋川和磨、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
  • [Presentation] 電子移動反応における真空場強結合の影響2024

    • Author(s)
      林峻大、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] ナノ構造により変調する水素発生反応活性とその同位体依存性2024

    • Author(s)
      佐藤大樹、田尾和花子、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] マイクロ構造電極による酸素発生触媒能変調の動画観測評価2024

    • Author(s)
      芦澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] 電子移動反応速度における強結合状態形成の影響2024

    • Author(s)
      林峻大、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] 振動強結合形成による水和イオン環境変化とイオン伝導度変調2024

    • Author(s)
      本川弘貴、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] 機械学習を利用した水電解電極における酸素発生反応機構解析2024

    • Author(s)
      米山伸二、深澤元貴、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] マイクロ構造電極における光学特性調査と水の振動ポラリトン状態への影響2024

    • Author(s)
      板倉 由依、本川 弘貴、芦澤大輝、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] In-situ電気化学ラマン振動分光法による酸素発生反応触媒の特性評価2024

    • Author(s)
      土本 兼廣、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] 高速動画気泡生成計測による水素発生反応解析2024

    • Author(s)
      田尾 和花子、佐藤 大樹、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] 酸素発生反応構造電極における活性制御2024

    • Author(s)
      小橋川 和磨、芦澤 大輝、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] 水素発生反応ナノ構造触媒電極の活性評価2024

    • Author(s)
      佐藤 大樹、田尾 和花子、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] マイクロ構造電極における酸素発生触媒能の動画観測評価2024

    • Author(s)
      芦澤 大輝、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] マイクロ構造電極における水素発生気泡生成の顕微観測2024

    • Author(s)
      阿部 樹、芦澤 大輝、佐藤 大樹、小橋川 和磨、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] Effects of surface nanostructures on the oxygen evolution reaction2024

    • Author(s)
      Andrew Harrrison Propper、佐藤 大樹、鈴木燎侍、福島 知宏、村越敬
    • Organizer
      日本化学会 第104春季年会 (2023)
  • [Presentation] グリーン水素製造に向けた実験―理論の協奏による水電解システムの創出2024

    • Author(s)
      福島知宏、佐藤大樹、芦澤大輝、板谷昌輝、村越敬
    • Organizer
      フォトエキサイトニクス研究会
  • [Presentation] Modification of Ionic Conductivity by Vibrational Strong Coupling of Water2023

    • Author(s)
      Tomohiro Fukushima
    • Organizer
      Strong Coupling with Organic Molecules Conference 2023 (SCOM23)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Enhanced ionic conduction by vibrational strong coupling of water2023

    • Author(s)
      Tomohiro Fukushima
    • Organizer
      Nano Thailand 23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Modification of Ionic Conductivity of Aqueous Electrolytes by Vibrational Strong Coupling of Water2023

    • Author(s)
      Tomohiro Fukushima, Soushi Yoshimitsu, Daiki Ashizawa, Kei Murakoshi
    • Organizer
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of Oxygen Evolution Activities of Micro-structured Electrode via Video Observation2023

    • Author(s)
      Daiki Ashizawa, Tomohiro Fukushima, Kei Murakoshi
    • Organizer
      The 12th Asian Photochemistry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Computational Design of Innovative Electrocatalysts for Hydrogen/Oxygen Energy Conversion Cycle2023

    • Author(s)
      Andrey Lyallin, Ben Wang, Tomohiro Fukushima, Hiro Minamimoto, Kei Murakoshi, Tetsuya Taketsugu
    • Organizer
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 強結合に着目した電気化学系の機能創出2023

    • Author(s)
      福島知宏
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
    • Invited
  • [Presentation] グリーン水素製造に向けた実験―理論の協奏による電極触媒の創出2023

    • Author(s)
      福島知宏
    • Organizer
      北海道大学 部局横断シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 機械学習による酸素発生反応機構解析2023

    • Author(s)
      福島知宏、深澤元貴、村越 敬
    • Organizer
      ナノ学会第21回大会
  • [Presentation] 電極ナノ構造化による高活性酸素発生反応触媒能の創出2023

    • Author(s)
      斉藤大朗、佐藤大樹、土本兼廣、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      ナノ学会第21回大会
  • [Presentation] ナノ構造電極の水素発生反応における気泡生成-成長挙動による触媒活性評価2023

    • Author(s)
      佐藤大樹、小山田伸明、鈴木燎侍、南本大穂、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      ナノ学会第21回大会
  • [Presentation] 真空場‐分子強結合における電子移動反応速度変調の考察2023

    • Author(s)
      林峻大、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 機械学習による酸素発生反応機構解析2023

    • Author(s)
      米山伸二、深澤元貴、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] In-situ電気化学ラマン振動分光法によるナノ構造電極の酸素発生反応中間体の観測2023

    • Author(s)
      土本兼廣、小山田伸明、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 深強結合状態形成に向けた2次元格子プラズモンと分子励起子の相互作用制御2023

    • Author(s)
      大石希、南本大穂、福島知宏、小山田伸明、林峻大、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 酸素発生反応におけるナノ構造電極の触媒活性評価2023

    • Author(s)
      斉藤大朗、土本兼廣、佐藤大樹、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] マイクロ構造電極による強結合状態を利用した酸素発生反応の変調2023

    • Author(s)
      小橋川和磨、芦澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 水素発生反応におけるナノ構造に依存した活性調査2023

    • Author(s)
      佐藤大樹、小山田伸明、南本大穂、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 酸素発生反応における電極表面構造効果2023

    • Author(s)
      芦澤 大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第37回ライラックセミナー・第27回若手研究者交流会
  • [Presentation] 中間体の分光計測・計算科学を利用した酸素発生反応機構解析2023

    • Author(s)
      福島知宏、土本兼廣、深澤元貴、村越敬
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] 水素発生反応の気泡成長観測によるナノ構造電極の同位体選択性評価2023

    • Author(s)
      佐藤大樹、小山田伸明、田尾和花子、南本大穂、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] 電極表面構造による水電解酸素発生反応変調の動画観測評価2023

    • Author(s)
      芦澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会
  • [Presentation] 真空場‐分子強結合における電子移動反応速度変調の理論的検討2023

    • Author(s)
      林峻大、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 振動強結合状態形成によるイオン伝導度変調2023

    • Author(s)
      本川弘貴、吉光創之、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 機械学習による酸素発生反応機構解析2023

    • Author(s)
      米山伸二、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] マイクロ構造電極における水の振動ポラリトン状態の分光評価2023

    • Author(s)
      板倉由依、芦澤大輝、吉光創之、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] In-situ電気化学ラマン分光法によるナノ構造電極の酸素発生反応分子メカニズムの調査2023

    • Author(s)
      土本 兼康、小山田伸明、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 高速動画計測に基づく水素発生反応のナノ構造依存性評価2023

    • Author(s)
      田尾 和花子、佐藤 大樹、小山田 伸明、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 深強結合状態創出に向けた2次元格子プラズモンと分子励起子との相互作用制御2023

    • Author(s)
      大石希、林峻大、南本大穂、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 酸素発生反応におけるナノ構造電極の触媒活性評価2023

    • Author(s)
      斉藤大朗、鈴木 燎侍、土本 兼康、佐藤大樹、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] マイクロ構造電極による酸素発生反応の特性制御2023

    • Author(s)
      小橋川和磨、芦澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] ナノ構造により変調する水素発生反応同位体効果の観測2023

    • Author(s)
      佐藤大樹、小山田伸明、南本大穂、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] マイクロ構造電極による酸素発生反応変調の動画観測評価2023

    • Author(s)
      芦澤大輝、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] マイクロ構造電極における水素発生反応の構造依存性評価2023

    • Author(s)
      阿部樹、芦澤大輝、佐藤大樹、小橋川和磨、福島知宏、村越敬
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023
  • [Presentation] 気泡発生動画の画像解析を用いた水素発生反応電極の電流-電位特性の取得2023

    • Author(s)
      佐藤大樹、福島知宏、南本大穂、村越敬
    • Organizer
      DX-GEM第10回定例研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi