2022 Fiscal Year Annual Research Report
Biodiversity-based solutions for managing changes in ecosystem functioning caused by aridification and livestock grazing
Project/Area Number |
22H03791
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
佐々木 雄大 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (60550077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鏡味 麻衣子 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (20449250)
瀧本 岳 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (90453852)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 生物多様性 / 生態系機能 / 植物ー微生物相互作用 / 乾燥化 / 気候変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
モンゴルの草原では、乾燥化と放牧強度の増大による草原の生態系機能の低下が危機的な状況にある。本研究は、乾燥度の異なるモンゴル全土に広がる多数サイトにおける生物多様性と生態系機能の関係の機構を解明し、草原の生態系機能を維持するために、生物多様性のどの種群や機能群をどの程度保全するのか、その保全努力はどの地域で必要とされるのか、という保全実践に伴う未解決課題に答え、生物多様性に根ざした汎用性の高い草原管理手法を示すことを目的としている。 モンゴル全土に広がる48の気象観測サイトが調査対象である。モンゴルでは、南と西に行くほど、乾燥度(1-降水量/可能蒸発散量:高い値ほど乾燥)が高くなる。各サイトには家畜の侵入を防ぐ禁牧柵(30m×30m、観測機器の保護目的)が50年以上設置されており、放牧の植生への長期効果を比較検証できる。 2022年度は、モンゴル北中部および南中部の12サイトにおいて、植物・微生物の組成、家畜フン数(柵外の放牧強度の指標)を調査した。また、生態系機能として、地上部バイオマスおよび植生被度、地下部バイオマス、物質の分解機能、土壌呼吸の計5種類の機能を調査した。さらに2022年度は、取得した土壌サンプルの元素分析および土性分析を行い、サイト内のプロットの土壌環境データを整備した。ただし、モンゴル南部3サイトについては、極端少雨の影響で調査ができなかったため、次年度以降に再訪し、調査を行うこととなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度内に予定していた地域のサイトの調査をおおむね完了することができたが、モンゴル南部の一部のサイトでは、極端少雨の影響で調査を行うことができなかった。 そのため、データの蓄積の点で、研究の進捗がやや遅れている。ただし、予備解析を含め、本課題に関連するテーマでの論文の作成・投稿も順次進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は、2022年度と同様に、モンゴル東部地域のサイト、および2022年度に調査ができなかった南部地域の一部サイトを含め、生物多様性の調査、生態系機能の測定を行う予定である。全てのデータが揃い次第に、①放牧-生物多様性-生態系機能の関係の乾燥度依存性の解明と生態系機能の維持に必要な種および種数の特定、②生物多様性による生態系機能への効果の乾燥度依存性のメカニズムの理論的解明、についての論文を作成する。
|
Research Products
(8 results)