• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト・コロナの農山漁村の戦略的情報発信のありかたに関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 22H02445
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

浅野 耕太  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (50263124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 京平  滋賀大学, 経済学系, 教授 (20552962)
藤見 俊夫  京都大学, 防災研究所, 准教授 (40423024)
山根 史博  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (40570635)
法理 樹里  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (90744756)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインバウンド
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ポストコロナにおける人流回復を見据え、農山漁村に人流を改めて呼び込むための方策として、地域の魅力向上に向けて農山漁村は地域のどこを磨き、どのような情報発信を行うべきかを実証的に解明しようとするものである。具体的には、農山漁村にある自然資本を地域の魅力の源泉とみなし、①地域の魅力形成に重要な役割を果たすメディア等による情報発信の影響を人流動態データにより実証的に把握するとともに、②訴求力のある情報発信を通じて農山漁村が獲得しうる潜在的人流規模を推定可能とする。併せて、地域の魅力に関する情報発信が農山漁村への潜在的人流の呼び込みに及ぼす影響を検証する。
課題別の研究実績は次のとおりである。
【課題1】農山漁村の魅力と情報発信の実態把握:本課題に用いるデータは国土交通省の『国土数値情報』、環境省の『自然環境保全基礎調査』、および web スクレイピングによって収集する農山漁村の魅力に関連する情報コンテンツである。昨年度のデータ構築の下で、地域の魅力構成要素と情報発信内容の関連分析を行った。
【課題2】情報発信による人流動態変化の可視化:本課題で用いるデータは、スマートフォン(携帯電話)の位置情報を利用した大規模人流データである。昨年度のデータ構築の下で、人流動態の可視化及びメディア別・コンテンツ別に人流動態に情報が与える影響の定量的分析を行った。
【課題3】感情を動かす情報発信・公共政策の探求:昨年度のデータ収集に加えて、ヒアリング調査・アンケート調査の設計、調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年において各研究課題ごとに進めるべき既存データによるデータ構築や新たに獲得すべきデータの入手は順調に行われており、各研究課題ごとの分析も進むなど、特に研究推進上の問題も生じていないことから、上記の判断に至った。

Strategy for Future Research Activity

課題別に内容の詳細、手法をまとめる。
【課題1】農山漁村の魅力と情報発信の実態把握:本課題に用いるデータは国土交通省の『国土数値情報』、環境省の『自然環境保全基礎調査』、および web スクレイピングによって収集する農山漁村の魅力に関連する情報コンテンツである。データ構築の下で、地域の魅力構成要素と情報発信内容の関連分析の結果を取りまとめる。
【課題2】情報発信による人流動態変化の可視化:本課題で用いるデータは、スマートフォン(携帯電話)の位置情報を利用した大規模人流データである。データ構築の下で、人流動態の可視化及びメディア別・コンテンツ別に人流動態に情報が与える影響の定量的分析を行行った結果を取りまとめる。
【課題3】感情を動かす情報発信・公共政策の探求:これまでのデータ収集の下で、地域の魅力を伝え人々を惹きつける情報発信に求められる心理的な感情要因や感情を動かしうる情報発信を行う上で最適な情報コンテンツおよび発信メディアの組み合わせに関する結果を取りまとめる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Ambiguity attitudes toward natural and artificial sources in gain and loss domains2024

    • Author(s)
      Watanabe, M., Fujimi, T.
    • Journal Title

      Journal of Risk and Uncertainty

      Volume: 68 Pages: 51-75

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本の統計的生命価値のメタ分析2024

    • Author(s)
      藤見俊夫,河野達仁,多々納裕一,柿本竜治
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 特集号(土木計画学) Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimating sectoral COVID-19 economic losses in the Philippines using nighttime light and electricity consumption data2024

    • Author(s)
      Del Castillo Ma. Flordeliza P.、Fujimi Toshio、Tatano Hirokazu
    • Journal Title

      Frontiers in Public Health

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpubh.2024.1308301

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solution of trade‐offs between food production, water use, and climate change mitigation in global agriculture2023

    • Author(s)
      Kyoi Shinsuke、Mori Koichiro、Matsushita Kyohei
    • Journal Title

      Sustainable Development

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/sd.2792

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学生時の自然体験とその後の環境意識の関係2023

    • Author(s)
      駒ヶ嶺光・法理樹里・松下京平・深町加津枝
    • Journal Title

      日本緑化工学会

      Volume: 第49巻第1号 Pages: 21-26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] グリーンインフラの社会経済的価値研究について2024

    • Author(s)
      松下京平
    • Organizer
      GIJ(グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン)
  • [Presentation] 昭和初期における晴れ食・行事食の農山漁村比較:計量テキスト分析を通じて2024

    • Author(s)
      山根史博・松下京平・法理樹里
    • Organizer
      和食文化学会
  • [Presentation] 昆虫食受容に影響を与える要因2023

    • Author(s)
      池田勇士・藤田亮磨・三前優真・松下京平
    • Organizer
      農村計画学会秋期大会
  • [Presentation] 小学生時の自然体験とその後の環境意識の関係2023

    • Author(s)
      駒ヶ嶺光・法理樹里・松下京平・深町加津枝
    • Organizer
      日本緑化工学会大会・研究発表会第54回大会
  • [Presentation] Efficiency in agricultural production and value of water2023

    • Author(s)
      K. Matsushita
    • Organizer
      18th INWEPF@Egypt(Cairo)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 計量テキスト分析による食生活研究の可能性と課題2023

    • Author(s)
      山根史博・松下京平・法理樹里
    • Organizer
      日本食生活学会
  • [Presentation] 昭和初期における食生活の農山漁村比較:計量テキスト分析による可視化を通じて2023

    • Author(s)
      山根史博・松下京平・法理樹里
    • Organizer
      南三陸いのちめぐるまち学会
  • [Presentation] 気候変動の不確実性を考慮した堤防嵩上げの動的計画2023

    • Author(s)
      藤見俊夫,Si Ha,森信人,多々納裕一
    • Organizer
      第68回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] 自由エネルギー原理に基づく災害予測精度を考慮した避難判断シミュレーション2023

    • Author(s)
      藤見俊夫
    • Organizer
      第67回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 水産物に対する消費者の持続可能性意識の変遷2023

    • Author(s)
      法理樹里・若松宏樹・大関芳沖・杉崎宏哉
    • Organizer
      2023年度水産海洋学会研究発表大会
  • [Presentation] Evaluation of Citizens’ Activities and Collaboration for Sustainable Society in Lake Biwa Basin - A Case Study of Mother Lake Goals2023

    • Author(s)
      Hirayama Naoko, Yuich Sato, Juri Hori
    • Organizer
      19th WORLD LAKE CONFERENCE
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi