2022 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of epigenetic regulation of allergic predisposition
Project/Area Number |
22H03113
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
岸田 綱郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00370205)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 健太 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00636160)
藤岡 数記 京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (30762174)
小谷 晋一郎 京都府立医科大学, 医学部, 研究員 (30783964)
川人 豊 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50336731)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アレルギー / microRNA / non-cordingRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
アレルギー疾患は近年著しく罹患率が増加しており、現在では我が国の国民のおよそ2人に1人が何らかのアレルギー疾患に罹患していると推計されている。その背景には、環境や食品中の化学物質、大気中微粒子など様々な因子が関与している可能性が考えられている。本研究では、アレルギー素因の誘導とアレルギー疾患発症の分子メカニズムを、エピジェネティック制御の観点から解析したところ、新しいエピジェネティック制御機構の存在を示唆する重要な知見を得た。来年度はさらに詳細な分子機構について研究を進める予定である。本研究は極めて独創的な着想で、アレルギー素因の獲得とアレルギー発症に関する学術的に重要な知見をもたらすのみならず、アレルギー疾患の予防と治療に有益な新しい研究成果を結実させる可能性が期待できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本研究は、モデルマウス作成、さらには交配させてF1マウスの作製に時間がかかる。その中で1年内にアレルギー疾患の遺伝に寄与してる可能性がある候補因子の同定にまでたどり着いたのは、非常に良好な経過であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
RNAseqの結果、抽出されたmicroRNAに関して、アレルギーの感作とアナフィラキシー発症における発現の経時的変化を、RealTimePCRを用いて精査する。さらに、マウス受精卵に、発現変化した、ncRNAをよびmicroRNAのカクテルを顕微注入したのち、偽妊娠マウスの子宮に戻し産まれてきたF1マウスにおいてアレルギーの感受性を調べる。それらの実験を繰り返し行い、アレルギー疾患の遺伝に寄与してる可能性がある因子の完全同定まで行う予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
[Journal Article] 10.1097/PRS.0000000000010136.2022
Author(s)
Sawai S, Sowa Y, Kishida T, Inokawa H, Inafuku N, Tsuchida S, Oda R, Fujiwara H, Mazda O, Yoshimura K, Takahashi K.
-
Journal Title
Plast Reconstr Surg.
Volume: Jan 2
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-