• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

エネルギー極小点動作PIM型ニューラルネットワークアクセラレータの研究開発

Research Project

Project/Area Number 22H03556
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

菅原 聡  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (40282842)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
KeywordsAIアクセラレータ / CMOS / SRAM
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題ではULVR-SRAMを用い用いて構成されたprocessing-in-memory (PIM)型NNアクセラレータの研究開発を行う.このULVR-SRAMには,エネルギー極小点(EMP)動作による高エネルギー効率動作,超低電圧リテンションを用いたパワーゲーティング(PG)による待機時電力削減モード,といったNNアクセラレータの高性能化に有効な機能を実装する.特にEMP動作によるエネルギー効率(TOPS/W)と積和演算の並列化による演算能力(TOPS)の大幅な向上を実現する.アクセラレータ・マクロの構成には本代表者らが提案しているPIMアーキテクチャを用いる.
本年度はEMP動作可能なULVR-SRAMを用いたPIM型NNアクセラレータ・マクロの開発を行った.このマクロのEMP動作から65TOPS/Wの高いエネルギー効率を実現できることを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はこれまでに開発してきたEMP動作可能なULVR-SRAMを用いたPIM型NNアクセラレータ・マクロの開発を行った.開発したマクロのEMP動作(0.4V)の解析から65TOPS/Wの高いエネルギー効率を実現できることを明らかにした.このEMP動作では動作時電力を99%削減できることを示した.また,0.2Vの超低電圧リテンションを用いたPGによって1.2Vの動作時からでも待機時電力を90%程度削減できることを明らかにした.

Strategy for Future Research Activity

本研究代表者の提案したエネルギー最小点(EMP)動作とパワーゲーティング(PG)可能なULVR-SRAMを用いて,マルチポートセルを用いることなく積和(MAC)演算の並列化が可能なPIM型のニューラルネットワークアクセラレータマクロ技術の開発を進める.
今後は本年度開発したアクセラレータ・マクロをベースとしてMAC演算ユニットを並列化したPIM型NNマクロを実現する.この並列化では本研究者が提案したマルチポートセルを用いることなくMAC演算を並列化できるPIMアレイの構成法を用いる.開発したマクロを用いて本研究課題の方法がアクセラレータの高演算性能化および高エネルギー効率化に有効であることを明らかにする.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Binarized Neural Network Accelerator Macro Using Ultralow-Voltage Retention SRAM for Energy Minimum-Point Operation2022

    • Author(s)
      Yusaku Shiotsu, and Satoshi Sugahara
    • Journal Title

      IEEE J. Explor. Solid-State Comput. Devices Circuits

      Volume: 8 Pages: 134-144

    • DOI

      10.1109/JXCDC.2022.3225744

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超低電圧リテンションSRAMのエネルギー最小点動作とそのBNNアクセラレータへの応用2022

    • Author(s)
      塩津勇作,原拓実,菅原聡
    • Organizer
      電子情報通信学会集積回路研究会
    • Invited
  • [Presentation] 新型超低電圧リテンションSRAM (ULVR-SRAM)セルの提案2022

    • Author(s)
      伊藤克俊,塩津勇作,山本修一郎,菅原聡
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi