• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Grower judgment simulator using dialogue model between humans and plants for large-scale tomato greenhouse

Research Project

Project/Area Number 22H02463
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

小林 洋介  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10735103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 真也  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30388136)
佐藤 和彦  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90344548)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords施設栽培 / 対話モデル / データ駆動型農業
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は高精度な短期収量予測のために,平均的な着果から収穫までの日数を基準にした予測モデルを作成し,年度ごと・時期ごとに特徴の異なる学習モデルを複数準備し,適宜,適切と思われる学習器を使用することで,ある品種では平均誤差を減少させた。このほかに,植物状態推定システムを開発では,葉状態に加えて果実の熟度推定モデルとして,色変化と直径変化モデルを構築し,画像からの熟度推定モデルについても開発着手した。また,葉の表面温度計測システムを開発し,光合成に真に貢献する葉面積の導出に関する基礎検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画した一部のスパースモデリングについては進行が遅れているものの,画像計測等のテーマでデータ収集体制を確立し,協力していただける農園も増えた。これにより想定以上の植物画像が収集されたので2023年度以降のモデル開発に大きく貢献すると考えられる。よって全体を平均的に見れば概ね順調な進展と考えている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は2022年度に収集したデータを利用して各種解析を行う。具体的には,収集した画像データを利用した解析,個別の果実の成長予測モデルなどを行う。さらに2022年度収集したデータを用いた解析結果の外部発表を進める。具体的には国際会議発表を2件程度,国際雑誌発表を1-2件程度進めている。これらの成果発表に伴うィードバックを得てさらに本研究を進めていきたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Tomato Fruit Maturity Estimation From RGB Images2022

    • Author(s)
      Stefan Baar, Yosuke Kobayashi, Tatsuro Horie, Kazuhiko Sato and Shinya Watanabe
    • Organizer
      IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi