2022 Fiscal Year Annual Research Report
Accelerated National Cohort of Aeolescents on Mental Health and Risk Behaviors
Project/Area Number |
22H03362
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | National Center for Child Health and Development |
Principal Investigator |
森崎 菜穂 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 部長 (90721796)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石塚 一枝 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 専門職 (00754574)
大久保 祐輔 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 室長 (10795991)
山岡 祐衣 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, プロジェクト助教 (20726351)
オーレリー ピエバーシュ 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 研究員 (50837606)
三瓶 舞紀子 日本体育大学, 体育学部, 准教授 (70550820)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 思春期 / リスク行動 / 健康 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、新型コロナウイルス流行下の2020年12月に立ち上げた全国二層化無作為抽出の思春期児童の調査研究基盤を加速コホート(accelerated cohort) として5年間継続し、各種専門性をもつ研究者が統計疫学的に解析することで、思春期のこどもたちが健やかに成人へと移行するために、周囲の大人が提供するべき社会的環境に関する科学的知見を提供することを目的としている。 2022年度は、2022年度調査を2022年10月に実施した。継続的な調査協力を申し出た過去調査回答者2,161名と、新規抽出の小5のこども1000名とその保護者1000名に調査を実施し、こども1,918名、保護者2020名から回答を得た。結果は、報告書として公開した。 また、2020-2021年度に収集したデータの分析を行った。特に、思春期のリスク行動の年次推移と、その変化に関連する因子についての分析を開始した。学会発表を2023年には予定しており、今後学術論文としての投稿も予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査項目を修正したのち、予定通り2022年調査を行った。 継続的な調査協力を申し出た過去調査回答者2,161名と、新規抽出の小5のこども1000名とその保護者1000名に調査を実施し、こども1918名、保護者2020名から回答を得た。 結果は、報告書として公開した。
また、2020-2021年のデータを用いて、思春期のリスク行動の年次推移と、その変化に関連する因子についての分析を開始した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も、2023年、2024年と調査を実施予定である。 また、収集済みのデータを用いた学会発表を2023年には予定しており、 今後学術論文としての投稿も予定している。
|