2022 Fiscal Year Annual Research Report
Clarification of mechanisms of soil nitrogen dyanamics considering mycorrizal type of trees-understory vegetation system
Project/Area Number |
22H02376
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
福澤 加里部 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (10456824)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 武士 鳥取大学, 乾燥地研究センター, 准教授 (10524275)
舘野 隆之輔 京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (60390712)
智和 正明 九州大学, 農学研究院, 准教授 (30380554)
菱 拓雄 九州大学, 農学研究院, 准教授 (50423009)
松山 周平 酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (30570048)
木庭 啓介 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (90311745)
野村 睦 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教 (20271629)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ササ除去 / 土壌 / 無機態窒素量 / 窒素無機化 / 硝化 / バイオマス / 土壌動物 |
Outline of Annual Research Achievements |
北海道北部に位置する北海道大学中川・天塩研究林内の天然性冷温帯林、北海道東部に位置する九州大学北海道演習林(足寄)および京都大学北海道研究林標茶区にてミズナラ対象木の周囲にプロットを設定し、ササ除去区と隣接する対照区との間で比較した。このうち中川・天塩での解析を中心に進めた。中川サイトではクマイザサ、天塩の天然林サイトではチシマザサ、足寄サイトではミヤコザサが林床に密生していた。また天塩では皆伐跡地のクマイザサ群落においても調査をおこなった。2022年7月~8月に表層10㎝土壌を採取し、アンモニウム態・硝酸態窒素量 (NH4-N, NO3-N) を測定した。また室内培養 (30℃・28日) 後に同様に測定し、初期値との差から正味のNH4-N・NO3-N生成ポテンシャルとその合計の窒素無機化ポテンシャルを定量した。北海道北部においては、全体的にNH4-Nが土壌無機窒素の優占形態であった。土壌中のNH4-N, NO3-N量に処理区間で有意な差はなかった。ササ除去処理は正味のNO3-N生成ポテンシャルに負の影響を及ぼし、特にササ除去からの時間経過が長い天塩サイトで顕著であった。ササ消失は中長期的には無機窒素の特にNO3-N生成に抑制的に作用することが示唆された。また、単位面積あたりのササの地上部バイオマス、稈高、稈密度、林床の光環境(rPPFD)を調べた。ササバイオマスは足寄(ミヤコザサ)よりも天塩・中川(クマイザサ・チシマザサ)で有意に大きかった。ササバイオマスは稈高、稈密度と正の相関があったが、稈高と稈密度の効果の大きさは足寄と天塩・中川とは異なっており、優占するササの種類の違いがバイオマスの差に影響していることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査プロットの設定が完了し、一部サイトにて土壌を採取、無機態窒素量と正味窒素無機化・硝化速度、土壌理化学性の測定が完了した。また、ササ地上部バイオマス、土壌動物の個体数と多様性の評価も一部サイトにおいて完了した。引き続き、サンプリングと測定を継続していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、一部サイトにて土壌サンプリングおよび窒素動態の測定、ササバイオマス評価、土壌動物の定量を進めていく。そして全地点のサンプリング終了後、15N同位体希釈法を用いた総窒素無機化・硝化・窒素有機化速度の測定と土壌微生物の群集構造の定量を進める。ササの種類と地質が異なる各サイトでの測定が完了するため、全サイトの結果について総合的に考察を進める。 土壌の窒素動態の植物へのフィードバックを明らかにするために、ササおよび樹木についてデプレッション法を用いた窒素形態ごとの吸収能や養分吸収量の測定を行う。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 木本植物の被食防衛2023
Author(s)
小池 孝良、塩尻 かおり、中村 誠宏、鎌田 直人
Total Pages
280
Publisher
共立出版
ISBN
9784320058408
-