• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトの日常生活におけるハロゲン化多環芳香族炭化水素類の包括的曝露・リスク評価

Research Project

Project/Area Number 22H03763
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health,Japan

Principal Investigator

王 斉  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 化学物質情報管理研究センター生体防御評価研究室, 任期付研究員 (60811685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野呂 和嗣  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (80827642)
大曲 遼  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 特任助教 (60890332)
雨谷 敬史  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (10244534)
徳村 雅弘  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (20583016)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsハロゲン化多環芳香族炭化水素類(XPAHs) / 多環芳香族炭化水素類(PAHs) / 室内空気 / ハウスダスト / 室内発生源
Outline of Annual Research Achievements

ハロゲン化多環芳香族炭化水素類(XPAHs)は、新規残留性有機汚染物質となり得るが、ヒトの日常活動を考慮したXPAHsの曝露情報は欠如しており、ヒトへのリスク評価に関する研究が不足している。本研究では、室内空気中のXPAHsの汚染実態を調査し、室内発生源の有無について議論する。また、ヒトのライフスタイルを考慮し、XPAHsの経気道曝露量を把握し、ハウスダスト等を介した経口XPAHs曝露量と比較しながら、XPAHsに対して包括的な曝露量を明確にした上で、リスク初期評価を行う。
今年度は、室内空気中のXPAHs濃度を調査し、潜在的室内発生源による室内空気中のXPAHs濃度への影響を検討した。調査対象は燃焼活動のないオフィスと一般住宅、燃焼活動のある一般住宅、飲食店(焼肉屋)とした。燃焼活動のある一般住宅では、線香の燃焼、喫煙、薪ストーブの使用、調理などが行われていた。薪ストーブを使用し、調理を行った一般住宅と飲食店の空気中XPAHs濃度は、燃焼活動のない一般住宅とオフィスより数十倍から千倍程度高かった。しかし、線香とタバコの燃焼では、XPAHsの総濃度が燃焼活動のない住宅と比較して最大6倍程度であり、大きな濃度差は見られなかった。我々の既往研究において、燃焼プロセスにおけるXPAHsの主要生成メカニズムは、塩素または臭素が母核PAHsの水素を置換することであり、燃焼温度が高ければXPAHsが生成しやすいことを報告している。本研究では、線香とタバコの燃焼と比較して、焼肉の燃焼温度が高いため、XPAHsが生成しやすいことが考えられた。また、焼肉などの調理では、添加した食塩または食材に含まれる塩分が存在しており、線香とタバコよりも塩素源が多く、XPAHsが生成しやすい一因であることも考えられた。
また、ハウスダスト中のXPAHs濃度調査等について着手している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

室内空気中のPAHs・XPAHsの濃度調査、発生源調査が順調に進んでおり、ハウスダスト中のPAHs・XPAHs濃度調査について着手していることから、当初の予定通りである。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、室内空気とハウスダスト中のPAHs・XPAHsのデータを蓄積し、これらの結果に基づき、室内環境におけるPAHs・XPAHsの曝露・リスク評価を行っていく。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Development of a safety analysis method for volatile organic compounds using 2-phenoxyethanol as solvent2024

    • Author(s)
      Wang Qi、Noro Kazushi、Hoshino Saria、Omagari Ryo、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 350 Pages: 140980~140980

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2023.140980

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a passive sampler for analysis of nicotine in non-smoking areas2023

    • Author(s)
      Noro Kazushi、Komatsu Ayana、Moriya Miyu、Kai Yoko、Wang Qi、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • Journal Title

      Microchemical Journal

      Volume: 190 Pages: 108735~108735

    • DOI

      10.1016/j.microc.2023.108735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of photodegradation of polyethylene with adsorbed polycyclic aromatic hydrocarbons under artificial sunlight irradiation2023

    • Author(s)
      Noro Kazushi、Kakimoto Yuna、Wang Qi、Akiyama Satoshi、Takikawa Tetsuya、Omagari Ryo、Yabuki Yoshinori、Amagai Takashi
    • Journal Title

      Marine Pollution Bulletin

      Volume: 194 Pages: 115331~115331

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2023.115331

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an analytical method for indoor polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives by using thermal separation probe coupled to gas chromatography-tandem mass spectrometry2023

    • Author(s)
      Takikawa Tetsuya、Wang Qi、Omagari Ryo、Noro Kazushi、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • Journal Title

      Science of The Total Environment

      Volume: 903 Pages: 166931~166931

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.166931

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sampling, pretreatment, instrumental analysis, and observed concentrations of polycyclic aromatic hydrocarbons, polychlorinated naphthalenes, and halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons: A review2023

    • Author(s)
      Noro Kazushi、Omagari Ryo、Ito Koji、Wang Qi、Sei Kento、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • Journal Title

      TrAC Trends in Analytical Chemistry

      Volume: 169 Pages: 117384~117384

    • DOI

      10.1016/j.trac.2023.117384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a novel chamber for evaluating the performance of passive air samplers according to ISO 161072023

    • Author(s)
      Omagari Ryo、Wang Qi、Kai Yoko、Noro Kazushi、Tokumura Masahiro、Fukushima Yasuhiro、Suzuki Yoshihiro、Miyake Yuichi、Amagai Takashi
    • Journal Title

      Air Quality, Atmosphere & Health

      Volume: 17 Pages: 857~864

    • DOI

      10.1007/s11869-023-01485-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 室内環境における多環芳香族炭化水素類とそのハロゲン化誘導体の媒体間分配特性によるヒトへのリスク評価に与える影響2023

    • Author(s)
      王斉,滝川哲也,野呂和嗣,大曲遼,徳村雅弘,高橋ゆかり,三宅祐一,雨谷敬史
    • Organizer
      第2回環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] 冬季の富山県における一般住宅の粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の粒径分布特性2023

    • Author(s)
      滝川哲也,王斉,大曲遼,野呂和嗣,高橋ゆかり,三宅祐一,雨谷敬史
    • Organizer
      第2回環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] シリコーンリストバンドを用いた多環芳香族炭化水素類のパッシブサンプリング法における風速影響の評価2023

    • Author(s)
      田川瑛梨,王斉,雨谷敬史,三宅祐一
    • Organizer
      第2回環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] 吸着した多環芳香族炭化水素類によるポリエチレンの光分解の促進2023

    • Author(s)
      野呂和嗣,柿本祐奈,滝川哲也,大曲遼,雨谷敬史,矢吹芳教,秋山諭,王斉
    • Organizer
      第2回環境化学物質3学会合同大会
  • [Presentation] Development of an analytical method for indoor polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives by using thermal separation probe coupled to gas chromatography-tandem mass spectrometry2023

    • Author(s)
      Tetsuya Takikawa, Qi Wang, Kazushi Noro, Yuichi Miyake, Takashi Amagai
    • Organizer
      ISES 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exposure to Incense Components and Compounds from Incense Burning2023

    • Author(s)
      Saria Hoshino, Ryo Omagari, Qi Wang, Kazushi Noro, Takashi Amagai
    • Organizer
      ISES 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A passive sampling method using silicone wristband for determination of polycyclic aromatic hydrocarbons and their halogenated derivatives2023

    • Author(s)
      Eri Tagawa, Qi Wang, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
    • Organizer
      ISES 2023 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 残留性有機汚染物質の排出機構・リスクの解明及び除去手法の開発2023

    • Author(s)
      王斉
    • Organizer
      環境科学会2023年会
  • [Presentation] 災害・事故時を想定した多環芳香族炭化水素類の個人曝露評価のためのシリコーンパッシブ法の開発2023

    • Author(s)
      田川 瑛梨, 王 斉, 雨谷 敬史, 三宅 祐一
    • Organizer
      環境科学会2023年会
  • [Presentation] A Passive Sampling Method Using Silicone Wristband for Determination of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons and Their Halogenated Derivatives2023

    • Author(s)
      Eri Tagawa, Qi Wang, Takashi Amagai, Yuichi Miyake
    • Organizer
      the 43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs) (Dioxin 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多環芳香族炭化水素類の個人曝露量評価のためのシリコーンパッシブ法の迅速化に向けた検討2023

    • Author(s)
      田川瑛梨, 王斉, 雨谷敬史, 三宅祐一
    • Organizer
      2023年室内環境学会学術大会
  • [Presentation] 日本の三地点における室内空気中の粒子状多環芳香族炭化水素類およびそのハロゲン化誘導体の粒径分布特性2023

    • Author(s)
      滝川哲也, 王斉, 大曲遼, 野呂和嗣, 高橋ゆかり, 三宅祐一, 雨谷敬史
    • Organizer
      2023年室内環境学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi