• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Improvement of accuracy of cell cycle controlled genome editing and its extension of scope to base editing technology

Research Project

Project/Area Number 22H02201
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

野村 渉  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (80463909)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsゲノム編集 / CRISPR-Cas / 細胞周期 / オフターゲット作用 / タンパク質間相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではタンパク質分解より迅速な応答が得られる細胞内局在変化(細胞質⇔細胞核)を利用した細胞周期制御型ゲノム編集の基盤構築を第一の目的とし,細胞周期制御型システムをBEにも適用し,塩基置換型ゲノム編集でのDNAおよびRNAオフターゲット作用抑制の実現を第二の目的としている。2022年度は細胞周期に同期したanti-CRISPRの細胞内局在変化についての蛍光観察と細胞内局在変化によるCRISPR-Cas9活性制御効果の検討を進めた。細胞周期に依存した細胞内局在変化を示すドメインにanti-CRISPRであるAcrIIA4と蛍光タンパク質を融合させ,蛍光顕微鏡で細胞内局在変化を確認した。現在,局在変化の定量的な解析手法について検討を進めている。CRISPR-Cas9の活性制御効果についてはS/G2期に細胞質への局在変化を示した後も一部のanti-CRISPRが細胞核内に残存している可能性が確認されており,それに伴ってCRISPR-Cas9活性の抑制効果が持続していることが確認されている。細胞質への局在変化が起こると同時にCRISPR-Cas9活性が誘起するためには局在変化だけでなくタンパク質分解など他の手法と組み合わせる方法を検討する必要があると考えられ,現在検討を進めている。dCas9-VPRを利用した転写活性化手法による細胞内でのCRISPR-Cas9とanti-CRISPRの相互作用解析についてはレポーターとして利用するGFPの半減期を最適化することで細胞周期に応じた相互作用の変化を適切に検出できる系を構築することができた。2023年度から開始を予定していたBase Editorへの応用についても既に実験に着手しており,anti-CRISPRにCdt1あるいはGemininを融合したタンパク質と各種Base Editorを組み合わせて細胞内で発現することによって一塩基置換反応の結果への影響を解析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画の通り,2022年度は細胞周期に同期したAnti-CRISPR細胞内局在変化の蛍光観察と細胞内局在変化によるCRISPR-Cas9活性制御効果の検討を進め,予備的に得ていた結果から更に解析条件などを最適化することでより詳細な解析を実現することができており,今後必要とされる改善点なども明確にすることができたことから,順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

2023年度についても継続して細胞周期に応じた細胞内局在変化を利用したCRISPR-Cas9の活性化制御について検討を進めていく。特に細胞内局在変化ドメインについて,S/G2期により効率良く細胞質へ移行するためにドメインへの変異導入や他の局在変化ドメインや核外移行シグナル配列との組み合わせなどを検討する。Base Editorのオフターゲット作用抑制に関する検討については2022年度に発現ベクターなどの構築を終えることができたことから,2023年度はそれらを使用した一塩基置換反応の解析とオフターゲットサイトでの変異導入について解析を進めていく。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The past, present, and future of artificial zinc finger proteins: design strategies and chemical and biological applications2023

    • Author(s)
      Negi S, Imanishi M, Hamori M, Kawahara-Nakagawa Y, Nomura W, Kishi K, Shibata N, Sugiura Y.
    • Journal Title

      Journal of Biological Inorganic Chemistry

      Volume: 28 Pages: 249-261

    • DOI

      10.1007/s00775-023-01991-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cas9-Geminin and Cdt1-fused anti-CRISPR protein synergistically increase editing accuracy2023

    • Author(s)
      Matsumoto D, Kishi K, Matsugi E, Inoue Y, Nigorikawa K, Nomura W.
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 597 Pages: 985-994

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14608

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CRISPRaの仕組みを利用したanti-CRISPRの細胞内でのCas9阻害作用解析2023

    • Author(s)
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] 相同組換え修復を優先的に引き起こすゲノム編集法の検討2023

    • Author(s)
      松本 大亮、松木 依理奈、久保田 小茉利、井上 雄翔、岸 果苗、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 細胞周期依存型ゲノム編集のためのSaCas9に対するanti-CRISPR活性の解析2023

    • Author(s)
      松木 依理奈、長瀬 興平、松本 大亮、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 特定の細胞周期でのCRISPR-Cas9活性化によるゲノム編集効率の向上/Improvement of genome editing efficiency by activation of CRISPR-Cas9 at specific cell cycle phases2022

    • Author(s)
      松本 大亮、岸 果苗、松木 依理奈、井上 雄翔、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      第16回ケミカルバイオロジー学会
  • [Presentation] 転写制御系を用いたAnti-CRISPR/CRISPR-Cas9相互作用の解析/Analysis of Anti-CRISPR/CRISPR-Cas9 interaction by transcriptional control system2022

    • Author(s)
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • Organizer
      第16回ケミカルバイオロジー学会
  • [Presentation] 食品分野にひろがるゲノム編集技術2022

    • Author(s)
      野村 渉
    • Organizer
      第12回CSJフェスタ
    • Invited
  • [Presentation] 転写制御系による周期特異的なAnti-CRISPR/CRISPR-Cas9相互作用の解析2022

    • Author(s)
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • Organizer
      第12回CSJフェスタ
  • [Presentation] Development of Precise Genome Editing Technology by Cell Cycle Depending Activation of CRISPR-Cas92022

    • Author(s)
      Daisuke Matsumoto, Kanae Kishi, Erina Matsugi, Yuto Inoue, Kiyomi Nigorikawa, Wataru Nomura
    • Organizer
      CBI学会2022年大会
  • [Presentation] タンパク質分解を特定の細胞周期で制御することによる編集効率と精度の向上2022

    • Author(s)
      井上 雄翔、松本 大亮、岸 果苗、松木 依理奈、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • [Presentation] CRISPRa/iによるAnti-CRISPR/CRISPR-Cas9相互作用解析2022

    • Author(s)
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • Organizer
      第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • [Presentation] Cas9ハイフィデリティ変異体に対するAnti-CRISPRの作用解析と細胞周期依存型ゲノム編集への応用2022

    • Author(s)
      松木 依理奈、松本 大亮、岸 果苗、井上 雄翔、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
  • [Presentation] Development of CRISPR-Cas/TALEN-based tools for accurate genome editing and efficient gene regulation2022

    • Author(s)
      Daisuke Matsumoto, Kanae Kishi, Erina Matsugi, Yuto Inoue, Kiyomi Nigorikawa, Wataru Nomura
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Biomedical Engineering (ISBE2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特定の細胞周期におけるタンパク質分解の複合化によるゲノム編集効率と精度の向上2022

    • Author(s)
      井上 雄翔、松本 大亮、岸 果苗、松木 依理奈、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] 細胞周期依存的なhigh fidelity Cas9の活性化によるゲノム編集の正確性向上の検討2022

    • Author(s)
      松本 大亮、岸 果苗、松木 依理奈、井上 雄翔、濁川 清美、野村 渉
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Remarks] 広島大学大学院医系科学研究科 創薬標的分子科学研究室 webページ

    • URL

      https://nomulab.hiroshima-u.ac.jp/publications

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi