• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

抗原提示細胞を標的としたmRNA/LNP製剤の開発と個別化がん免疫療法への応用

Research Project

Project/Area Number 22H02753
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

浅井 知浩  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00381731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 潔  広島国際大学, 薬学部, 教授 (40168125)
米澤 正  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (50469988)
小出 裕之  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (60729177)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords脂質ナノ粒子 / mRNA / 抗原提示細胞 / ワクチン / drug delivery system
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、これまでに我々が開発したLNP技術を基盤にし、CD169陽性の抗原提示細胞を標的としたmRNAデリバリーシステムに関する研究を行っている。本年度はCD169に結合性を示すα2,3-シアル酸を表面に提示したmRNA/LNP製剤の調製とがんワクチンの開発に関する検討を実施した。LNP は、pH応答性脂質、リン脂質、マレイミド脂質、コレステロールからなる混合脂質を溶解したエタノール溶液とmRNAを含む酸性水溶液をマイクロ流路内で急速混合した後、エタノールを除去して調製した。このLNP溶液にα2,3-シアル酸誘導体を添加し、マイケル付加反応によってα2,3-シアル酸修飾LNPを調製した。HPLC分析の結果、α2,3-シアル酸誘導体が高効率にLNPに結合したことが示された。CD169陽性抗原提示細胞を用いた実験において、LNP表面上のα2,3-シアル酸構造が細胞に認識されるためには、誘導体のα2,3-シアル酸以外の構造も重要であることが示唆されたため、構造の最適化を行った。一方で、がんに対するmRNA/LNPワクチンの開発についての検討を進めた。モデル抗原卵白アルブミン(OVA)をコードするmRNAを封入したLNPを調製し、免疫応答に関する動物試験を実施した。mRNA/LNP製剤をC57BL/6マウスに投与後、抗OVA抗体の誘導を明らかにした。またマウス胸腺腫細胞EL4由来のOVA抗原強制発現株EG7を用い、LNPのがんワクチン開発における有用性について検討した。OVA mRNAを封入したLNPを投与したマウスにEG7細胞を皮下移植したところ、顕著ながん予防効果を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規に設計・合成したα2,3-シアル酸誘導体および市販のガングリオシドGM3を修飾した標的化mRNA/LNP製剤の調製方法について検討し、各リガンド修飾LNP(GM3修飾LNP、α2,3-シアル酸修飾LNP)の調製が可能になった。またIFN-αによる刺激でマウス骨髄由来マクロファージのCD169発現が亢進することを示し、CD169標的化LNPのインビトロにおける評価系を構築した。蛍光色素Cy5で標識したmRNAを用い、α2,3-シアル酸修飾LNP とGM3修飾LNPのCD169標的化能を比較したところ、α2,3-シアル酸誘導体の構造最適化の必要性が示唆された。そこでα2,3-シアル酸誘導体の再設計と合成を行い、誘導体の構造を最適化した。一方で、mRNA/LNPワクチンの有効性を明らかにするため、がん予防効果に関する検討を実施した。OVAをコードするmRNAを封入したLNPをC57BL/6マウスに筋肉内投与し、抗OVA抗体の誘導を明らかにした。OVA mRNAを封入したLNPを投与したマウスに対し、マウス胸腺腫細胞EL4由来OVA抗原強制発現株EG7を皮下移植したところ、顕著ながん予防効果が観察された。今後はα2,3-シアル酸誘導体の効果、細胞傷害性T 細胞の活性化、がんの治療効果について検討を進める。α2,3-シアル酸誘導体の構造最適化に時間を要し、当初計画から変更になった点もあるが、予定外の研究成果も含めて着実に成果が出ており、全体としてはおおむね順調に推移していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

CD169陽性抗原提示細胞にmRNAを選択的に送達させることを目的とし、CD169に結合性を示すα2,3-シアル酸を修飾したLNPの開発を継続する。これまでの知見を基にして構造を最適化したα 2,3-シアル酸誘導体をLNP表面に修飾し、CD169陽性抗原提示細胞に対する標的化を行い、がんワクチンの開発と作用機序の解明を進める。これまでの検討でOVA mRNA/LNPの筋肉内投与による特異的抗体の誘導やがん予防効果が明らかになったため、リガンドであるα2,3-シアル酸修飾の有効性、mRNA/LNPの体内分布について詳細な検討を実施し、CD169陽性抗原提示細胞を標的化することの優位性を示す。一方で、がん予防効果に加えてがん治療効果について証明するため、EG7細胞を皮下移植して作成した担がんマウスにOVA mRNA/LNPを投与する。またがんに対する予防効果や治療効果の作用機序について明らかにするため、細胞傷害性T 細胞の活性化について検討を行う。本研究で開発するmRNA/LNP技術を用いたがんワクチンの有効性に関してProof of Conceptの取得を目指す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Increasing the siRNA knockdown efficiency of lipid nanoparticles by morphological transformation with the use of dihydrosphingomyelin as a helper lipid2023

    • Author(s)
      Hashimoto Masahiro、Yonezawa Sei、Furan Song、Nitta Chiori、Maeda Noriyuki、Tomita Koji、Yokouchi Ayano、Koide Hiroyuki、Asai Tomohiro
    • Journal Title

      Biomaterials Science

      Volume: 11 Pages: 3269~3277

    • DOI

      10.1039/d3bm00068k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Treatment of PTEN-Null Breast Cancer by a Synthetic Lethal Approach Involving PARP1 Gene Silencing2023

    • Author(s)
      Asai Tomohiro、Yokota Masafumi、Isomura Hideki、Koide Hiroyuki、Sakurai Naoyuki、Okamoto Ayaka、Ando Hidenori、Dewa Takehisa、Oku Naoto
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 112 Pages: 1908~1914

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2023.02.017

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] pH応答性ジペプチド脂質を含有するmRNA/LNP製剤の開発2023

    • Author(s)
      又吉克樹、髙橋沙也加、龍 聡平、米澤 正、尾崎奈穂子、倉田麻希子、浅井知浩
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第8回年会
  • [Presentation] 血液中で標的分子を吸着する均一オリゴマー修飾リポソームの開発2023

    • Author(s)
      岡本卓巳、小出裕之、星野 友、奥 直人、浅井知浩
    • Organizer
      第38回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] タンパク質の細胞内送達を目的とした多官能性リポソームの開発2023

    • Author(s)
      平田真也、小出裕之、渡邉 翠、江上寛通、濱島義隆、出羽毅久、奥 直人、浅井知浩
    • Organizer
      第38回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] Development of mRNA-loaded LNPs with novel pH-responsive dipeptide-conjugated lipids2023

    • Author(s)
      Katsuki Matayoshi, Sayaka Takahashi, Sohei Ryu, Sei Yonezawa, Nahoko Ozaki, Makiko Kurata, Tomohiro Asai
    • Organizer
      2023 Nanomedicine and Drug Delivery Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of multi-functionalized liposomes with high affinity for target proteins for intracellular protein delivery2023

    • Author(s)
      Shinya Hirata, Hiroyuki Koide, Midori Watanabe, Hiromichi Egami, Yoshitaka Hamashima, Takehisa Dewa, Naoto Oku, Tomohiro Asai
    • Organizer
      2023 Nanomedicine and Drug Delivery Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 免疫細胞を標的とした核酸送達技術とがん免疫療法への応用2023

    • Author(s)
      新田千織、鈴木悠平、浅井知浩
    • Organizer
      第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
  • [Presentation] 新規電荷反転型脂質を用いた PEG-free mRNA 内封 LNP の開発2023

    • Author(s)
      沙 沛瀚、髙下朋之、黒崎寿夫、浅井知浩
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会 2023
  • [Presentation] タンパク質の細胞内送達を可能とする多官能性リポソームの開発2023

    • Author(s)
      渡邉 翠、小出裕之、平田真也、落合広樹、出羽毅久、奥 直人、浅井知浩
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会 2023
  • [Book] 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化2023

    • Author(s)
      米澤正、浅井知浩
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-936-1
  • [Remarks] 静岡県立大学薬学部医薬生命化学分野ホームページ

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/radiobio/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] pH応答性リン脂質2024

    • Inventor(s)
      浅井知浩, 高下朋之, 深田尚文,前田典之,黒崎寿夫
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人、日本精化株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2023-021016
    • Overseas

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi