• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

癌ウイルスによるクロマチン構造破綻が誘導する新規発癌機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22H02596
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

岡部 篤史  千葉大学, 健康疾患オミクスセンター, 特任准教授 (80778118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川島 祐介  公益財団法人かずさDNA研究所, ゲノム事業推進部, ユニット長 (30588124)
神田 輝  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (50333472)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsEpstein-Barr vius / Heterochromatin
Outline of Annual Research Achievements

Epstein-Barrウイルス(EBウイルス)が潜伏感染時にホストゲノムと直接的に相互作用することでホストヘテロクロマチンを異常に活性化するメカニズムを明らかにするため、4C-seq法によるウイルス-ホストゲノム相互作用、Hi-C法によるホストクロマチン構造、ChIP-seq法によるヒストン修飾及びウイルス因子の結合状態を統合解析を行った。ウイルスゲノム相互作用領域のうち、ヘテロクロマチンからユークロマチンへの活性化シフトを起こしている領域は、活性化クロマチンシフトを起こしていないウイルスゲノム相互作用領域と比較し、ウイルスゲノムとの相互作用頻度が高いことが明らかとなった。このことからウイルスゲノムとの相互作用そのものがヘテロクロマチン活性化に寄与していることが示唆され、ウイルスゲノム相互作用の形成に重要なウイルス因子EBNA1の関与を疑い、EBNA1 ChIP-seqの解析を行った。するとEBNA1結合レベルが高いウイルスゲノム相互作用領域ほど高頻度にクロマチンの活性化シフトを起こしていることがわかった。ウイルス因子EBNA1はヘテロクロマチンへの結合が知られるヒストンH1の結合を阻害してクロマチンの脱凝縮に関与することが報告されており、ヒストンH1が関与していると仮説を立てた。
ヒストンH1をCUT&Tag法で同定したところ、ウイルスゲノム相互作用領域において有意にヒストンH1レベルが低く、ヒストンH1と逆送還することが知られるユークロマチンマークであるヒストンH3K36me2が有意に高いことがわかった。また、ウイルス感染がこのクロマチン状態を誘導していることを解明するため、我々が有するIn vitro EBV感染系を用いてEBウイルス感染前後の比較を行ったところ、ウイルスゲノム相互作用領域において有意なヒストンH1レベルの低下とH3K36me2の上昇を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定と異なる方向に進んでいるが、本申請計画の中で取得した様々なヒストン修飾を統合解析することでEBNA1結合によるヒストンH1の関与という新たな発見を得られた。現在この仮説を強固に証明すべく、組換えEBウイルスによる実験などを進め、EBNA1結合による影響をより詳細に解析すると共に、EBNA1共局在因子の解明を計画している。

Strategy for Future Research Activity

ウイルス因子EBNA1の結合がヘテロクロマチン構造の活性化を誘導していることを確認するため、HAタグ付きのEBNA1を発言する組換えEBウイルスをバーキットリンパ腫細胞株に感染させ、EBNA1結合とヒストンH1、H3K36me2の状態を統語解析する。EBNA1と共局在するホストタンパク質を明らかにするため、EBNA1もしくはHAタグで免疫沈降を行い、EBNA1k結合因子のマス解析を行う。
また、ウイルス感染後どのようなステップで抑制的なヒストン修飾の消失と活性化ヒストン修飾の誘導が認められるのかを明らかにするため、In vitro EBウイルス感染系を用いて時系列解析を進める。特に抑制ヒストン修飾として、H3K9me3、ヒストンH1、活性化ヒストン修飾としてH3K27ac、H3K36me2の解析を進める。
最後にEBNA1結合の低下やウイルスゲノムの除去により活性化したヘテロクロマチンへの影響を明らかにするため、EBNA1のsiRNAやsRNAによるノックダウン後のヒストン修飾解析を行う。また、EBウイルス陽性細胞株からEBウイルスを除去した細胞株を用いてウイルスゲノム相互作用領域のヒストン修飾解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Nanyang Technological University/Duke-NUS Medical School/A*STAR(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      Nanyang Technological University/Duke-NUS Medical School/A*STAR
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] Enhancer infestation drives tumorigenic activation of inactive B compartment in Epstein-Barr virus-positive nasopharyngeal carcinoma2024

    • Author(s)
      Mizokami Harue、Okabe Atsushi、Choudhary Ruchi、Mima Masato、Saeda Kenta、Fukuyo Masaki、Rahmutulla Bahityar、Seki Motoaki、Goh Boon-Cher、Kondo Satoru、Dochi Hirotomo、Moriyama-Kita Makiko、Misawa Kiyoshi、Hanazawa Toyoyuki、Tan Patrick、Yoshizaki Tomokazu、Fullwood Melissa Jane、Kaneda Atsushi
    • Journal Title

      eBioMedicine

      Volume: 102 Pages: 105057~105057

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2024.105057

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Chromatin activation with H3K36me2 and compartment shift in metastatic castration-resistant prostate cancer2024

    • Author(s)
      Kanaoka Sanji、Okabe Atsushi、Kanesaka Manato、Rahmutulla Bahityar、Fukuyo Masaki、Seki Motoaki、Hoshii Takayuki、Sato Hiroaki、Imamura Yusuke、Sakamoto Shinichi、Ichikawa Tomohiko、Kaneda Atsushi
    • Journal Title

      Cancer Letters

      Volume: 588 Pages: 216815~216815

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2024.216815

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aberrant Upregulation of RUNX3 Activates Developmental Genes to Drive Metastasis in Gastric Cancer2024

    • Author(s)
      Suda Kazuto、Okabe Atsushi、Matsuo Junichi、Chuang Linda Shyue Huey、Li Ying、Jangphattananont Nawaphat、Mon Naing Naing、Myint Khine Nyein、Yamamura Akihiro、So Jimmy Bok-Yan、Voon Dominic Chih-Cheng、Yang Henry、Yeoh Khay Guan、Kaneda Atsushi、Ito Yoshiaki
    • Journal Title

      Cancer Research Communications

      Volume: 4 Pages: 279~292

    • DOI

      10.1158/2767-9764.CRC-22-0165

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Link of mRNA and rRNA Transcription by PUF60/FIR through TFIIH/P62 as a Novel Therapeutic Target for Cancer2023

    • Author(s)
      Kitamura Kouichi、Hoshino Tyuji、Okabe Atsushi、Fukuyo Masaki、Rahmutulla Bahityar、Tanaka Nobuko、Kobayashi Sohei、Tanaka Tomoaki、Shida Takashi、Ueda Mashiro、Minamoto Toshinari、Matsubara Hisahiro、Kaneda Atsushi、Ishii Hideshi、Matsushita Kazuyuki
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 17341~17341

    • DOI

      10.3390/ijms242417341

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chromatin structural aberrations induced by oncovirus infection2023

    • Author(s)
      岡部篤史
    • Organizer
      第82回日本癌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] The virus-host genomic interactions drive heterochromatin disruption and oncogenic activation of enhancers2023

    • Author(s)
      Atsushi Okabe, Takahiro Fujii, Harue Mizokami, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Bahityar Rahmutulla, Patrick Tan, Hironori Yoshiyama, Atsushi Kaneda
    • Organizer
      第16回エピジェネティクス研究会年会
  • [Presentation] 癌ウイルス感染が誘導するクロマチン構造異常2023

    • Author(s)
      岡部篤史, 藤井貴大、溝上晴恵、松坂恵介、福世真樹、Bhityar Rahmutulla、Patrick Tan、金田篤志
    • Organizer
      第34回日本消化器癌発生学会総会
  • [Presentation] Chromatin structural alteration induced by oncovirus infection aberrantly activate transcriptional regulation2023

    • Author(s)
      Atsushi Okabe, Takahiro Fujii, Harue Mizokami, Keisuke Matsusaka, Masaki Fukuyo, Bahityar Rahmutulla, Patrick Tan, Hironori Yoshiyama, Atsushi Kaneda
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] CHIBADAI NEXT

    • URL

      https://www.cn.chiba-u.jp/en/news/press-release_e240326/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi