2023 Fiscal Year Annual Research Report
An Alternative Mode of Student Well-Being or Unhappy Schools? Exploring Interdependence in Education across East and Southeast Asia, Building Evidence to Impact the Post-SDG 2030 Global Policy Agenda
Project/Area Number |
23H00939
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 安希子 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (50789716)
EDWARDS DONALD 早稲田大学, 高等研究所, 准教授(任期付) (70962067)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Keywords | education / well-being / non-cognitive / learning / cultural psychology |
Outline of Annual Research Achievements |
「研究は助成金の受給から6か月後に中断されました。それにもかかわらず、私はこのことについて1冊の本と1本の論文を出版しました(業績セクションを参照)。本のタイトルは「幸福とウェルビーイングへの相互依存的アプローチ」で、論文のタイトルは「OECDの『ウェルビーイング2030』アジェンダ:PISAの感情的転換が翻訳で失われる理由」です。後者は世界的に著名な文化心理学者と共同で出版され、OECDの活動に影響を与える手段としてOECDに提出されています。また、最新の国家カリキュラム計画にも関連しており、「日本のウェルビーイング」について議論しています。」
|
Research Progress Status |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|