2023 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the mechanism of inhibition of cancer progression and development of new drugs by artificial synthetic cyclic RNAs
Project/Area Number |
22H03286
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
笠松 厚志 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375730)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鵜澤 一弘 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30302558)
関 直彦 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50345013)
中嶋 大 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (50431747)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 人工合成環状RNA / ノンコーディングRNA / microRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
口腔癌において発現増強しているmicroRNAと癌進展度の指標(浸潤能, 遊走能, 転移能)について多変量解析を行ったところ, miR-1269aが口腔癌特異的microRNAである可能性が示唆された. そこで, miR-1269aを吸着する環状RNA用塩基配列をルシフェラーゼベクター(circRNA-1269a)に取り込み, 機能解析およびルシフェラーゼアッセイを行った. その結果, 機能解析, シフェラーゼアッセイにおいてcircRNA-1269aがmiR-1269aの機能を有意に低下させ, 細胞増殖および遊走を有意に減少させた. このことから, circRNA-1269aが腫瘍の進行を阻害し, 口腔扁平上皮癌の治療法となりうることが示された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
人工合成環状RNAを用いた口腔癌細胞株において上記解析を完了しているため.
|
Strategy for Future Research Activity |
circRNA-1269aがmiR-1269aの下流にどのような影響を与えるかを明らかにするために, データ非依存性解析(DIA)をもちいたプロテオーム解析とin silico解析を行う予定である. また, octExosomeにcircRNA-1269aを搭載し, 口腔癌担癌ヌードマウスモデルへoctExosomeを注入する. circRNA-1269aを内包したoctExosomeの注入による腫瘍の縮小効果を評価し, また移植組織を摘出し, 蛍光免疫染色にて標的因子の発現状況や, アポトーシス・細胞周期関連因子等の動きを定量的にとらえる.
|