• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

活動量の変化に伴う骨格筋の可塑的変化のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22H03481
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

渡邊 大輝  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員 (30823281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西 美幸  京都大学, 薬学研究科, 研究員 (60183894)
竹島 浩  京都大学, 薬学研究科, 教授 (70212024)
和田 正信  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (80220961)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsミツグミン23 / スキンドファイバー / 筋小胞体 / カルシウム漏出 / 筋疲労
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,運動および不活動に伴う筋の可塑的変化の原因を,ミツグミン23(MG23)に着目して明らかにすることである.2022年度は,実験1「MG23が安静時の細胞内小器官の機能に及ぼす影響」および実験2「MG23が筋疲労に及ぼす影響」を行った.実験1について,C57BL6系統の野生型(WT)およびMG23欠損(MG23KO)マウスの長趾伸筋(EDL)およびヒラメ筋(SOL)からメカニカルスキンドファイバー(MSF)を作製し,筋小胞体のCa2+含量および筋小胞体のCa2+漏出について検討した.その結果,MG23KOはWTと比較し,筋小胞体により多くのCa2+が含まれること,筋小胞体Ca2+漏出量が少ないことが明らかとなった.また,短指屈筋から作製した単一筋線維においても,MSFと同様の結果が認められた.これらのことは,MG23が筋小胞体Ca2+漏出チャネルとして機能することを示唆する.実験2では,片脚の底屈筋に対して,電気刺激(疲労刺激)を負荷し疲労を誘起するモデルを使用した.疲労刺激終了直後,1時間後および2時間後に筋収縮力を測定した結果,疲労終了2時間後にWTよりもMG23KOのほうが高い筋収縮力を示し,MG23KOがWTよりも筋疲労からの回復が早いことが明らかとなった.疲労刺激終了2時間後の筋からMSFを作製し,細胞内小器官の機能を測定したところ,MG23KOのほうが筋小胞体からのCa2+放出機能が迅速に回復することが明らかとなった.これらの結果を実験1の結果と合わせて考えると,MG23は運動後のCa2+漏出チャネルとして働き,筋疲労を長期化させる原因となる可能性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では,「MG23と筋疲労の関係」について2023年度に実施する予定であったが,予定より早く実施することができた.一方で,2022年度に「MG23と活性酸素種の関係」を検討する予定であったが,活性酸素を発生させる薬理的処置の選定に時間がかかり,実施に至らなかった.遅延した項目はあるものの,全体的にはおおむね順調していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

2023年度は「MG23と活性酸素種の関係」について検討を進める.具体的には,MG23KOおよびWTマウスのMSFに対して様々な活性酸素種を負荷し,筋小胞体Ca2+含有量および筋小胞体Ca2+漏出がどのように変化するかについて検討する.ポジティブな結果が得られれば,MG23KOが筋疲労を遅延させるメカニズムについて,活性酸素種との関与を検討する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] ミツグミン23が骨格筋疲労に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      渡邊大輝,西美幸,竹島浩
    • Organizer
      第8回日本筋学会
  • [Presentation] 高強度インターバルトレーニングに伴う骨格筋の適応メカニズム2022

    • Author(s)
      渡邊大輝
    • Organizer
      第77回日本体力医学会
    • Invited
  • [Presentation] 高強度インターバル運動が筋疲労に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      和田正信,渡邊大輝
    • Organizer
      第77回日本体力医学会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi