• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of VR Viewing Experience that Incorporates Communication Elements with Familiar People and Utilization at Hospitalization Sites

Research Project

Project/Area Number 22H03890
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

金 大雄  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90346859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 達郎  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (10363392)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsコンテンツデザイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、VR疑似体験において、体験している空間を他者と共有し、コミュニケーション要素を取り入れたVR疑似体験共有視聴システムを独自に構築することで、DTxとしてのVR活用において新たな領域を拡張することを目的としている。
本年度は、令和4年度に実施した仮説検証を踏まえた上でさらなるシステムの改良を行いながら次の明らかにする事柄①患者や高齢者の思い出の場所に関するVRコンテンツをどのような手法によって創出することが適しているか②患者の年齢や病状、バックグラウンド等によって、適したコンテンツの内容、時間、演出は、どのように変わってくるかを検証した。
患者の身近な人が、遠隔地から参加して一緒にVR疑似体験を共有し、相互に楽しむことのできるシステムの構築を目指した。特に5名の長期入院患者をターゲットに思い出の場所(長野県上高地、軽井沢、沖縄県宮古島、広島市周辺、佐賀県唐津市の唐津くんちなど)をヒアリングし、VR実写映像コンテンツの制作を行い、患者がVR疑似体験を共有しながらコミュニケーションを取ることが可能なシステムを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目の研究として、おおむね順調に進んでいる。研究協力機関や研究協力者の協力を得て、長期入院患者や医療関係者の協力のもと、それぞれのニーズに合った最適化された疑似体験VR映像コンテンツの制作とVR擬似体験システムの構築を行なった。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究成果をもとに来年度以降は実際の入院現場等において実証実験を行い、DTxとしてのVR疑似体験の有用性を検証する。対象となる患者や高齢者を選定し、不安、気分の落ち込み、だるさ、息苦しさといった精神症状を医療従事者の協力のもと評価と検証を重ねながら最適化されたVRコンテンツと社会実装を目指す。
本研究により構築・開発されるVR疑似体験システムによって、高齢者の心身にとって好影響が期待できるとともに軽度認知症の予防や緩和効果も期待できる。また療養生活中の患者や家族が抱えている孤独や不安を和らげることで、施設側におけるQOL(生活の質)の向上にも大きく貢献できる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] VR Experiences for Hospitalized Patients2023

    • Author(s)
      Yuki Minamii
    • Organizer
      IMMERSE (University of Illinois Urbana Champaign)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Exploring the Boundary Condition of the Proteus Effect: Improving Exercise Efficacy using Immersive Technology2023

    • Author(s)
      Chen Chen, Yanyun Wang, Yuki Minamii
    • Organizer
      International Communication Association Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Application for Nurturing Connections in a New Community2023

    • Author(s)
      Yuki Minamii
    • Organizer
      International Digital Story Telling Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi