• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子疾患動物評価系を用いたビタミンD誘導体の開発および 遺伝子治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 22H02263
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

榊 利之  富山県立大学, 工学部, 研究員 (70293909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘高 敦史  帝京大学, 薬学部, 教授 (00214833)
中西 友子  順天堂大学, 医学部, 助教 (10344863)
生城 真一  富山県立大学, 工学部, 教授 (50244679)
安田 佳織  富山県立大学, 工学部, 講師 (70707231)
西川 美宇  富山県立大学, 工学部, 助教 (90749805)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsビタミンD / ビタミンD受容体 / 脱毛症 / アデノウイルスベクター / ゲノム編集 / Cas9 / Cas9ニッカーゼ
Outline of Annual Research Achievements

① ビタミンDおよびビタミンD受容体の作用メカニズムの全貌の解明---VDR-H301Q およびVDR-R270L/H301Qの2系統についてはホモ接合体を取得することができた。両者ともに血中カルシウム濃度の低下、骨形成異常が見られたたが、両者ともに脱毛症状は見られなかった。1,25D3や25D3などのリガンドを結合することができないVDR-R270L/H301Qをもつラットに脱毛症状が見られなかったことから、毛周期の維持はリガンド非結合型VDRの作用であることが明確になった。また、CYP27B1発現アデノウイルス感染細胞をポジティブコントロールとして用いて市販の抗CYP27B1抗体を2種評価したところ、これらの抗体はCYP27B1とは異なるタンパク質に結合することを明らかにし、これらの抗体を用いたウェスタンブロットや組織染色データが誤りであることを明らかにした。② VDR-KOに基づくⅡ型くる病に対する遺伝子治療の有効性の検証---VDR cDNAを挿入したVDR発現アデノウイルスベクターをVDR-KOラットに皮内投与したところ、顕著な発毛促進が見られた(論文投稿中)。投与後、約2か月効果が持続した。通常、アデノウイルスベクターを用いた場合、目的タンパク質の発現は一過的であり、2週間程度で消失する場合が多いが、予想外の結果である。これらの結果はアデノウイルスベクターの皮内投与でケラチノサイト幹細胞にVDRが発現したことを示唆している。恒久的な治療を目的としたゲノム編集治療を目指す。また、本研究で用いるガイドRNA/Cas9/ドナーDNAの一体発現型アデノベクターの作製に成功した。VDR-KOラットから調製した皮膚細胞に感染させたところ、1,25D3投与によるCYP24A1mRNA量の顕著な上昇が見られ、数%の細胞でノックインが起こったことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ゲノム編集法により作製したVDR-R270L/H301Qラットに全く脱毛症がみられず、皮膚も正常であったことから、毛周期維持にはリガンド非依存的なVDRの作用が重要であることが明らかになった。VDR発現アデノウイルスベクター投与により発毛促進が2型くる病で見られる脱毛症に対して遺伝子治療の可能性を開いた。また、アデノウイルスベクターを用いたゲノム編集治療についてもポジティブな結果が得られ、いずれも予定通りの進捗が見られたため。

Strategy for Future Research Activity

① ビタミンDおよびビタミンD受容体の作用メカニズムの全貌の解明---VDR-H301Q およびVDR-R270L/H301Qの2系統について皮膚、骨、血中のCa、PTH、1,25(OH)2D3濃度を詳細に調べるとともに、脳におけるビタミンDの機能を探るためにCYP27B1-KOラットやVDR-KOラットに脳組織の変性が見られないか調べる。これはアルツハイマー病やパーキンソン病患者の血中25(OH)D3濃度が健常者に比べ有意に低い事実に基づく。② VDR-KOラットの脱毛症状に対するVDRの作用メカニズムの解明---VDR-KOラットにおいてみられる脱毛症状から、VDRが毛周期の維持に深く関わることは間違いないが、その詳細な分子メカニズムは不明である。脱毛症状が見られないVDR-R270L/H301Qラットと脱毛症状が見られるVDR-KOラットの皮膚におけるトランスクリプトム解析およびプロテオーム解析によりVDRの毛周期維持作用メカニズムの解明を試みる。③ VDR-H301Qラットを用いたⅡ型くる病VDR-H305Q患者に有効なビタミンD誘導体の開発---VDR-H305Qに由来するヒトⅡ型くる病についてin vitro VDR(VDR-H301Q)結合能評価システムを用いたビタミンD誘導体のスクリーニングし、選抜した化合物をVDR-H301Qラットに投与して効果を評価する。
④ VDR-KOに基づくⅡ型くる病に対する遺伝子治療の有効性の検証---VDRcDNAを挿入したVDR発現アデノウイルスベクターをVDR-KOラットに皮内投与したところ、顕著な発毛促進が見られたが、恒久的な治療を目的としたゲノム編集治療を目指す。昨年度構築しCas9、gRNA、ドナーDNA一体型アデノウイルスベクターを用いてVDR-KOラットの背部皮膚にゲノム編集治療を行う

  • Research Products

    (30 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Development of nanoluciferase-based sensing system that can specifically detect 1α,25-dihydroxyvitamin D in living cells2023

    • Author(s)
      Mano Hiroki、Kushioka Takuya、Kise Satoko、Nagao Chika、Iijima Ayano、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Yasuda Kaori、Matsuoka Sayuri、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 227 Pages: 106233~106233

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2022.106233

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Functional analysis of vitamin D receptor (VDR) using adenovirus vector2023

    • Author(s)
      Kise Satoko、Iijima Ayano、Nagao Chika、Okada Tadashi、Mano Hiroki、Nishikawa Miyu、Ikushiro Shinichi、Kanemoto Yoshiaki、Kato Shigeaki、Nakanishi Tomoko、Sato Shigeto、Yasuda Kaori、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 230 Pages: 106275~106275

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2023.106275

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Novel DNA Aptamer for CYP24A1 Inhibition with Enhanced Antiproliferative Activity in Cancer Cells2022

    • Author(s)
      Biyani Madhu、Yasuda Kaori、Isogai Yasuhiro、Okamoto Yuki、Weilin Wei、Kodera Noriyuki、Flechsig Holger、Sakaki Toshiyuki、Nakajima Miki、Biyani Manish
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 14 Pages: 18064~18078

    • DOI

      10.1021/acsami.1c22965

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Robust osteogenic efficacy of 2α-heteroarylalkyl vitamin D analogue AH-1 in VDR (R270L) hereditary vitamin D-dependent rickets model rats2022

    • Author(s)
      Nishikawa Miyu、Murose Naruhiro、Mano Hiroki、Yasuda Kaori、Isogai Yasuhiro、Kittaka Atsushi、Takano Masashi、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 12517-12517

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16819-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Metabolism of non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) by Streptomyces griseolus CYP105A1 and its variants2022

    • Author(s)
      Yogo Yuya、Yasuda Kaori、Takita Teisuke、Yasukawa Kiyoshi、Iwai Yuichiro、Nishikawa Miyu、Sugimoto Hiroshi、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 45 Pages: 100455~100455

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2022.100455

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] In Silico Prediction of the Metabolic Resistance of Vitamin D Analogs against CYP3A4 Metabolizing Enzyme2022

    • Author(s)
      ?o?ek Teresa、Yasuda Kaori、Brown Geoffrey、Sakaki Toshiyuki、Kutner Andrzej
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 7845~7845

    • DOI

      10.3390/ijms23147845

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The First Convergent Synthesis of 23,23-Difluoro-25-hydroxyvitamin D3 and Its 24-Hydroxy Derivatives: Preliminary Assessment of Biological Activities2022

    • Author(s)
      Mototani Sayuri、Kawagoe Fumihiro、Yasuda Kaori、Mano Hiroki、Sakaki Toshiyuki、Kittaka Atsushi
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 27 Pages: 5352~5352

    • DOI

      10.3390/molecules27165352

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 23,25-Dihydroxyvitamin D3 is liberated as a major vitamin D3 metabolite in human urine after treatment with β-glucuronidase: Quantitative comparison with 24,25-dihydroxyvitamin D3 by LC/MS/MS2022

    • Author(s)
      Takada Kazunari、Hagiwara Yukino、Togashi Moeka、Kittaka Atsushi、Kawagoe Fumihiro、Uesugi Motonari、Nishimoto-Kusunose Shoichi、Higashi Tatsuya
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 223 Pages: 106133~106133

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2022.106133

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Streptomyces griceolus由来CYP105A1及びその変異体によるスタチン系薬剤の代謝2023

    • Author(s)
      米田幸世,安田佳織,滝田禎亮,三上文三,保川清,榊利之,生城真一.
    • Organizer
      日本薬学会第143回大会
  • [Presentation] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2023

    • Author(s)
      安田佳織、仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之
    • Organizer
      日本薬学会第143回大会
  • [Presentation] ビタミンD受容体遺伝子欠損ラットに対する遺伝子治療およびゲノム編集治療の検討2022

    • Author(s)
      木瀬智子、安田佳織、岡田只士、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • Organizer
      第40回日本生化学会 北陸支部
  • [Presentation] CYP24A1遺伝子欠損ラットに対する25-ヒドロキシビタミンD3の投与効果および代謝解析2022

    • Author(s)
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      第40回日本生化学会 北陸支部
  • [Presentation] ゲノム編集法により作製したII型くる病モデルラットを用いたビタミンDおよびVDR作用の解析2022

    • Author(s)
      飯島綾乃、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] アデノウイルスベクターを用いたII型くる病モデルラットのゲノム編集治療による半永久的な Ⅱ型くる病治療の可能性.2022

    • Author(s)
      木瀬智子、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤 茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] ビタミン D 1α位水酸化酵素発現アデノウイルスベクターを用いた I 型くる病モデルラットの治療2022

    • Author(s)
      長尾知佳、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] 25-ヒドロキシビタミンD3の長期投与がCYP24A1遺伝子欠損ラットに与える影響2022

    • Author(s)
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] 側鎖にフッ素を有するビタミンD誘導体の代謝およびヒト乳がん細胞株に対する増殖抑制効果2022

    • Author(s)
      岩井悠一郎、大下遥己、真野寛生、川越文裕、高野真史、橘高敦史、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2022

    • Author(s)
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      日本ビタミン学会第74回大会
  • [Presentation] CYP27B1発現アデノウイルスベクターを用いたⅠ型くる病モデルラットの遺伝子治療2022

    • Author(s)
      長尾知佳、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、中西友子、斎藤泉、榊利之
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Presentation] 超微細針を有する自己溶解型マイクロニードルの作製および評価2022

    • Author(s)
      宮﨑睦久、三浦早那香、山岸里緒、竹井敏、川野優希、横山義之、杉野直人、亀田隆夫、安田佳織
    • Organizer
      第95回日本生化学大会
  • [Presentation] ゲノム編集法により作製したI型およびII型くる病モデルラットの性状解析によるビタミンDおよびVDR作用機構の解明2022

    • Author(s)
      飯島綾乃、安田佳織、岡田只士、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斎藤泉、榊利之.
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] アデノウイルスベクターを用いたⅡ型くる病モデルラットへの遺伝子治療およびゲノム編集治療2022

    • Author(s)
      木瀬智子、岡田只士、安田佳織、西川美宇、生城真一、金本義明、加藤茂明、中西友子、斉藤泉、榊利之
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] CYP24A1遺伝子欠損ラットにおける25-ヒドロキシビタミンD3の長期投与効果2022

    • Author(s)
      尾近里紗、山口真奈、西川美宇、生城真一、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 側鎖にフッ素を有するビタミンD誘導体の代謝およびがん細胞増殖抑制効果2022

    • Author(s)
      岩井悠一郎、大下遥己、真野寛生、川越文裕、高野真史、橘高敦史、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 3型くる病を引き起こす変異型CYP3A4の機能解析2022

    • Author(s)
      仲谷尚人、真野寛生、生城真一、今石浩正、榊利之、安田佳織
    • Organizer
      第95回日本生化学会
  • [Presentation] Construction of in vivo system for predicting human CYP24A1-dependent metabolism.2022

    • Author(s)
      Sharma V, Yasuda K, Kise S, Okon R, Sakaki T
    • Organizer
      13th ISAJ Annual Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The possibility of the gene therapy for rickets type II alopecia using adenovirus vector2022

    • Author(s)
      Kise S, Okada T, Yasuda K, Nishikawa M, Ikushiro S, Kanemoto Y, Kato S, Nakanishi T, Saito I, Sakaki T
    • Organizer
      13th ISAJ Annual Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] vitamin D receptor (VDR) using adenovirus vector and its application to gene therapy for VDR KO rats2022

    • Author(s)
      Kise S, Yasuda K, Okada T, Nishikawa M, Ikushiro S, Nakanishi T, Saito I, Sakaki T
    • Organizer
      24th Vitamin D Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of molecular mechanism of vitamin D actions using genetically modified rats in CYP27B1 or vitamin D receptor2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Sakaki, Satoko Kise, Ayano Iijima, Chika Nagao, Hiroki Mano, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro, Kaori Yasuda
    • Organizer
      24th Vitamin D Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] CD環側鎖置換ビタミンD誘導体2022

    • Inventor(s)
      橘高敦史、川越文裕、榊 利之、安田佳織
    • Industrial Property Rights Holder
      橘高敦史、川越文裕、榊 利之、安田佳織
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2022/39059
    • Overseas

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi