• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Cardiopulmonary baroreflex control of arterial blood pressure during exercise in the elderly

Research Project

Project/Area Number 22H03479
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

片山 敬章  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 浩司  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
小河 繁彦  東洋大学, 理工学部, 教授 (80553841)
岩本 えりか  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (40632782)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords動的運動 / 筋交感神経活動 / 筋ポンプ作用 / 心肺圧受容器反射 / 循環調節
Outline of Annual Research Achievements

背景:運動時の運動血圧の上昇(昇圧応答)は,活動筋への血流と脳や心臓など生命維持に不可欠な臓器への血流を維持することに貢献する.この運動時の昇圧応答には,性差や加齢が影響することが報告されているが,その詳細なメカニズムはいまだ完全に明らかにされていない.我々は,心肺圧受容器反射に着目し,血管運動神経活動の変化に対する性差や加齢による影響を明らかにすることを目的として研究を進めた.
方法:男性10名および女性10名にてデータを取得することができた.心肺圧受容器反射による性差の影響を明らかにするために,受動的な下肢挙上テストを実施した.1日目は血管運動神経活動(筋交感神経活動)の測定を主とし,心電図(心拍数),動脈血圧を連続的に測定した.筋交感神経活動はマイクロニューログラフィー法を用い,超音波ガイドを用いて橈骨神経からの測定を行った.2日目は末梢静脈圧の測定を主とし,心電図(心拍数),動脈血圧も連続的に測定した.末梢静脈圧は正中皮静脈カテーテル留置により行い. 圧トランスデューサーを介して測定し,中心静脈圧を推定した.対象者はベッド上に仰臥位姿勢をとった.5分間のベースライン測定後,下肢のみを10度ずつ40度まで挙上させた(それぞれの角度で3分間の測定).
結果:下肢挙上により,心拍数および動脈血圧は若齢女性およぼ若齢男性いずれも変化は認められなかった.推定中心静脈圧は,下肢挙上とともに徐々に増加し,その増加の程度には男性と女性で差が見られなかった.ベースラインにおける筋交感神経活動は,若齢女性の方が若齢男性と比較して有意に低い値を示した.下肢挙上により筋交感神経活動は両群ともに有意に低下したが,その低下の程度に差は見られなかった.
まとめ:これらの結果から,若齢者では,安静時における心肺圧受容器反射による血管運動神経活動の変化に性差の影響はないことが示唆される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高齢者と若齢者の影響を見るため,本年度はまず若齢者を対象に測定を実施した.血管運動神経活動の測定がスムーズに進み,十分な対象者数を確保することができた.

Strategy for Future Research Activity

若齢男女でデータを確保することができたことから,高齢男女を対象に受動的な下肢挙上による筋交感神経活動の測定を実施する予定です.これにより.心肺圧受容反射による加齢の影響を若齢者と高齢者で比較し,加齢の影響を明らかにする..

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Impact of high-intensity interval hyperpnea on aerobic energy release and inspiratory muscle fatigue2024

    • Author(s)
      Sato Suzuna、Ishida Koji、Tanaka Noriko I.、and Katayama Keisho
    • Journal Title

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      Volume: 319 Pages: 104170-104170

    • DOI

      10.1016/j.resp.2023.104170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of sex on sympathetic vasomotor outflow responses to passive leg raising in young individuals2024

    • Author(s)
      Katayama Keisho、Shiozawa Kana、Lee Jordan B.、Seo Natsuki、Kondo Haruna、Saito Mitsuru、Ishida Koji、Millar Philip J.、Banno Ryoichi、Ogoh Shigehiko
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 74 Pages: 19-19

    • DOI

      10.1186/s12576-024-00909-4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 呼吸筋活動の増加が腹部内臓血流に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      塩澤華奈,鍛島秀明,水野沙紘,石田浩司,片山敬章.
    • Organizer
      第34回呼吸研究会
  • [Presentation] 呼吸筋トレーニングのための高強度インターバルプロトコルの作成2023

    • Author(s)
      佐藤鈴菜,石田浩司,田中憲子,片山敬章.
    • Organizer
      第27回 日本体力医学会東海地方会学術集会
  • [Presentation] 自転車エルゴメータ運動時の血管運動調節活動の変化:性差の影響2023

    • Author(s)
      140.片山敬章,塩澤華奈,齊藤満,石田浩司,瀬尾菜月,近藤陽菜,小河繁彦.
    • Organizer
      第33回日本マイクロニューログラフィ学会
  • [Presentation] Sex difference in muscle sympathetic nerve activity during low-intensity leg cycling2023

    • Author(s)
      Katayama K., Shiozawa K., Saito M., Ishida K., and Ogoh S.
    • Organizer
      2023 American College of Sports Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sex differences in splanchnic blood flow during mild-intensity dynamic exercise2023

    • Author(s)
      Shiozawa K., Saito M., Lee B. Jordan, Kashima H., Yamaoka M., Ishida K., Millar J. Philip, and Katayama K.
    • Organizer
      2023 American College of Sports Medicine
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi