• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of the mechanism for maintaining the dormancy of primordial follicles due to physical stress (compression).

Research Project

Project/Area Number 22H02532
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

永松 剛  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (70453545)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords原始卵胞 / 活性化 / 圧力刺激 / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

これまでに圧縮に反応して転写因子FOXO3が卵母細胞内で局在を変化させていることを見出していた。FOXO3はリン酸化されることにより核内から細胞質へと移行することが知られていることから、圧縮圧力は卵母細胞内でFOXO3がリン酸化される過程で何らかの生化学的な干渉をしていると考えられる。卵母細胞におけるFOXO3のリン酸化は顆粒膜細胞で産生されるSCFに卵母細胞の膜受容体のcKitが反応し、下流のPI3K-AKTによるリン酸化カスケードによりもたらされる。そこで、まずそれらのシグナル経路に関してリガンドや阻害剤を用いて圧縮圧力への反応性の違いとして作用点の限定を試みた。具体的には圧力培養条件下でFOXO3の局在を指標にしてSCFとその阻害(ACK2)、PI3K阻害剤(Ly294002)、PTEN阻害剤(bpV)の作用を検討した。その結果SCFによるFOXO3の核外移行の作用は圧力によって抑制できるもののPTEN阻害剤によるFOXO3の核外移行の作用は圧力によって抑制できないことが明らかとなった。次にcKitのPI3Kの結合部位でありFOXO3のリン酸化に重要な719番目のチロシン残基リン酸化についてウエスタンブロットによって解析したところSCFによって誘導される719番目のチロシン残基リン酸化は圧力によって抑制されることが明らかとなった。このように圧力によってcKitのリン酸化が調節されていることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

圧力の作用点についてcKitのリン酸化制御であることを明らかにしたものの、ライブイメージングの構築により卵母細胞の反応をリアルタイムで観察することはできていない。また、生体内において圧力値を測定する為のFC-70やTension Sensorについても構築中である。

Strategy for Future Research Activity

卵母細胞が圧力に反応する様をリアルタイムで観察するのみならず生体内の圧力値を測定する為のTension sensorのキャリブレーションにも必要な為、本年度は加圧ライブイメージングの構築を集中的に行う。さらにライブイメージングの活用により圧力により調節されるcKitのリン酸化のメカニズムにもアプローチする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Oocyte aging in comparison to stem cells in mice2023

    • Author(s)
      Go Nagamatsu
    • Journal Title

      Frontiers in Aging

      Volume: 4 Pages: 1158510.

    • DOI

      10.3389/fragi.2023.1158510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 体外培養系における原始卵胞の再構築2022

    • Author(s)
      永松剛
    • Organizer
      第67回 日本生殖医学会学術講演会・総会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi