• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Systematic Synthesis of Pinpoint Fluorinated Polycyclic Aromatic Compounds and Their Application as Functional Materials

Research Project

Project/Area Number 22H02071
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

市川 淳士  筑波大学, 数理物質系, 教授 (70184611)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords多環式芳香族炭化水素 / フッ素 / PAH / 電子材料 / 有機半導体 / 医薬 / 農薬
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、フルオロアルケン類の連続環化により一連のアセン合成法を開発した。入手容易な出発物質であるマロン酸ジエステルから二つのアリール基を有する(トリフルオロメチル)アルケンを調製し、環化前駆体とした。これに対し、(i)ジメチルアルミニウムクロリドを作用させ、ドミノ形式の連続環化で一挙に二環を形成し、フルオロジヒドロ[4]アセンを得た。さらに、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-p-ベンゾキノン (DDQ) による脱水素で、5-フルオロ[4]アセンを合成することに成功した(A法)。また、環化前駆体に(ii) ジメチルアルミニウムクロリドとトリメチルアルミニウムからなる二元系ルイス酸を作用させ、まず一環を形成した。得た二環式ジフルオロアルケンにトリフルオロメタンスルホン酸を作用させ、さらにもう一環を形成して四環式ケトンとした。置換基導入と芳香族化により、5位にアリール基を有する[4]アセンを合成することに成功した(B法)。加えて、(iii) 上で得た二環式ジフルオロアルケンに対し、トリフルオロメタンスルホン酸の存在下でDDQを作用させ、ジフルオロアリルカチオンを経て四環式エノンとした。これに二つの置換基導入と脱水素を行い、5,6位に二つの置換基を有するジヒドロ[4]アセンを合成することにも成功した(C法)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の目標は、少数のフッ素で位置選択的に置換した多環式芳香族炭化水素合成法の体系を構築することである。2022年度は本来の目的であるピンポイントフッ素化多環式芳香族化合物の合成法だけでなく、フッ素置換基を持たない置換多環式芳香族化合物の合成法も開発することができた。
以上の理由から、本研究課題はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題では、炭素だけからなるピンポイントフッ素化多環式芳香族化合物だけでなく、対応するヘテロ芳香族化合物も標的としている。ヘテロ芳香族化合物にも、有機電子材料などとして期待されている化合物が数多く存在する。そこで今後は、これらピンポイントフッ素化ヘテロ芳香族化合物の合成法についても検討していきたい。例えば、ジフルオロアルケンの特異な環化によるフルオロインドール合成法などを開発する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of Difluorocarbenes and Introduction of Fluorinated One Carbon Units into Carbonyl and Related Compounds2023

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Ichikawa Junji
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 59 Pages: 2532~2540

    • DOI

      10.1039/D2CC03950H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-Step Synthesis of 2-Trifluoromethylated and 2-Difluoromethylated Benzoheteroles Starting from HFO-1224ydZ and HFO-1233ydZ2022

    • Author(s)
      Ishibashi, Yuichiro; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 24 Pages: 9306~9310

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c03930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Family of Tropylium Ions: Tropone-Triarylborane Complexes2022

    • Author(s)
      Kinoshita, Ryo; Tomura, Fumiya; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 2022 Pages: -

    • DOI

      10.1002/ejic.202200430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid Synthesis of Fused Polycyclic Heteroaromatics through Successive Vinylic/Aromatic C-F Bond Activation2022

    • Author(s)
      Fujita, Takeshi; Fukuda, Takuya; Suzuki, Naoto; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2022 Pages: -

    • DOI

      10.1002/ejoc.202200600

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Difluorocarbene-based [4 + 1] Cycloaddition Strategy for Synthesizing Derivatives of 5-Fluorinated Thiazoles and Oxazoles2022

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Morota, Yuki; Miura, Takaya; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 778~780

    • DOI

      10.1246/cl.220212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Substituted [4]Acene Frameworks Based on Double Cationic Cyclizations of Fluoroalkenes2022

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Ichikawa, Junji; Takao, Go; Hakozaki, Tomohiro; Miura, Keisuke; Urushibara, Yusuke
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 54 Pages: 3883~3898

    • DOI

      10.1055/s-0037-1610791

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nickel‐Catalyzed Reductive Allyl-Aryl Cross‐Electrophile Coupling via Allylic C-F Bond Activation2022

    • Author(s)
      Fujita, Takeshi; Kobayashi, Yutaro; Takahashi, Ikko; Morioka, Ryutaro; Ichitsuka, Tomohiro; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 28 Pages: -

    • DOI

      10.1002/chem.202103643

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Thienothiophene and Thienofuran Ring Systems via Ring Expansion of Difluorothiiranes Generated from Dithioesters2022

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Mukohara, Ibuki; Yamada, Atsushi; Miyazaki, Daisuke; Takayama, Ryo; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 24 Pages: 169~174

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c03805

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discussion Addendum for: Preparation of 1,1-Difluoroallenes by Difluorovinylidenation of Carbonyl Compounds2022

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Ichikawa, Junji
    • Journal Title

      Organic Synthesis

      Volume: 99 Pages: 113~124

    • DOI

      10.15227/orgsyn.99.0113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遊離および金属ジフルオロカルベンを用いる環炭素フッ素化五員環化合物の合成法2022

    • Author(s)
      渕辺耕平・三浦貴也・諸田悠樹・胡極・髙山亮・肥田野友洸・青野竜也・市川淳士
    • Organizer
      第120回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 金触媒によるジフルオロアレンとα,β-不飽和ケトンの位置選択的[2 + 4]付加環化: フッ素置換ジヒドロ-2H-ピランの合成法2022

    • Author(s)
      江渡玲央・宮崎大輔・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム
  • [Presentation] o-置換β,β-ジフルオロ-α-シリルスチレンの高効率 5-endo-trig 環化2022

    • Author(s)
      石川修也・市川航多・藤田健志・市川淳士
    • Organizer
      2022ハロゲン利用ミニシンポジウム
  • [Presentation] 酸化的付加によらない炭素フッ素結合の活性化 -炭素-フッ素結合の切断と炭素-炭素(ヘテロ元素)結合の形成2022

    • Author(s)
      市川淳士
    • Organizer
      第54回有機金属若手の会夏の学校
    • Invited
  • [Presentation] ロジウム触媒によるビニル位炭素-フッ素結合の活性化: ビフェニレンとの[4 + 2]環化を経るフルオロフェナントレン合成2022

    • Author(s)
      市川淳士
    • Organizer
      日本フッ素化学会 産学連携部会 第6回研究会
    • Invited
  • [Presentation] フルオロビニル亜鉛反応剤と三原子あるいは四原子ユニットとの銅触媒による脱フッ素環化: 含フッ素ヘテロ五員環の構築法2022

    • Author(s)
      藤田健志・武石匡史・有本日南人・市川航多・佐野公祐・市川 淳士
    • Organizer
      第68回有機金属化学討論会
  • [Presentation] (トリフルオロメチル)アルケンの連続カチオン環化による PAH 合成法2022

    • Author(s)
      漆原 祐介・高尾 豪・筥崎 智弘・渕辺 耕平・市川 淳士
    • Organizer
      第45回フッ素化学討論会
  • [Presentation] ニッケル触媒による芳香族炭素-フッ素結合の活性化: 2-フルオロベンゾフランとアリールホウ酸のカップリング2022

    • Author(s)
      矢吹 晴菜・森岡 龍太郎・藤田 健志・市川 淳士
    • Organizer
      第45回フッ素化学討論会
  • [Presentation] ジフルオロカルベンを一炭素ユニットとする[4 + 1]付加環化: フッ素置換ヘテロ五員環の構築法2022

    • Author(s)
      三浦 貴也・諸田 悠樹・ 渕辺 耕平・市川 淳士
    • Organizer
      第45回フッ素化学討論会
  • [Presentation] ジフルオロシクロプロパンの位置選択的開環を利用するジペプチドバイオイソスターの合成法2022

    • Author(s)
      三森理史・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 1,1-ジフルオロシクロプロパンの位置選択的開環による2-(1,1-ジフルオロエチル)-2H-1,3-ベンゾオキサジンの合成法2022

    • Author(s)
      松尾太郎・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 金触媒によるジフルオロアレンとα,β-不飽和ケトンの[2 + 4]付加環化: 環フッ素化3,4-ジヒドロ-2H-ピランの位置選択的合成法2022

    • Author(s)
      江渡玲央・宮崎大輔・渕辺耕平・市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] シロキシ置換ジフルオロアリル=ケトンの求電子的5-endo-trig 環化: フルオロフラノンの合成法2022

    • Author(s)
      埋橋 希・藤田 健志・市川 淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 塩基を用いないβ,β-ジフルオロ-α-シリルスチレンの5-endo-trig環化: 2-フルオロインドールの合成2022

    • Author(s)
      石川 修也・市川 航多・藤田 健志・市川 淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] ジフルオロビニル亜鉛錯体とニトリルイミンの脱フッ素[3 + 2]環化: フルオロピラゾールの合成法2022

    • Author(s)
      市川 航多・藤田 健志・市川 淳士
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] Construction of Fluorinated Heterocycles via 5-endo-trig Cyclization of Fluoroalkenes2022

    • Author(s)
      Ichikawa, Junji
    • Organizer
      20th European Symposium on Fluorine Chemistry
  • [Book] Comprehensive Organometallic Chemistry IV2022

    • Author(s)
      Fuchibe, Kohei; Fujita, Takeshi; Ichikawa, Junji
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      978-0-12-409547-2
  • [Remarks] 筑波大学 市川淳士研究室 ホームページ

    • URL

      https://www.chem.tsukuba.ac.jp/junji_lab/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi