2022 Fiscal Year Annual Research Report
コロナ病棟で働く看護師のストレス評価-爪ホルモンによる遡及的評価
Project/Area Number |
22H03676
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
野村 収作 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (80362911)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 幹子 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 准教授 (50562683)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ストレス / 看護師 / ホルモン / 爪ホルモン / 精神神経内分泌学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、コロナ禍の最前線で働く看護師の甚大なストレスを、爪のホルモンにより時間を遡って定量的に検証することにある。人間の爪は2週間で約1mm成長し、その成長過程で血中のホルモンを取り込む。つまり、爪はホルモンの記録媒体である。このことを利用し、本研究ではコロナ禍により看護師の身体に引き起こされたであろう甚大な影響を事後的に検証するものである。本年度は、既存の爪ホルモン分析のプロトコルについて再検証し、本課題における分析プロトコルを確定させた。具体的には、従来のプロトコルは健常青年を対象者と想定していたことに対し、強いストレス状況下に置かれていることが想定される本研究課題の対象者に適した、より広範囲の測定をカバーし、なおかつ信頼性を有するプロトコルを開発した。このプロトコルに基づき、本年度までに収集した爪検体について対象者の検体から6種類のホルモン(コルチゾール、デヒドロエピアンドロステロン、プロゲステロン、エストラジオール、テストステロン、メラトニン)の定量分析を行った。検体提供者の属性に基づく横断評価を実施した。今後、グループのデモグラフィックデータおよび感情状態・主観ストレス評価を説明変数とした線形混合モデルにより統計分析・解釈を行う。この他、海外協力機関であるスリランカの国立病院と協議し、現地協力者および研究室博士学生を派遣し、被験者スクリーニング、爪検体の収集、および心理評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究室で設計した既存の爪ホルモン分析プロトコルは、健常な青年を対象層としたものであった。これに対し、本研究課題で対象とする看護師等は労働環境の特性から急性・慢性的ストレス状況に陥りやすく、したがって青年層よりもホルモンの変動が大きいことが想定される。このことから、本年度当初は、既存の分析プロトコルに対し、測定対象とするレンジを広くするための工夫を行い、またその結果について検証を行った。その結果、既存のプロトコルに対して信頼性を担保したまま分析対象レンジを広げた新しいプロトコルを確定させた。また、看護師を対象とした6種類のホルモン(コルチゾール、デヒドロエピアンドロステロン、プロゲステロン、エストラジオール、テストステロン、メラトニン)の定量分析を行い、第一次の検討成果を取りまとめた。本研究課題で仮定した通り、対象者の属性(看護師・一般労働)により統計的に有意なホルモン分泌の差異が認められた。この他、看護士の爪検体については国内外より約500名・延べ2000検体分の資料を収集した。次年度はこれらの検体の分析を行う。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、本年度国内外より収集した約500名・延べ2000検体についてホルモン分析を進める。検体数が膨大であるため、本年度は既存の検体に対するホルモン分析のみを実施する。同時に、横断調査の結果について交絡要因を考慮した統計学的モデルを作成する。この他、スリランカにおいて継続調査のための爪検体の収集を実施する。
|
Research Products
(1 results)