• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

エッジ応用に向けた超低消費電力スパイキングニューラルネットワークハードウェア

Research Project

Project/Area Number 22H03657
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 茂雄  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (10282013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻庭 政夫  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (30271993)
山本 英明  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10552036)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsエッジコンピューティング / スパイキングニューラルネットワーク / デジアナ混在CMOS回路 / リザバーコンピューティング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、エッジ側での電力制限を満たすために、脳型計算機ハードウェアの極限までの低電力化を目的として、生体を模倣したデジアナ混在スパイキングニューラルネットワークハードウェアの開発を行う。デバイスと回路を融合した革新的ハードウェアを構築し、時系列信号の認識等への応用によりその有効性を明らかにする。また、これまでに提案されている様々な脳型計算機アーキテクチャとの比較により、提案手法の優位性と問題点を検証する。特にアナログ回路のばらつきを脳型学習によって吸収しうるかという長年の学術的議論に決着をつけ、工学的に最も優れたアーキテクチャを提案する。
今年度は昨年度に引き続き、ニューラルネットワークを構成する各種回路及びデバイスの開発を行った。スパイキングニューロン回路では回路パラメータを見直し、徹底的な省エネ化を図った。また、改良したシナプス回路やSTDP回路といった要素回路の動作をLSI上で確認した。さらに、不揮発アナログメモリの書き込み回路の設計を行った。
負性抵抗デバイスについては、総合的な観点から、当初想定していたSi/SiGe共鳴トンネルダイオードではなくエサキダイオードを開発することに方針を変更した。自励発振機能を有するニューロン回路について検討し、バーストIDモデルとして動作させるために必要な負性抵抗デバイスの特性を明らかにした。
96ニューロンから構成されるCMOSスパイキングニューラルネットワークをリザバー層に用いたリザバー計算システムを構築し、その動作を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

回路実現、デバイス開発、リザバー計算の実装というそれぞれの研究項目において、順調に研究を遂行することができたため。

Strategy for Future Research Activity

これまでに開発した超低消費電力スパイキングニューラルネットワーク集積回路に対してさらに改良を加え、究極の省電力化を図る。バッファーアンプなど待機電力の低減などが中心的な課題である。また、不揮発アナログメモリとして働くスピントロニクスデバイスとのインターフェース回路を開発し、スパイキングニューラルネットワークとスピントロニクスデバイスを統合し、リザバー計算機システムを構築する。
得られたリザバー計算機システムを時系列情報処理に応用し、その検証結果から、エッジコンピューティング応用の際の優位性を明らかにする。

  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 13 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] カタルーニャ工科大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      カタルーニャ工科大学
  • [Journal Article] Biological neurons act as generalization filters in reservoir computing2023

    • Author(s)
      Sumi Takuma、Yamamoto Hideaki、Katori Yuichi、Ito Koki、Moriya Satoshi、Konno Tomohiro、Sato Shigeo、Hirano-Iwata Ayumi
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 120 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2217008120

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modular architecture facilitates noise-driven control of synchrony in neuronal networks2023

    • Author(s)
      Yamamoto Hideaki、Spitzner F. Paul、Takemuro Taiki、Buendia Victor、Murota Hakuba、Morante Carla、Konno Tomohiro、Sato Shigeo、Hirano-Iwata Ayumi、Levina Anna、Priesemann Viola、Munoz Miguel A.、Zierenberg Johannes、Soriano Jordi
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 9 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade1755

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] CMOS spiking neural networks for edge computing2024

    • Author(s)
      S. Sato、S. Moriya、S. Ono、H. Yamamoto、Y. Horio、Y. Yuminaka、J. Madrenas
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simplified hierarchical reservoir computing model for multi-step ahead time series prediction2024

    • Author(s)
      Y. Wenkai、S. Moriya、H. Yamamoto、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analog circuit design of multiplicative spike-timing-dependent plasticity in 65-nm CMOS2024

    • Author(s)
      S. Moriya、Y. Iida、H. Yamamoto、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reservoir computing system with ultra-low power analog CMOS spiking neural network LSIs2024

    • Author(s)
      S. Ono、S. Moriya、H. Yamamoto、Y. Yuminaka、Y. Horio、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mapping spiking neural applications on digital custom hardware for efficient real-time execution2024

    • Author(s)
      J. Madrenas、B. Vallejo-Mancero、M. Zapata、S. Moriya、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Parameter analysis for biologically plausible learning algorithms for recurrent SNNs: impact of dynamical and anatomical network properties2024

    • Author(s)
      D. Noe、H. Yamamoto、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Designing modular neuronal networks with directional connections to enhance dynamical complexity2024

    • Author(s)
      N. Monma、H. Yamamoto、H. Murota、S. Moriya、N. Fujiwara、A.Hirano-Iwata、S. Sato
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modulation of neuronal ensembles by optogenetic stimulation in biological neuronal networks2024

    • Author(s)
      H. Murota、H. Yamamoto、N. Monma、S. Sato、A. Hirano-Iwata
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recovery of neuronal activity in culture and numerical models through functional connectivity reorganization2024

    • Author(s)
      T. Sumi、A. M. Houben、A.-C. H?b、H. Yamamoto、H. Kato、Y. Katori、H. Chiba、J. Soriano、A. Hirano-Iwata
    • Organizer
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アナログCMOSスパイキングニューラルネットワークLSIを用いた超低消費電力リザバー計算システムの実装と画像認識応用2024

    • Author(s)
      小野哲史、守谷哲、山本英明、弓仲康史、堀尾喜彦、佐藤茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] 高閾値MOSFETを用いた超低電力アナログCMOS スパイキングニューロン回路の検討2024

    • Author(s)
      酒井哲汰、守谷哲、山本英明、佐藤茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
  • [Presentation] Analog Hardware Implementation of Spiking Neural Networks for Edge Computing2023

    • Author(s)
      S. Moriya、H. Yamamoto、S. Sato、Y. Yuminaka、Y. Horio、J. Madrenas
    • Organizer
      2023 International Symposium on Nonliner Theory and Its Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bottom-up investigation of multicellular computing within biological neuronal networks2023

    • Author(s)
      H. Yamamoto、T. Sumi、Y. Sato、S. Sato、A. Hirano-Iwata
    • Organizer
      2023 International Symposium on Nonliner Theory and Its Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical study on physical reservoir computing with Josephson junctions2023

    • Author(s)
      K. Watanabe、Y. Mizugaki、S. Moriya、H. Yamamoto、T. Yamashita、S. Sato
    • Organizer
      16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analog CMOS implementation of neuromorphic hardware2023

    • Author(s)
      S. Sato、S. Moriya、S. Ono、H. Yamamoto
    • Organizer
      2023 International Meeting for Future Electron Devices、Kansai (IMFEDK 2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アナログCMOSスパイキングニューラルネットワーク回路を用いた超低消費電力リザバー計算システムの設計2023

    • Author(s)
      小野哲史、守谷哲、山本英明、弓仲康史、堀尾喜彦、佐藤茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング(NC)研究会
  • [Presentation] 複数の記憶容量を有する階層型リザバーコンピューティングによる マルチステップ時系列予測2023

    • Author(s)
      YU WENKAI、守谷哲、山本英明、佐藤茂雄
    • Organizer
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング(NC)研究会
  • [Presentation] マイクロパターン培養神経ネットワークのダイナミクスを用いたリザバーコンピューティング2023

    • Author(s)
      住拓磨、山本英明、伊藤亘輝、香取勇一、佐藤茂雄、平野愛弓
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 人工神経細胞回路における摂動応答特性のモジュール構造依存性の解析2023

    • Author(s)
      室田白馬、山本英明、竹室汰貴、佐藤茂雄、J. Soriano、平野愛弓
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 結合指向性を有する神経細胞ネットワークの in vitro-in silico モデリング2023

    • Author(s)
      門間信明、山本英明、室田白馬、守谷哲、藤原直哉、平野愛弓、佐藤茂雄
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 大規模モジュール構造型培養神経回路のリザバー特性の解析2023

    • Author(s)
      伊藤亘輝、山本英明、住拓磨、香取勇一、佐藤茂雄、平野愛弓
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 人工神経細胞回路における光刺激前後での神経アンサンブルの解析2023

    • Author(s)
      室田白馬、山本英明、門間信明、佐藤茂雄、平野愛弓
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高密度多点電極アレイ上にパターニングしたモジュール構造型大規模培養神経回路の活動解析2023

    • Author(s)
      薗勇輝、山本英明、佐藤有弥、香取勇一、平野愛弓、佐藤茂雄
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi