2022 Fiscal Year Annual Research Report
Worsening of chronic condition during COVID-19 pandemic and association of occupational factors with the incidence of cardiovascular diseases in workers with chronic condition
Project/Area Number |
22H03349
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
八谷 寛 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30324437)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平川 仁尚 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00378168) [Withdrawn]
大塚 礼 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 部長 (00532243)
李 媛英 藤田医科大学, 医学部, 助教 (20701288)
江 啓発 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (20713887)
玉腰 浩司 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30262900)
太田 充彦 藤田医科大学, 医学部, 教授 (80346709)
山田 宏哉 藤田医科大学, 医学部, 講師 (80610352)
松永 眞章 藤田医科大学, 医学部, 講師 (80897968)
中野 嘉久 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (80845131)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 生活習慣病 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は研究代表者らが長期間追跡調査を実施している愛知職域コホート研究において、糖尿病や高血圧等の持病の有無により、就労に関わる要因と心血管疾患等発症リスクの関連がどの程度異なるのかを明らかにすること、また追跡調査と生活習慣等の追加調査を同コホート研究で実施し、持病を有する労働者の健康状態の悪化が、職場ストレスなどの就労関連要因により異なるかを検討すること、さらにこれらの目的に即したデータ統合型研究を計画するとともに既存のデータベースを用いた統計解析を行おうとするものであり、2022年度には、以下の検討を実施した。 1.追跡調査の実施:自己申告病歴の詳細に関する診療録情報を医療機関への調査により把握した。 2.愛知職域コホート研究の第6回繰り返し調査:就労に関わる要因、持病を有する労働者の健康状態の把握に関連する項目を含む生活習慣等アンケート調査を2023年度に実施するための準備を行った。 3.統計解析:愛知職域コホート研究の第5回までの繰り返し調査、追跡調査結果を用いて、心血管疾患、2型糖尿病、メタボリックシンドロームの発症、さらに退職者の調査結果に基づくフレイルの出現に関する分析等を実施し、論文や学会において発表した。具体的には、LDLコレステロールと心血管疾患発症リスクの関連、縮小ランク回帰によって求めた食事パターンとメタボリックシンドローム発症リスクとの関連、収縮期血圧の長期変動と2型糖尿病発症リスクの関連について論文発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、追跡調査の実施、愛知職域コホート研究の第6回繰り返し調査に相当する生活習慣等アンケート調査の準備を行った。また、これまでの追跡調査結果を用いて、心血管疾患、2型糖尿病、メタボリックシンドロームの発症、さらに退職者の調査結果に基づくフレイルの出現に関する統計解析を実施し得た。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度には就労に関わる要因、持病を有する労働者の健康状態の把握に関連する項目を含む生活習慣等アンケート調査を実施し、そのデータベース化を行う。また追跡調査を継続する。さらに、他のデータベースとの統合解析のための疾患定義や曝露変数の共通化可能作業を継続して行う。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Predictive Value Of Long-term Systolic Blood Pressure Variability For The Development Of Type 2 Diabetes Mellitus2023
Author(s)
Yatsuya H, Song Z, Hong YJ, Mamun MR, Yoshida Y, Akter T, Nuamah G, Tajima R, Lin J, Al-shoaibi A, Chiang C, Nakano Y, Li Y, Matsunaga M, Ota A, Tamakoshi K.
Organizer
EPI | Lifestyle 2023 Scientific Sessions
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Measures of long-term systolic blood pressure variability and their associations with the risk of incident type 2 diabetes mellitus.2022
Author(s)
Song Z, He Y, Chiang C, Al-Shoaibi AAA, Saif-Ur-Rahman KM, Mamun MR, Aoyama A, Hirakawa Y, Matsunaga M, Ota A, Tamakoshi K, Li Y, Yatsuya H.
Organizer
The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] 中年期の牛乳摂取と老年期フレイル発症の関連.2022
Author(s)
洪英在, 宋澤安, 霜田真子, He Yupeng, 李媛英, 松永眞章, 中野嘉久, 江啓発, 平川仁尚, 太田充彦, 玉腰浩司, 八谷寛.
Organizer
第68回東海公衆衛生学会学術大会
-