• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

DOT1L阻害によるインターフェロン応答の機序解明とがん免疫療法への応用

Research Project

Project/Area Number 22H02925
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

鈴木 拓  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20381254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 仲瀬 裕志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60362498)
新沼 猛  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60708113)
北嶋 洋志  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90777971)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsDOT1L / ヒストン修飾 / エピゲノム / インターフェロン応答 / がん免疫
Outline of Annual Research Achievements

DOT1L阻害剤による抗腫瘍メカニズムを明らかにするため、網羅的トランスクリプトームおよびエピゲノム解析を行った。EZP-5676あるいはSGC0946で乳がん細胞・骨髄腫細胞を処理し、RNA-seq解析およびChIP-seq解析を行った。その結果、インターフェロン応答や自然免疫応答のシグナルが強く誘導されること、細胞周期関連遺伝子が強く抑制されることを明らかにした。各種のインターフェロン応答遺伝子(ISG)の発現上昇を定量RT-PCRで検証した。またヒストンH3K4トリメチル化(H3K4me3)およびヒストンH3K27アセチル化(H3K27ac)のChIP-seqデータを解析した結果、DOT1L阻害剤処理後の細胞におけるでは、H3K4me3およびH3K27acのピーク近傍にはインターフェロン応答配列が高頻度に存在することがmotif解析から示された。またDOT1L阻害によりStat1のリン酸化が誘導されることがウエスタンブロットから明らかになった。さらにDOT1L阻害が、細胞表面のMHC class Iおよびclass II分子の発現を誘導することを見出した。
DOT1LはDNA損傷の際の修復に重要な役割を果たすことが知られている。そこで細胞質分画から抽出したタンパク質を対照にヒストンH3およびγH2AXのウエスタンブロットを行った結果、DOT1L阻害によりこれらが上昇することが示された。このことからDOT1L阻害は細胞質DNA量およびDNA損傷を上昇させることが示された。これらの結果から、DOT1L阻害により細胞内核酸センサー経路が活性化され、がん細胞のインターフェロン応答を誘導すると考えられた。この仮説を証明するため、cGAS、STING、RIGI、MAVSなどの核酸センサー経路分子のノックダウン実験を行った。その結果、STINGノックダウンおよびRIGIノックダウンにより、DOT1L阻害によるインターフェロン応答の活性化が減弱することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

DOT1L阻害処理によるトランスクリプトーム・エピゲノムデータの収集を行う事ができた。これらのデータ解析から、DOT1L阻害がインターフェロンシグナル、細胞周期、細胞増殖、エストロゲンシグナル、Vitamin Dシグナルなど、様々な細胞内シグナル経路に影響を及ぼすことを明らかにすることができた。またDOT1L阻害により誘導されるエピゲノム変化は、インターフェロン応答配列に多いことが明らかにされた。さらにDOT1L阻害によるインターフェロン応答に、細胞内核酸センサー経路が関与することを示す基礎的なデータを得ることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

さらに複数の細胞株を用いて、DOT1L阻害がトランスクリプトーム・エピゲノムに与える変化のデータを蓄積する。それらのデータ解析を通して、DOT1L阻害の抗腫瘍メカニズムの解析を継続する。ゲノム編集技術を用いて、核酸センサー分子のノックアウト細胞を作成する。作成したノックアウト細胞に対し、DOT1L阻害処理を行い、抗腫瘍効果、トランスクリプトーム解析、エピゲノム解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Downregulation of SMOC1 is associated with progression of colorectal traditional serrated adenomas2024

    • Author(s)
      Aoki Hironori、Takasawa Akira、Yamamoto Eiichiro、Niinuma Takeshi、Yamano Hiro-o、Harada Taku、Kubo Toshiyuki、Yorozu Akira、Kitajima Hiroshi、Ishiguro Kazuya、Kai Masahiro、Katanuma Akio、Shinohara Toshiya、Nakase Hiroshi、Sugai Tamotsu、Osanai Makoto、Suzuki Hiromu
    • Journal Title

      BMC Gastroenterology

      Volume: 24 Pages: 91

    • DOI

      10.1186/s12876-024-03175-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ACLP Activates Cancer-Associated Fibroblasts and Inhibits CD8+ T-Cell Infiltration in Oral Squamous Cell Carcinoma2023

    • Author(s)
      Sekiguchi Shohei、Yorozu Akira、Okazaki Fumika、Niinuma Takeshi、Takasawa Akira、Yamamoto Eiichiro、Kitajima Hiroshi、Kubo Toshiyuki、Hatanaka Yui、Nishiyama Koyo、Kai Masahiro、Hirohashi Yoshihiko、Torigoe Toshihiko、Kojima Takashi、Osanai Makoto、Takano Kenichi、Miyazaki Akihiro、Suzuki Hiromu
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 15 Pages: 4303~4303

    • DOI

      10.3390/cancers15174303

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Physical Properties and Cellular Metabolic Characteristics of 3D Spheroids Are Possible Definitive Indices for the Biological Nature of Cancer-Associated Fibroblasts2023

    • Author(s)
      Nishikiori Nami、Takada Kohichi、Sato Tatsuya、Miyamoto Sho、Watanabe Megumi、Hirakawa Yui、Sekiguchi Shohei、Furuhashi Masato、Yorozu Akira、Takano Kenichi、Miyazaki Akihiro、Suzuki Hiromu、Ohguro Hiroshi
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 12 Pages: 2160~2160

    • DOI

      10.3390/cells12172160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] TM4SF1-AS1 inhibits apoptosis by promoting stress granule formation in cancer cells2023

    • Author(s)
      Kitajima Hiroshi、Maruyama Reo、Niinuma Takeshi、Yamamoto Eiichiro、Takasawa Akira、Takasawa Kumi、Ishiguro Kazuya、Suzuki Ryo、Sudo Gota、Mitsuhashi Kei、Toyota Mutsumi、Yoshido Ayano、Kumegawa Kohei、Kai Masahiro、Yanagihara Kazuyoshi、Tokino Takashi、Osanai Makoto、Nakase Hiroshi、Suzuki Hiromu
    • Journal Title

      Cell Death & Disease

      Volume: 14 Pages: 424

    • DOI

      10.1038/s41419-023-05953-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Serum amyloid A1 recruits neutrophils to the invasive front of T1 colorectal cancers2023

    • Author(s)
      Yoshido Ayano、Sudo Gota、Takasawa Akira、Aoki Hironori、Kitajima Hiroshi、Yamamoto Eiichiro、Niinuma Takeshi、Harada Taku、Kubo Toshiyuki、Sasaki Hajime、Ishiguro Kazuya、Yorozu Akira、Kai Masahiro、Katanuma Akio、Yamano Hiro‐o、Osanai Makoto、Nakase Hiroshi、Suzuki Hiromu
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      Volume: 38 Pages: 301~310

    • DOI

      10.1111/jgh.16055

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多発性骨髄腫においてDOT1L阻害は自然免疫シグナルを活性化する.2023

    • Author(s)
      石黒一也,北嶋洋志,新沼猛,丸山玲緒,塚原智英,粂川昴平,関口翔平,佐々木基,甲斐正広,仲瀬裕志,鈴木拓.
    • Organizer
      第16回日本エピジェネティクス研究会年会
  • [Presentation] DOT1L inhibition activates innate immune signaling in multiple myeloma.2023

    • Author(s)
      Ishiguro K, Kitajima H, Niinuma T, Maruyama R, Tsukahara T, Hirohashi Y, Kumegawa K, Sekiguchi S, Sasaki S, Kai M, Torigoe T, Nakase H, Suzuki H.
    • Organizer
      2nd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多発性骨髄腫においてDOT1L阻害は自然免疫シグナルを活性化し,免疫調整津薬の効果を増強する.2023

    • Author(s)
      石黒一也,北嶋洋志,新沼猛,丸山玲緒,塚原智英,廣橋良彦,粂川昂平,関口翔平,佐々木基,甲斐正広,鳥越俊彦,仲瀬裕志,鈴木拓.
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] DOT1L阻害は乳がん細胞のインターフェロンシグナルを活性化することで抗腫瘍効果を示す.2023

    • Author(s)
      吉戸文乃,石黒一也,新沼猛,丸山玲緒,北嶋洋志,粂川昂平,甲斐正広,鈴木拓.
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 多発性骨髄腫においてDOT1L阻害は自然免疫シグナルを活性化する.2023

    • Author(s)
      石黒一也,北嶋洋志,新沼猛,丸山玲緒,塚原智英,廣橋良彦,粂川昴平,関口翔平,吉戸文乃,甲斐正広,鳥越俊彦,仲瀬裕志,鈴木拓.
    • Organizer
      第127回北海道癌談話会例会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi