• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Historical transition of Chinese concept on world order and the evaluation of global eyes for it

Research Project

Project/Area Number 23H00788
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茂木 敏夫  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10239577)
青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords天朝定制 / 冊封・朝貢・互市 / 主権国家体制 / 社会主義中国 / 新型国際関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究は近現代中国の国際秩序観が19世紀、20世紀前半、1949年以降と大きく三分割され、各々の時代の論理で説明されているために、変容過程、連続性が十分に説明されてこなかったことに鑑み、中国の国際秩序観の歴史的変遷を19世紀から現在までの長期的な視点から解明し、これまで転換点とされてきた時期に注目して、その変容過程や原因、あるいは連続している要素について考察するものである。中国の習近平政権が様々な「世界観」を提起し、また他方で中国の対外姿勢や言動それ自体から、中国の世界観を想定する言説が世界的に広がりを見せる中で、本研究は現代的な要請にも適っていると考える。
23年度は以下のように研究を進めた。①研究体制の確立:初年度なので役割分担を明確にして研究体制を形成することを心がけ、各自が研究を進めた。代表者は図書『ユーラシアの自画像―「米中対立/新冷戦」論の死角』、『大平正芳の中国・東アジア外交―経済から環太平洋連帯構想まで』などを発表し、分担者の茂木は論文「中国文化世界における秩序形成」、青山は論文「「記憶の記憶」時代における日中和解」、岡本は論文「歴史教育と歴史研究―主題学習とアジア史をめぐって」、図書『物語 江南の歴史―もうひとつの中国史』など少なからぬ成果を発表できた。②研究会(東アジア国際関係史研究会)などの開催:王文隆「抗戦時期中国国民党的政党外交」(4/17)、座談会「東アジアの国際情勢と台湾」(蔡東杰、陳育正、6/21)、林孝庭「両蒋“文物”返還台湾」(1/27)、SEUNGHEE OH「日本の中国に対する認識と戦略政策:台湾との関係を中心として」(2/23)、林亨芬「馬賊与近代日本帝国的満洲経略(1904-1932)」(3/25)などのほか、シンポジウム「再談 1958 年前後的東亜“冷戦”:第二次台湾海峽危機65週年学術研討会」(12/5)を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

適宜研究会を開催し、各自で研究の成果を上げている。

Strategy for Future Research Activity

①研究成果の発表:代表者および分担者がそれぞれ国際会議、国内学会、研究会などの場において、本研究に関わる実証研究の成果について公にしていく。②近現代中国、現在の中国の世界秩序観に関する基本資料の収集:「中国の世界観」が重要視されていることにも鑑み、近代以来の「中国の世界観」に関する資料を網羅的に収集し、本研究を遂行する過程で、個々の研究で用いられる基本資料を掌握する。③コロナ禍で国際学術交流が縮小したことに鑑み、活発に対面、オンラインでの国際学術交流活動を実施する。④研究会・若手研究者国内国際ワークショップの開催:本研究メンバーのみならず、次世代の研究者や国内外の研究者との交流を積極的におこない、研究の深化をはかる。

  • Research Products

    (30 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 中国の積極的な「仲介外交」とその大きな限界2024

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      中国学.com https://sinology-initiative.com/international-relations/304/

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 冷戦下の僑郷―金門島の歴史の断絶と変容―2023

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      遠藤誠治編『国家安全保障の脱構築:安全保障を根本から考え直す』法律文化社

      Volume: - Pages: 36-61

  • [Journal Article] Transformational Period in Japan-China Modern Relations (1910s to 1930s)2023

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Journal Title

      Masayuki Yamauchi & Yuichi Hosoya eds., . Modern Japan’s Place in World History: from Meiji to Reiwa

      Volume: springer Pages: 49-65

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9593-4_5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「覇権」から見る日中関係―日中平和友好条約に至る『人民日報』の言論―2023

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      福田康夫監修、五百旗頭真責任編集『永遠の隣国 私達の日中五十年』三和書籍

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 岩井公館関係者の文化大革命――対日工作関与という経歴の意味2023

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      中西輝政編『外交と歴史から見る中国』(シリーズ日本人のための文明学 2)ウェッジ

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 中国から見た「グローバルサウス(全球南方)」2023

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      安全保障研究

      Volume: 5巻4号 Pages: 27-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国文化世界における秩序形成2023

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      日本中国友好協会『研究 中国』

      Volume: 第16号(通巻136号) Pages: 13-20

  • [Journal Article] 「記憶の記憶」時代における日中和解2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      浅野豊美編『想起する文化をめぐる記憶の軋轢:欧州・アジアのメディア比較と歴史的考察』明石書店

      Volume: - Pages: 192-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米中対立:シンガポール、東南アジアそしてグローバル・サウスの視点から2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 355 Pages: 22-25

  • [Journal Article] ユーラシア秩序の再編と「陸の中国」2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      外交

      Volume: 81 Pages: 24-29

  • [Journal Article] 「グローバル・サウス」と中国のBRICS・SCO戦略2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 675 Pages: 2-9

  • [Journal Article] ウクライナ戦争と中央アジアにおける中国:中ロ関係の強化と中国の影響力の拡大2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      改革者

      Volume: 753 Pages: 32-35

  • [Journal Article] 歴史教育と歴史研究――主題学習とアジア史をめぐって2023

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      思想

      Volume: 2023年4月号(第1188号) Pages: 134-146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 民国外交官的「文革」体験:陳布雷的「胞弟」陳叔時的故事2024

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      「近代外交史上的――「正統」与「非正統」」国立政治大学人文中心
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trend in Japanese Studies of Chinese Diplomatic History over the Past Century2024

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Session A020 Postwar Trends in Japanese Sinology: Voices from the Frontlines of Japanese Scholarship on China, AAS(Association for Asian Studies)2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 広州・広東の文化世界と日本2024

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Organizer
      上海外国語大学日本研究センター・東京女子大学比較文化研究所共催国際シンポジウム「近代日本の中国都市体験(6)」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関東大震災における中国人虐殺事件―国際労働力移動の観点から見る―2023

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      神奈川大学非文字資料研究センター/人文学研究所日中関係史研究会共催公開研究会「関東大震災研究についての報告&討論会―非文字資料と歴史―」
  • [Presentation] Three Nanjing incidents from China’s point of view2023

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Panel History 16 The three Nanjing incidents: a re-examination of Sino-Japanese relations through contrasting sources, the European Association for Japanese Studies (EAJS)2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戦後日本の中国政策と中国認識2023

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      第17回ワルシャワ大学日本祭・国際研究大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本的中国認識以及対中政策2023

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      2023Asia Prospect Forum Lecture series XV、中興大学
    • Invited
  • [Presentation] 中国的秩序の近世および近代2023

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Organizer
      国際日本文化研究センター、共同研究会「比較の中の「東アジア」の「近世」――新しい世界史の認識と構想のために」2023年度第3回共同研究会
    • Invited
  • [Presentation] アジア史と世界史/日本史2023

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Organizer
      兵庫県高等学校教育研究会社会(地理歴史・公民)部会・令和5年度春季研究大会
    • Invited
  • [Book] 大平正芳の中国・東アジア外交―経済から環太平洋連帯構想まで2024

    • Author(s)
      川島真・井上正也編著
    • Total Pages
      516
    • Publisher
      PHPエディターズ・グループ
    • ISBN
      978-4910739502
  • [Book] 東亜近現代通史:従19世紀至今的地域(上・下)2024

    • Author(s)
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聰・川島真著、郭清華翻訳
    • Total Pages
      568
    • Publisher
      聯経
  • [Book] 日中関係2001-20222023

    • Author(s)
      高原明生・園田茂人・丸川知雄・川島真編
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-023081-0
  • [Book] ユーラシアの自画像―「米中対立/新冷戦」論の死角2023

    • Author(s)
      川島真・鈴木絢女・小泉悠編著、池内恵監修
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      PHP
    • ISBN
      978-4-569-85480-9
  • [Book] 中日関係 2014-20182023

    • Author(s)
      胡令遠・臧志軍・川島真主編
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      上海人民出版社
    • ISBN
      9787208184961
  • [Book] 物語 江南の歴史 : もうひとつの中国史2023

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      中央公論新社
    • ISBN
      978-4121027801
  • [Remarks] 川島真研究室

    • URL

      https://www.kawashimashin.com/

  • [Remarks] 茂木敏夫「旅と研究」、東京女子大学アジア・フォーラム「アジアでの研究」

    • URL

      https://afr-twcu.jp/motegitoshio/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi