• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular mechanism of the malignant transformation by epigenetic alteration

Research Project

Project/Area Number 22H02907
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

高橋 暁子  公益財団法人がん研究会, がん研究所 細胞老化研究部, 部長 (60380052)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords細胞老化 / SASP / エピゲノム / がん微小環境 / CAFs
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者が見出した炎症性遺伝子群(SASP遺伝子群)の発現誘導の引き金となる特徴的なエピゲノム修飾と染色体構造が、がんの悪性化へ与える影響を明らかにすることを目的として、細胞老化を誘導する前後の間質の細胞と、乳がん細胞を用いてエピゲノム解析を行った。DNA-FISH解析とATACシークエンス解析の結果から、老化間質細胞と一部の乳がん細胞では共通して特徴的な染色体構造変化の表現型を検出できた。そこで、乳がん患者検体を用いて全クロマチン領域の活性化・不活性化状態をsingle cell ATACシークエンス法によって解析することで、エピゲノム情報から炎症性遺伝子群の発現を予測できるかどうか検討をおこなった。さらに、同一患者検体を用いたDNA-FISH解析も行い、scATACシークエンスとの結果の比較検討を行った。また、乳がん細胞だけでなく患者のがん微小環境に存在する間質の細胞(CAFs、血管内皮細胞、免疫細胞)においても、エピゲノム解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、細胞老化を誘導する前後の細胞と乳がん患者由来検体を用いたエピゲノム解析を実行し論文を作成できたので、当初の計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究の成果から、一部の乳がん細胞と間質の老化細胞ではエピゲノムの異常が検出されることが明らかとなったので、本年度はグローバルなヒストン修飾の解析を行うことで、エピゲノム異常が炎症性遺伝子群の発現を誘導する詳細なメカニズムの解析を行うことを計画している。さらに、CDK4/6阻害剤などの抗がん剤や放射線に晒されたがん細胞においても老化細胞と同様のエピゲノム変化がおこることが想定されるため、乳がん細胞に抗腫瘍療法を行った際のエピゲノム変化に関しても解析を進め、再発や抗がん剤への耐性獲得の分子機構との関連を明らかにすることを目指す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 10 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 老化細胞が引き起こす加齢性疾患の生物学2023

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      徳島大学研究クラスターセミナー
    • Invited
  • [Presentation] がん微小環境における老化細胞とSASPの機能2023

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      エピジェネティック療法研究会 第15回講演会
    • Invited
  • [Presentation] 老化細胞の研究が拓く新たながん予防・治療の可能性2023

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      AMEDがんシンポジウム しるxしるxみちる がん治療の最前線 がんと老化
    • Invited
  • [Presentation] 細胞老化研究で疾患のメカニズム解明に挑む2022

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      東北大学 学際科学フロンティア研究所Life Science Seminar
    • Invited
  • [Presentation] 老化細胞による炎症惹起メカニズム2022

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      第30回日本Cell Death学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞老化の分子基盤と新たながん治療への応用2022

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Pericentromeric Repetitive ncRNA Regulates Chromatin Interaction and Inflammatory Gene Expression2022

    • Author(s)
      Akiko Takahashi
    • Organizer
      A3 Symposium “Cellular senescence: from pathophysiology to treatment”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 老化細胞と再生医療2022

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      近畿経済産業局 第1回ライブセッション in 再生医療
    • Invited
  • [Presentation] Cellular senescence in age-related diseases2022

    • Author(s)
      Akiko Takahashi
    • Organizer
      MHS2022 Keynote Lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 老化細胞におけるエピゲノム変化が炎症性SASP遺伝子を誘導する2022

    • Author(s)
      高橋暁子
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会大会
  • [Presentation] Tumorigenic roles of senescent cells in the cancer microenvironment2022

    • Author(s)
      Akiko Takahashi
    • Organizer
      International Symposium on Recent Advances in Precision Medicine
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 臨床免疫アレルギー科2023

    • Author(s)
      周 翔宇、池村美咲、高橋暁子
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] 再生医療学会誌2022

    • Author(s)
      菅原 祥、千葉正智、高橋暁子
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      日本再生医療学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi