• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanism of magnetic sensor in pancreatic cancer cells

Research Project

Project/Area Number 22H03926
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

石川 義弘  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40305470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 将就  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50595353)
中鍛治 里奈  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80845511)
永迫 茜  横浜市立大学, 医学部, 助手 (70902675)
長尾 景充  横浜市立大学, 医学部, 助手 (40903654)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords抗細胞増殖作用 / 交流磁場 / すい臓がん細胞
Outline of Annual Research Achievements

我々は特定の周波数の交流磁場が培養膵がん細胞やその担がん動物に対して抗腫瘍効果を示すことを発見した。交流磁場は正常細胞に対する明らかな影響は認めていない。また、動物実験においても交流磁場は明らかな副作用や有害事象は認めなかった。将来的には、このユニークな現象を膵がん治療に応用し、新しい膵がん治療機器の作製に繋げる。交流磁場が膵がん細胞に対してなぜ抗腫瘍効果を示すのかについてのメカニズムはまだわかっていないため、膵がん培養細胞を用いて、分子生物学的手法にて実験を行った。具体的には、質量分析を用いてメタボローム解析による網羅的なリン酸化タンパクの評価を行った。また、定量的PCRやウエスタンブロッドを用いて遺伝子レベルやタンパク質レベルでの解析を行った。その結果を基盤として、細胞内エネルギー代謝やカルシムシグナル伝達を中心に検討をさらに継続している。また、ヒト培養膵がん細胞を免疫不全マウスに皮下移植して作成した担がんマウスに対して交流磁場治療を行い、未治療群と腫瘍の大きさを比較し、良好な結果を得た。現在は、交流磁場の最適条件の同定を、培養細胞やがんモデルマウスを用いて行い、検討中である。膵がん細胞における交流磁場感受性分子の同定を進める。低侵襲で副作用のない高齢者にも安心して用いることが出来る膵がん治療のための医療機器開発に必要な複数の特許の出願や権利化も進んでおり、今年度は新たに特許を出願した。今までの研究結果をまとめ、2024年度4月には米国癌学会(AACR)での発表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

網羅的に交流磁場が培養膵がん細胞に与える影響を評価するために、質量分析にて蛋白質のリン酸化を評価した結果に基づき、ウエスタンブロッドでその変化を確認した。さらに、培養膵がん細胞を皮下移植した膵がんマウスモデルを用いて動物実験を行い、交流磁場の治療効果の評価を行い、良好な結果を得た。

Strategy for Future Research Activity

現在、研究成果をまとめた論文を作成し、リバイス中である。出来るだけ早期にアクセプトを目指す。また、引き続き交流磁場が細胞内カルシウム動態に及ぼす影響について、カルシム感受性蛍光試薬を用いて評価を行う。また、交流磁場に対する反応性を他のがん細胞と比較検討する。質量分析の結果を踏まえて、ウエスタンブロッド法を用いて、個別にたんぱく質への影響の評価を継続する。2024年4月には米国がん学会での学会発表を予定する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (6 results)

  • [Journal Article] Hydrostatic pressure under hypoxia facilitates fabrication of tissue-engineered vascular grafts derived from human vascular smooth muscle cells in vitro.2023

    • Author(s)
      Kojima T, Nakamura T, Saito J, Hidaka Y, Akimoto T, Inoue H, Chick CN, Usuki T, Kaneko M, Miyagi E, Ishikawa Y, and Yokoyama U.
    • Journal Title

      Acta Biomaterialia.

      Volume: 171 Pages: 209-222

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2023.09.041.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A physiological approach to cardio-endurance training:Indicators of optimal para- Sympathetic input on cardiovascular regulation are better predictors of running performance of distance.2023

    • Author(s)
      Wijayasiri U.K.D.C, Wimalasekere W.S, Ishikawa Y, Waidyasekara H, and Sivayogan S.
    • Journal Title

      European Journal of Sport Sciences.

      Volume: 3 Pages: 1-9

    • DOI

      10.24018/ejsport.2023.2.6.97.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Physiological Functions of Calcium Signaling via Orai1 in Cancer.2023

    • Author(s)
      Umemura M, Nakakaji R, and Ishikawa Y.
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences.

      Volume: 73 Pages: 21

    • DOI

      10.1186/s12576-023-00878-0.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒト心臓線維芽細胞に対するドキソルビシンのカルシウムシグナルを介した心毒性.2024

    • Author(s)
      梅村将就.
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会.
  • [Presentation] 加熱式タバコのガス相成分は紙巻きタバコと同様に活性酸素による細胞毒性を有し、これは CAMKK2によって調節される.2024

    • Author(s)
      長尾景充.
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会.
  • [Presentation] EP4 increases the mitochondrial respiration and promotes cell migration in oral cancer.2023

    • Author(s)
      Nakakaji R, Umemura M, Osawa K, Ishikawa S, Mitsudo K, Ishikawa Y.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research 2023 Annual Meeting.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EP4 promoted cell migration via mitochondrial biogenesis in oral cancer cells.2023

    • Author(s)
      Ishikawa S, Umemura M, Nakakaji R, Nagasako A, Nagao K, Mizuno Y, Suzuki F, Osawa K, Kioi M, Mitsudo K, Ishikawa Y.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research 2023 Annual Meeting.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PYK2 regulates PD-1L1 Expression via JAK/STAT signaling in melanoma.2023

    • Author(s)
      Mizuno Y, Umemura M, Suzuki F, Nakakaji R, Yamaguchi Y, Ishikawa Y.
    • Organizer
      First international Societies for investigative Dermatology Meeting.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Noble magnetic anticancer compound for drug delivery.2023

    • Author(s)
      Ishikawa Y.
    • Organizer
      NANOTECNOLOGY 20th International Conference on Nanosciences & Nanotechnologies.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An antitumor compound with magnetic activity.2023

    • Author(s)
      Ishikawa Y.
    • Organizer
      GSNMES2023 2nd Global Summit on Nanotechnology and Material Sciences 2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EP4は口腔がん細胞のミトコンドリアの呼吸と生合成を亢進する.2023

    • Author(s)
      中鍛治 里奈
    • Organizer
      日本生理学会第100回記念大会.
  • [Presentation] なぜ心機能自律神経で制御されるのか.2023

    • Author(s)
      石川義弘
    • Organizer
      第32回日本病態生理学会大会.
    • Invited
  • [Presentation] 口腔がん細胞におけるEP4受容体のミトコンドリア生合成を介した遊走調節機構の解明.2023

    • Author(s)
      石川聡一郎, 梅村将就, 中鍛治里奈, 永迫 茜, 大澤昂平, 深江和奏, 山下絵利子, 光藤健司, 石川義弘.
    • Organizer
      第32回日本病態生理学会.
  • [Presentation] メラノーマにおける非受容体型チロシンキナーゼである PYK2 の IFNγ-PD-L1 シグナルへの関与.2023

    • Author(s)
      水野雄斗、梅村将就, 鈴木文菜, 林 千紘, 永迫 茜, 石川聡一郎, 山口由衣, 石川義弘.
    • Organizer
      第32回日本病態生理学会大会.
  • [Presentation] 口腔がんが移転するメカニズムとは.2023

    • Author(s)
      石川聡一郎, 梅村将就, 石川義弘.
    • Organizer
      日本科学振興協会年次大会2023
  • [Remarks] 横浜市立大学大学院医学研究科 循環制御医学 ホームページ

    • URL

      https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~seiri1/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] がん治療装置2024

    • Inventor(s)
      梅村将就、山口高司、岸 和人、平松正己 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-044229
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 交流磁界治療装置.2024

    • Inventor(s)
      梅村将就、山口高司、岸 和人、平松正己 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-044232
  • [Patent(Industrial Property Rights)] がん治療装置2024

    • Inventor(s)
      梅村将就、山口高司、岸 和人、平松正己 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-044230
  • [Patent(Industrial Property Rights)] がん治療装置2024

    • Inventor(s)
      梅村将就、山口高司、岸 和人、平松正己 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-044231
  • [Patent(Industrial Property Rights)] がん治療装置、及びがん治療システム.2023

    • Inventor(s)
      梅村将就、石川義弘、山口高司、岸 和人 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-124253.
  • [Patent(Industrial Property Rights)] がん治療装置.2023

    • Inventor(s)
      梅村将就、石川義弘、山口高司、岸 和人 他
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学、株式会社リコー
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-124450

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi