• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Smart nanomedicine-mediated functional switching of macrophage and treatment of chronic kidney disease (CKD)

Research Project

Project/Area Number 22H03968
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

姜 貞勲  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50423512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪口 淳一  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10403924)
村田 正治  九州大学, 先端医療オープンイノベーションセンター, 教授 (30304744)
戸井田 力  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (40611554)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords慢性腎臓病 / マクロファージ細胞 / ナノ分子 / 抗炎症 / 組織修復
Outline of Annual Research Achievements

脂肪酸側鎖R1とR2に同じ不飽和脂肪酸を持つ脂質と異なる脂肪酸を持つ脂質を用いてナノ分子本体を作製し、蛍光ラベル化した。腎臓ターゲティング能力を調べるために、蛍光ラベル化したナノ分子本体をマウスに血中投与すると、脂肪酸側鎖R1とR2に同じ不飽和脂肪酸を持つ脂質で作製したナノ分子本体のほうが、より高い腎臓ターゲティング能力を示した。また、超音波を用いて簡易に100 nm以下のサイズの機能性ナノ分子(抗炎症性タンパク質をナノ分子本体に修飾したもの)を作製することに成功した。機能性ナノ分子のサイズによる抗炎症効果の差を調べた実験では、300 nmのものに比べて100 nm以下のものがより高い抗炎症効果を示した。これらにより機能性ナノ分子のサイズは抗炎症効果に大きな影響を与える要因であることが明らかになった。機能性ナノ分子に対する毒性評価では、機能性ナノ分子を投与したマウスの肝臓、脾臓、腎臓、肺、および心臓における変化は確認できず、生化学検査でも異常は見られなかった。さらに、20週間高脂肪食給餌したマウスでは腎臓の重量と糸球体(glomerulus)のサイズが顕著に増加した。しかし、機能性ナノ分子を週2回腹内投与したマウスでは腎臓の重量と糸球体のサイズの減少が確認でき、重量の場合は、正常食を給餌したマウスの腎臓の重量と同等のレベルまで減少した。これらの結果から、機能性ナノ分子は肥満によって誘導される腎障害の予防・改善に有効であることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

機能性ナノ分子の最適化、機能性ナノ分子の毒性および腎障害動物モデル対する機能性ナノ分子の予防・改善効果を検証し、腎臓ターゲティング能力を向上させた新規機能性ナノ分子の創製にも成功した。

Strategy for Future Research Activity

新規機能性ナノ分子の物理化学的性質(サイズと表面電荷)の評価と抗炎症効果を調べる。また、長期高脂肪食給餌動物モデルと慢性腎臓病の動物モデルの腎障害に対する機能性ナノ分子の治療効果を検証する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] マクロファージ機能変換能を有する生体材料(ナノメディシン)による炎症性疾患の治療2023

    • Author(s)
      姜貞勲、村田正治、戸井田力
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] PSリポソームによるマクロファージ機能変換と炎症性疾患の治療2023

    • Author(s)
      河野喬仁 、戸井田力 、楢原佐由子 、兵藤姜文紀 、赤星朋比古 、姜貞勲 、村田正治
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] アポトーシスメカニズムに基づいたナノ医薬の開発と炎症性疾患の予防・治療への応用2023

    • Author(s)
      姜貞勲、河野喬仁、村田正治、戸井田力
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi