• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

虚血組織に血管新生を誘導する経静脈投与が可能なエクソソーム血管再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22H03158
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

濱野 公一  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60263787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 亮  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10570319)
上野 耕司  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30736070)
藏澄 宏之  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (50645116)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords再生医療 / エクソソーム / 血管新生
Outline of Annual Research Achievements

歯髄幹細胞が分泌するエクソソームの血管新生能を確認するために、BALB/c下肢虚血マウスモデルに対して、歯髄幹細胞が分泌するエクソソームを大腿部に投与し、経時的にドップラーで血流を確認したところ、コントロール群と比べて、エクソソーム投与郡では、血流が改善する結果が得られた。
エクソソームによる血管新生は、エクソソームに内包されているmicroRNAが関与しているという報告から、歯髄幹細胞が分泌するエクソソームには、血管新生に関与するmicroRNAが内包されていると考え、そのmicroRNAを探索する解析を実施した。歯髄幹細胞を低酸素培養することで、歯髄幹細胞が血管新生に対応する変化を示すかを確認するために、歯髄幹細胞を通常の酸素濃度での培養と、低酸素培養による比較を行い、その時に、歯髄幹細胞が分泌するエクソソームに内包されているVEGFの量をELISAで解析すると、低酸素培養した歯髄幹細胞が分泌するエクソソームには、通常の酸素濃度で培養した時と比べて、VEGFの量が増加している結果を得た。
先ずは、歯髄幹細胞を通常酸素濃度および低酸素で培養後、培養液からエクソソームを単離し、そのエクソソームに内包されているmicroRNAを抽出し、microRNAアレイ解析を実施することで、低酸素培養でエクソソームでの内包量が上がるmicroRNAを13個特定することが出来た。次に、それらのmicroRNAを内包したエクソソームをヒト大動脈内皮細胞に添加培養し、細胞増殖能を解析することで、細胞増殖を促す4個のmicroRNAを見出した。更に、BALB/c下肢虚血マウスモデルに対して、4個のmicroRNAを個々に内包したエクソソームをを大腿部に投与し、経時的にドップラーで血流を確認することで、最も、血流改善効果を示す1つのmicroRNAを特定することが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

独自のスクリーニング実験から、血流改善効果を示すmicroRNAを見出すことが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

今回、見出した血管新生能を持つmicroRNAの機能解析を実施する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Allogenic multilayered fibroblast sheets promote anastomotic site healing in a rat model of esophageal reconstruction2024

    • Author(s)
      Yamamoto N, Ueno K, Yanagihara M, Kurazumi H, Tanaka Y, Oga A, Shimokawa M, Harada E, Tanaka T, Hamano K.
    • Journal Title

      American Journal of Translational Research

      Volume: 15 Pages: 3217-3228

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dependent Leg Edema in Older Patients with or without Skin Lesion2023

    • Author(s)
      Suehiro Kotaro、Morikage Noriyasu、Harada Takasuke、Takeuchi Yuriko、Ike Soichi、Otsuka Ryo、Sakamoto Ryunosuke、Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Annals of Vascular Diseases

      Volume: 16 Pages: 174~180

    • DOI

      10.3400/avd.oa.22-00132

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fibroblasts are the most suitable cell source for regenerative medicine due to their high intracellular fibroblast growth factor 2 content2023

    • Author(s)
      Yanagihara Masashi、Matsuno Yutaro、Ueno Koji、Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Tanaka Toshiki、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 35 Pages: 101510~101510

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2023.101510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Early and Late Surgical Outcomes after Geometrical Infarct Exclusion for Post-Infarct Ventricular Septal Perforation2023

    • Author(s)
      Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Ikenaga Shigeru、Ito Hiroshi、Mikamo Akihito、Gohra Hidenori、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery

      Volume: 29 Pages: 299~306

    • DOI

      10.5761/atcs.oa.23-00058

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Leg volume reduction during tiptoe movement is caused by venous ejection and calf muscle contraction2023

    • Author(s)
      Suehiro Kotaro、Morikage Noriyasu、Harada Takasuke、Takeuchi Yuriko、Ike Soichi、Otsuka Ryo、Sakamoto Ryunosuke、Kurazumi Hiroshi、Suzuki Ryo、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      Phlebology: The Journal of Venous Disease

      Volume: 38 Pages: 398~403

    • DOI

      10.1177/02683555231179548

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Postoperative changes in a bronchial stump following covering with free fat tissue in a rat model2023

    • Author(s)
      Yoshimine Sota、Tanaka Toshiki、Murakami Junichi、Yamamoto Naohiro、Ueno Koji、Kurazumi Hiroshi、Ikeda Eiji、Hamano Kimikazu
    • Journal Title

      European Journal of Cardio-Thoracic Surgery

      Volume: 63 Pages: ezad154

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezad154

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] miR-709はGSK3B抑制およびFGF2上昇により血管新生を促す2023

    • Author(s)
      上野耕司、藏澄宏之、柳原正志、溝口高弘、原田剛佑、森景則保、濱野公一
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] 組織修復・再生療法での普及を目指した乾燥積層線維芽細胞シートの開発2023

    • Author(s)
      柳原正志、松野祐太朗、上野耕司、齋藤寿郎、蔵澄宏之、鈴木亮、桂春作、小賀厚徳、濱野公一
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] 乾燥線維芽細胞シートを用いた消化管縫合不全の予防法の開発2023

    • Author(s)
      岩橋美波、山本直宗、大塚遼、柳原正志、上野耕司、濱野公一
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] 他家積層線維芽細胞シートを用いたラットの食道縫合部の補強2023

    • Author(s)
      山本直宗、吉峯宗太、田中裕也、村上順一、竹本圭宏、原田栄二郎、田中俊樹、濱野公一
    • Organizer
      第123回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 遊離脂肪組織での気管支断端の被覆は有効か?―ラットモデルでの検証―2023

    • Author(s)
      吉峯宗大、田中俊樹、村上順一、山本直宗、今村信宏、上野耕司、濱野公一
    • Organizer
      第76回日本胸部外科学会定期学術集会
  • [Presentation] No-touch SVGにおける血管周囲脂肪量とNO分泌量の検討2023

    • Author(s)
      藏澄宏之、上野耕司、縄田良祐、松永一真、鈴木亮、美甘章仁、濱野公一
    • Organizer
      第36回日本冠疾患学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi